shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

タイヤ交換

2019年10月30日 | 日記
2019/10/30(水)
昨年からずっと気になっていたタイヤ。
やっと新品交換しました。
先週末長距離を乗って、久しぶりの長距離で車が喜んでいるのが分かる。
性能発揮できて良かったね!
という感じ。

高速になるとやはりタイヤの劣化が頭をよぎる。
11月はまた長距離を運転予定なので、サッサと迷わず買いに行こう!
と思って日曜日に買いに行ってきた。
割と安く買えたので、次はドライブレコーダーかな?と思って見ている。

ドライブレコーダーは考えているより高かった。こんなのはレンタルでいいんだけどなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花展

2019年10月30日 | 華道
2019/10/30(水)
先週土曜日に隣県の花展に行ってきた。
華道から遠ざかって自分の流派の花展を見に行くことがほとんどなかった。
行くのは友達が出す他の流派の花展ばかり。

ずっと池坊をやっていて、今回真剣に見たらやっぱりいいなぁと思う。
花を扱う技術はすごいなあと。

人の作品なのでここに画像をあげるのは控えるが、古典なものも多くあり、この花入れにこの生け方もありか!と勉強になりました。

自分の怪我や親の介護で花の稽古がままならず、そうこうしているうちに先生が高齢でお稽古場が閉まるということが起き、とうとうこの5年ほど稽古をやっていない。

5年の間に花道も進化してるのかも。
やっぱり触れていないとダメだなと思った次第。
今度からせめて花展にだけはいこうと思った。

花器に古銅や唐物の籠、竹などが多くありそれに野の花を生花でいけてあったりと今役に立つものが多かった。

5年前はまだ未熟でこういうものに目が止まらなかったのかもしれないなあ。
この花展もハワイ からのご縁。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする