柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

桜まつりは終わったけれど (五条川 1)

2025-04-09 07:21:14 | 季節もの

4/6(日)に五条川の桜まつりは終わりましたが、4/7に行ってきました。毎年、桜まつりの期間中に、五条川のすぐ近くに住んでいる親戚の家に車をとめさせてもらって、そこのワンコさんと一緒にお散歩しますが、今年は予定が合わず私たちだけでお散歩。でも、駐車させてもらったあと、毎年のように一緒に行けるのかと思って、玄関の前で「こんにちは~。一緒にお花見に行こ~」と言っているかのようにしていたマロでした。

桜まつりは終わっても、まだまだ綺麗な桜。

でも、風があり花吹雪のように花びらが舞っていて、川は花筏のようになっていました。

おまつり期間中だと露店が並び、歩道が狭くなっているし多くの人で賑わいますが、前日でおまつりは終わっているので露店もないし、来られている方も少なく、のんびりお散歩できました。

まだきっと満開で人も多いだろうからと思い、チョロチョロ動き回るどんはお留守番させましたが、すいていたので連れて行けばよかったな。

     つづく

コメント

桜満開・笑顔満開

2025-04-08 08:22:17 | 季節もの

土曜日(4/5)、モーニング散歩でたくさん歩いたけど、翌日が雨予報だったので、どんを連れてまた長距離散歩してきました。

桜満開。

笑顔も満開。

名所と言われるような場所じゃなくても、この季節になると、地元でもこんなに桜の木があったのかとびっくりするほど、あちこちで桜が咲いています。

桜の期間は短いけれど、心がとても癒やされます。

【 お ま け 】

どんが突然立ち止まって何かを見ていると思ったらヌートリアでした。右側はズームした写真。距離も離れていて小さくしか見えないし、草の中でゴソゴソしていただけなのによく気付いたなぁ。

コメント

楽しい季節

2025-04-07 08:21:35 | 季節もの

桜が満開になり、気持ちのいい季節になってます。土曜日のモーニング散歩。朝日がのぼっていく中、桜を見ているのはどん。

モーニングのお店で寝ているのはチャロ。

オヤツに釘付け、おめめ真ん丸のマロ。どんどん瞳は白くなって、あのハイパーマロッシーも歳を取ってきたなぁと感じることが増えてきました。

お店を出る頃にはすっかり青空。

さてさて、お花見の楽しい季節ですが、虫ハンターのチャロにとっても嬉しい季節。虫をみつけては夢中になってます。

マロどんがボール遊びをしてても、チャロはひとり、シッポをぶんぶん振りながら虫を追いかけます。これはホリホリしながら、人工芝の隙間に入っていった虫を捕まえようとしているところ(笑)

お花見をする人にとっても、虫ハンターチャロにとっても、楽しい季節です。

コメント

お空からこんにちは (大高の桜)

2025-04-06 08:26:24 | お空からこんにちは

「みなさ~ん、こんにちは」

「お空から下を覗いたら、地上がピンクに染まってきたから見に来たよ」

「マチャどんちゃん、一昨日(4/4)は大高緑地の桜の園に行ったみたい」

「ここの桜も綺麗だよね」

「桜を見てると優しい気持ちになれるよね」

「あたしとコロちゃんも、大高の桜を見に行ったよね」(2017年の写真)

「うんうん。懐かしいね。あたしたちもマチャどんちゃんと一緒に、お花見したかったね」

コメント

桜のライトアップ

2025-04-05 09:03:48 | 季節もの

4/3、日中は平和公園で桜を見、夜は鶴舞公園のライトアップを見に行きました。平日だからそれほど混まないかなと思いつつ行きましたが甘かった。公園自体は広いので人はまばらでしたが、桜のライトアップのところは平日とは思えないほどの混雑。

ワンコを歩かせるのは無理な感じだったので抱っこ。

満開でとても綺麗だったけど、抱っこしててもチャロはブルブルだったので、中まで歩きに行くのはやめて少し離れたところで写真を撮っただけにしました。どんは、行かな~いとケージに入ってしまったのでお留守番でしたが、こんな感じだったので連れて行かなくて良かったです。

ライトアップの場所をあとにすると、元気よく歩き出しました。

マチャが着ている服は16年前に買ったコロクロも着ていた服。

今は妹たちが受け継いでいます。

コメント

やっと青空の下で

2025-04-04 08:09:28 | 季節もの

昨日、やっと青空の下で桜を見ることができました。平和公園の桜の園に行こうと思ったらすごい人で車もとめれず、帰ろうとしたら少し離れた平和堂の下の駐車場があいていました。 階段の上に平和堂。

平和堂の方にはほとんど人がいませんでした。

そのまま桜の園の方に行こうと思いましたが、静かなこっちでいいことにしました。

駐車場とは別の階段をおりて、虹の塔周りの桜のお花見。

とても綺麗でした。

昨夜は鶴舞公園の桜のライトアップも見に行ったんですが、夕方から風が強くなってきたし平日だからそんなに混んでないかなと出かけたら、平日とは思えないくらいの人出でした

コメント

青空だと良かったなぁ

2025-04-03 09:40:58 | 季節もの

今週はすっきりとした青空にならない日が続いています。昨日の午前中少し青空の時間がありましたが、その時間は用があってお花見散歩はできず、午後曇り空になってからお散歩。

満開近くになってきている桜だけど、曇り空が残念。

お花の隙間から青空が見えていたらいいのにな~。

オヤツタイム。

2年前の4/1には、青空の下クロもここにいました。カートの中で気持ちよさそうにしていたなぁ。

3/27に来た時は桜はほぼ蕾だっため、ユキヤナギと桜のコラボは見ることができなかったけど、昨日(4/2)は白とピンクが綺麗になってました。

気持ちよくお散歩できて良かったです。

コメント

どん 1歳5ヶ月

2025-04-02 09:21:22 | どんちゃん

昨日(4/1)で1歳5ヶ月になったどん。1歳までは毎月成長の様子を載せていましたが、1歳過ぎてからは体重もほぼ変わらないので、成長記録としては載せていませんでした。でも、久しぶりに載せてみます。昨日の体重は8.7㎏。11ヶ月くらいまで体重がお姉ちゃんたちより重くて巨柴になるかと思ったのに、よく動き回るからか、快便でたくさん出すからか、お姉ちゃんたちとあまり変わらない体重に落ち着いています。ただ、胴も足も長いです。

困っていたシッポ追い。落ち着いてはいますがなくなったわけではなく、お散歩中に今も時々始まります。でも、ひどかったときはやりだしたら止まらなかったけど、今は名前を呼ぶととりあえず止まるので、お薬は飲ませていません。ただ、お薬は常備することにしています。

どんは庭遊びが大好き。洗濯物を干しに行くときなど、いちもくさんに玄関に走り、庭に飛び出していきます。ボール遊びも大好き。

お庭は大好きなのに、お散歩に行くとわかるとケージに入り込みオヤツを見せても出てきません。大好きなガム見せたり、ガムをケージの入り口に置いておいてもガムのそばに行こうとしません。無理に出そうとするとウ~ッと唸ります。唸るだけで、どんには一度も噛まれたことはありませんが。なるべくどんがケージから出ているときに入り口を閉めてハーネスをつけていますが、お散歩に行く時間やタイミングをどんはわかっていて、そろそろかなと思うとケージに入りに行ってしまいます。お散歩に行くのがあまり好きではないので、お散歩中にシッポ追いをするのかもしれません。

お散歩に行くと、お姉ちゃんたちに飛びつくことがあり嫌われています。(待って~と追いかけて飛びつこうとしています)

先に歩いていると、立ち止まってお姉ちゃんたちを待ち、飛びつこうとしてマロに叱られます。

最近は、お散歩中に前から他のワンコさんが来ると、グイグイ引っ張るだけでなく吠えることが出てきて困っています。マロもガウッチですが、顔をつきあわさなければガウガウしません。でも、どんは離れていても吠えることがあります。もともと神経質で、興奮症で、文句も多い(よく喋ります←犬語?で)です。 暴れん坊はまぁいいとして、吠えるのはやかましいのでなんとかしたいけどなかなか。 ネットでお散歩中に吠える子を落ち着かせる方法とか見てやってみるけど、さっぱり。う~ん、なんとかならないかなぁ。

コメント

夕方散歩

2025-04-01 08:46:34 | Weblog

昨日は晴れ予報でしたが、朝からずっと曇っていて、夕方以降は霧雨が降ったりやんだりでした。降り出す前に夕散歩へ。

先週はすごく暖かかったのに寒くてストーブつけてます。今朝、ニュースを見ていたら富士吉田市では積雪ですって。4月に入ったというのにビックリ。ほんとに今年は寒暖差がありすぎですよね。昨日の夕散歩の時の桜。 

でも、公園を歩いている途中で霧雨。下の方の枝に桜の花が咲いているところがあったので、しばらくそこで雨宿り。

下の方からワンコと桜を撮ろうとしたら、どんがカメラをのぞきました(笑)

霧雨が上がって、お散歩再開。この狸さん、もう1年以上前に空き家になったところの前にずっと立ってます。

いつもの夕方のお散歩コースには、可愛らしいボケも咲いてます。

こちらは今朝撮った我が家のボケです。

コメント

柴柄のキッチンマット

2025-03-31 08:53:08 | Weblog

柴柄のものがいろいろある『しまむら』に、何かあるかな~と出かけてみたら、キッチンマットがありました。キッチンマットをかえたいなと思っていたところだったので買っちゃいました。

長さ240㎝。

可愛い~。

これだけで、ここに立つのが楽しくなります。

コメント (2)

少しずつ開花

2025-03-30 08:48:56 | 季節もの

昨日の朝ん歩。出発時は曇っていたけど、歩いているうちにだんだん日差しが出てきました。

朝はいつも1時間くらいのお散歩。ちょっと寒かったけど、歩いているうちにちょうどよくなりました。

お散歩コースの桜も少しずつ開花してます。これは、1番たくさん咲いていた木。

朝ん歩は3ワンで行ったけど、お昼前にどんだけもう一度近所をお散歩。

朝は白っぽかった空が青くなってきました。やっぱり青空の方がいいですね。これも花の多い木を撮影しただけで、全体的にはまだ咲き始めの木が多い感じ。

明日までは晴れるけど気温は低めで、明後日からは雨予報。名古屋の桜が満開になるのは今度の週末くらいかなぁ。

コメント

ワクチン接種終了

2025-03-29 09:35:33 | 獣医さん

1月に3ワンは混合ワクチン接種をすませ、3/17にマロどんは狂犬病の予防接種とフィラリアの検査に行きました。いつも通り、獣医さんが大好きマロは待合室でシッポふりふり。

震えることはないけれど緊張顔のどん。 この日(3/17)、チャロはお腹の調子が悪かったので行きませんでした。

マロどんがワクチンを打った翌日、チャロは完全にお腹がシャーシャーになったので、ワクチンではなく下痢のことで獣医さんに行きました。その後、注射や薬でお腹は治ったけど、また繰り返すかもと思ってしばらくワクチン接種はやめていましたが、そろそろいいかなと昨日(3/28)獣医さんへ。 ブルブル震えが止まらないチャロ。

抱っこして~と、よじのぼってきます。

抱っこされてもまだブルブル。

ワクチン接種が終わるといつもはしっぽが上がるのに、昨日は会計待ちの間もシッポがダラダラでした。

でも、これで毎年打たなきゃいけないいろいろは終了。 あとはみんな元気に過ごしてくれるといいな。

コメント

マチャと大府みどり公園へ (クロとの想い出写真も)

2025-03-28 08:51:54 | 季節もの

一昨日(3/26)、マチャとどんは別々の午後散歩。どんは牧野ヶ池へ。そして、夕方マチャと大府みどり公園に行きました。やっとミモザも満開近くなったようなので行くことにしましたが、混むかと思い午後5時くらいに到着するように出発。その時間にはもう駐車場もすいていました。ふわふわミモザ。可愛い。

これからもっとモリモリ咲いてくるのかな。

ここは桜も綺麗でした。

このあと広場でひと遊び。

お花と写真を撮るときは真顔だったチャロなのに、広場ではニコニコ。

マロは木の実を拾っては投げて、楽しそうに遊んでました。

広場で遊んだあと、二ツ池公園に河津桜を見に行きました。一本だけ綺麗に咲いている木もあったけど、あとはほとんど葉桜になってました。ユキヤナギは綺麗だったな~。ライトアップもあるらしいので暗くなるまで待つつもりだったけど、ほぼ葉桜状態だったのでここで写真を撮って帰りました。

【 お ま け 】

2023年3月8日、クロも連れて大府みどり公園と二ツ池公園に行きました。この年は8日で満開でした。クロとの最後のミモザが満開で良かった。

河津桜も満開で、両方の公園で素敵なお花見できました。 懐かしいなぁ。この2つの公園、コロがいるときは知らなかったので、コロとの写真がないのがちょっと残念。

コメント (2)

ユキヤナギが綺麗でした

2025-03-27 09:08:53 | 季節もの

4ワンだった時、コロクロチャロがおとなしい子だったので、1人で4ワン散歩にも行けました。今は3ワンだけど、暴れん坊がマロどんふたりいるので、1人で3ワン散歩に行けません。 昨日はパパがいなかったので、午後散歩はマチャとどんは別々に行きました。 まずは、どんと牧野ヶ池へ。

ユキヤナギがとても綺麗でした。

桜とコラボしていたらもっといいけど、まだまだ桜は蕾。

ほとんどの木がこんな感じでした。

どんは広場でボール遊び。 花粉と黄砂で空がかすんでいるような状態だったけど、もっと遊ぶ~と、ボール遊びに夢中になってたどんでした。

コメント

春が来た

2025-03-26 09:04:58 | 季節もの

先週の金曜日くらいまでは最高気温は12℃前後の日が多かったのに、土曜日からいきなり22℃を超える日が続いています。昨日も23.9℃。暑がりの私は、日中は半袖でもいいくらいに感じます。でも、この気温は金曜日くらいまでで、そのあとはまた気温が下がるようです。やっと蕾がふくらみかけた桜、満開になるのはいつかなぁ。長く咲いてくれれば嬉しいな。

昨日の夕方のお散歩。ワンズは歩きながらハアハアしてました。

タンポポとどん。

ムスカリも咲いてました。

ユキヤナギは一斉に開き始めました。 これからいろんなお花が咲く楽しい季節になります。

でも、昨日は花粉と黄砂のため、洗濯物も部屋干ししました。今日も黄砂が飛ぶようなので部屋干しかなぁ。暖かいから窓も開けたいけど、窓も開けられなくて残念です。

コメント