どんの避妊手術から1ヶ月。マロどんの遊びは激しいので、手術後は完全にゲートを挟んで別々に過ごさせていました。その間に、マロはゲートごしにどんにガウガウ言うように。しかも、けっこう怖い顔で。抜糸後は一緒にお散歩するようになり、並んで歩いたり一緒に草をクンクンすることもあるのに、1度公園を歩いているときに突然喧嘩になりました。お散歩の時はリードをつけているので、喧嘩になってもすぐに引き離すことができましたが、フリーで会わせることが怖くなりました。でも、1ヶ月たっているし、いつまでも離したままというのもどうなんだろうと思い、昨日の朝、思い切って先にマチャを庭に出したところに、どんを放してみました。するとアレレ、マロどんは手術前のように遊べてました。

チャロの方にも行ったどんですが、チャロはどんを無視していたのでUターンして、またマロの方に行きました。

遊んだあとのニコニコの顔が見れて良かった~。

夕方、お天気が急変しそうだったので、雨が降り出す前にもう一度に庭に。上段はマロに飛びついて遊ぶどん。飛びつきはやめさせたいので、どんを何度も捕まえるのですが、放すとすぐに飛びつきに行きます。マロがイライラしてきて、玄関の方に走ったので、マロを先に室内に戻しました。下段はマロが部屋に戻ったあと、チャロに飛びつくどん。この遊び、なんとか直したいです。


一昨日、第1回目の犬の学校へ。以前一度どんをランに連れて行ったら、緊張でヨダレがダラダラだったことを先生に伝えておいたんですが、やっぱりはじめはヨダレがダラダラだったみたいです。でも、すぐに気の合うお友だち(赤柴ちゃん)ができて、ご機嫌で遊んでいたみたい。時間がたつと、いろんな犬種の子と遊べるようになったとのこと。1回目は飼い主と別れて、新しい場所や他のワンコさんたちといることに慣れることが中心。クレートでのお昼寝は、クレートに入るといいことがあると思うように練習。閉じ込められるという印象をもたせないよう、家でも自由にクレートに出入りできるようにしておくようにとのこと。
学校から帰ってきてからのどん。自分でクレートに入ってあくびしてました。1回学校に行っただけで、なんでこんなにクレートでリラックスできるようになるの?学校に行く前は、クレート嫌いだったのに。

今朝のどん。自分でクレートにオモチャを持ち込んで遊んでいました。

次回学校に行く時は、飛びつき遊びをやめさせたいこと伝えよう。