![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/df1a32786cef4e62c5d10505b480f705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/6824ce3e4a69f41194141d0bc7e085d5.jpg)
カモさんも、の~んびり泳いでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/427af8f0c8e69aaeb87b4fd486a949c3.jpg)
水を見ると入りたがるコロだが、“あぶない。入ってはいけません”と書いてあるので、近くに行くのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/23cf2d6ad51107648d5f6d5aad5af736.jpg)
おもわず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/6ecb22e5cd5c561ee12908b6ea447483.jpg)
いっぱい走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/24540ca06570373d0b5d8e7d4d412a70.jpg)
花壇のパンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/65/353fb25bc38f6e6e3e1bcff75eabcb72.jpg)
綺麗だったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/caa63f8c232b2643f5fe2d0d57dfc0f6.jpg)
一生懸命嗅いでいたのは、お花の匂いじゃなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/0623d0087e8da72de6dc8db67ffc0e81.jpg)
パンダさんが、また来てね~って言ってるから、また行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/381b1bae0540448534356cfcdf98988d.jpg)
ところで、昨日は桜の記事を載せたが、昨日・今日ととっても寒い名古屋。今朝は0℃だったらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
さてさて鎌倉を出た後、電車に乗って横浜の元町というところに行った。歩きながら主要スポットを案内していただく。お店だけでなく、ペットバーなるものまで。 赤・黒柴の置物、ほしかったが30000円近いお値段。 0が1つ少なければ買いたいところだが高すぎ
ペットショップでは↓こんなオヤツセットをお土産に買ってみた。そして昨日、海に行ったときに持って行った。といっても、この中の1つだけだが。
別のお店ではコロの誕生日ケーキも購入。冷凍のため14日の誕生日まで。中身もお見せしたいところだが、誕生日前なので…
そして中華街へ。ここはもう、見ているだけで楽しくなるような所なのだが、帰りのこともあり急ぎ足で見物。
お店に入ったり、いろいろ食べたかったのだが時間がない。でも、シューマイはちゃんと購入
山下公園の方も案内してくださろうとしていたのだが時間の関係上断念。が、駅に向かう途中、とっても嬉しいことが…。横浜スタジアムの横を通ったのだ。今年、私の大好きだった日ハムの選手2人が横浜ベイスターズにかわったのだが、ちょうど試合の最中だったのだ。平日でも昼間の試合で、応援の声が聞こえてきた。
翌11日だったらここで、日ハム×横浜戦が行われることになっていた。そしたら外で選手の応援歌、一緒に歌っちゃってたかも。写真の場所はチケットがないと入れないのだが、写真を撮るだけなのでと言って入れてもらった
。中に入らないと、左上の日ハムキャラクターが位置的に写らないのだ。隠してある私の顔は、チョー笑顔
そして、新幹線の改札口で、ガイド料を払わなくてはいけないくらいいろいろ案内してくださったtulipさんとお別れする。もう本当にお世話になりっぱなしの一日だった。実は、横浜滞在時間は5時間くらいということにしてあったのだが、お会いするまでは、初対面だし時間が長すぎるかなぁとチラッと思っていた。ところが、もう全然足りないくらい。もっともっとお話したかった。tulipさんがオランダに戻られる日は近そうだ。なかなか日本に来られることもなく、もし帰ってこられても今回のような長期滞在はないだろうから、お会いする機会が今後あるかどうかわからない。なので、お会いすることが出来て本当に良かった
。tulipさん、楽しい時間をありがとうございました。あ~っ、でも心残りが。なんでツーショット写真撮らなかったんだろう
お土産にとtulipさんからいただいたドデカ肉まん。
この肉まんを見てふと思った。私ってクロ似であり、肉まん似かも
一昨日(10日)、ある方にお会いするため新幹線に乗った。9日10日は全国的に大荒れという予報で、各地の降水確率もとても高かった。延期を考えながら、前日の夜まで連絡を取り合っていたが、行き先の予報が90%のから
に変わってきているようだったので決行することにした。
着いたところは新横浜。その方が改札まで迎えに来てくださった。その方とは【~黒柴さくらオランダをゆく~】のtulipさん。tulipさんは、旦那様のお仕事の関係でオランダにお住まいだが、両膝の手術をされたため現在ご実家のある横浜に長期滞在しておられる。中学時代まで名古屋にいらしたことや、ちょっとした共通点があり以前からメールでやりとりをさせていただいていた。足の具合も良くなった頃、1度お会いしましょうと言うことで、今回横浜を案内していただくことになったのだ。
横浜めぐり、鎌倉…いろんなコースを考えてくださったのだが、小学生の頃に家族で行った写真はあるのに記憶のない、鎌倉を案内していただくことにした。新幹線に乗っている途中かなり雨が降っているところもあったが、新横浜そしてここ北鎌倉も曇りでホッとする。まずはお薦めのお店で昼食をいただく。見た目も綺麗だし美味しかった
そして葉祥明美術館に行く。葉祥明さんは、昔とても好きで便せんとかいろいろ持ってたなぁ。写真にははっきり写っていないが、庭に、こういうガーデンテーブル&チェアがとってもほしい私である。高くて買えないけど。
次に行ったのが鶴岡八幡宮。ところがこの日の朝、樹齢1000年の大銀杏が倒れたということで騒ぎになっていた。写真の階段の部分も取材の方しか入れず、上にあがるには裏からになっていた。
上からズームで撮ってみた。歴史を見続けてきた大木が倒れてしまうなんて…。八幡宮を出た後、私たちに話しかけてきた地元のおじいちゃんも「大変なことだ」と言っていた。
正面から見た鶴岡八幡宮。この頃には、すっかり青空になっていた。さすが、やはり晴れ女パワー
そして参道脇の小町通りというたくさんのお店の並んでいるところをつまみ食いしながら歩き(↓は、おいなりさんを買っているところだが、なかなか美味しくて家族に好評だった)、鎌倉駅から横浜中華街に向かうことにした。 明日に続く…
tulipさんとお会いするのは初めてだったが、お互いのワンコのこと、名古屋弁のこと、家族のこと、オランダのことなど話は尽きなかった(しゃべり続けていた)。tulipさんはその名前のとおり、可愛く優しいピンク色のチューリップというイメージのとってもステキな方だった。そういえばそのtulipさん、お会いした直後に「クロちゃんに似てるって言われませんか?」とおっしゃった。ギャハハッ、そんなこと言われたことないけど、そうかしらん
笑顔が可愛いってことだったらうれしいけど…
食いしん坊なのが見抜かれていたとか…
ぐうたらな雰囲気が漂っていたりとか…
見たまま、色黒のおデブってとこだったりして
「ママ、せめてポッチャリと言って。それにあたし、色黒っていうかぁ、毛が黒いだけだよ」
先日の雨の日のふたりの様子を…。雨が降ると寝てばかり。ということで、運動させるために下の部屋に連れて行った。2階で生活しているコロたちが下の部屋で遊ぶということはほとんどない。年に数回、親戚が遊びに来たときくらいだ。なので大興奮。初めは写真に撮れないほどのスピードで走り回り、ようやく撮れたときは、ひと暴れすんだあと。
「クロちゃん、2階に行った?」
「テーブルの下に隠れたよ」
隣の部屋でも戦闘開始?
とびかかるクロ。
逃げるコロ。
飛び乗るコロ。
こんな好き放題させていいのか自問自答。 まぁいいでしょ、おじいちゃんも留守だし
速さに追いつかず手もブレる。
「クロちゃん、どこいったんだろ」 戦闘中でも、お腹が痒いときは掻くのだ。ポリポリ…
「もうおしまい~っ」
「それって何かくれるってこと?」
「そうじゃないよ」
「おじいちゃんがそろそろお散歩から帰る頃だからね」 何もしてませんでしたよ~の顔をするふたり。この変わり身の速さ。女優になれるかもっ