コロは来週7歳になる。 7歳はシニアの領域に入っていくと聞くので、7歳からのお誕生日には毎年『健康診断』しようと以前から決めていた。 と言っても、誕生日当日に獣医さんというのもかわいそうな気がして、一昨日(3/6)連れて行った。
「ご飯、もらってないのにどこ行くの?」という顔のクロをおいて外に出る。(検査のためコロは朝食抜き。クロも、コロを獣医さんにあずけるまであげないことにしたので、「忘れてるよ」とキュンキュンなきっぱなしだった)
まずはオシッコ&ウン◯を取るため、近所をササッと歩きに行き、それから出発
。

いつもは少し遠い獣医さんに行っているが、今回は予防接種の時などにお世話になってる近くの獣医さん。ここでの担当は若い先生なのだが、ドッグドックは院長先生に診ていただきたいと予約時にお願いした。

ドッグドックのコースは2種類あるのだが、午前中だけですむ一般身体検査と血液検査の基本コースの予定にしていた。が、持って行った尿の検査でストルバイト結石症とわかり、腹部エコーもすることになったのでお迎えは夕方に変更。

朝ご飯抜きで、夕方までになっちゃったけど頑張れ~。

4時頃お迎えに行き、診断報告書をもとに20分ほど先生からいろいろ説明を聞く。心拍、体温、呼吸、便検査そして血液検査での全項目すべて正常値範囲内とのこと。ただ、ストルバイト結石症(膀胱内には、直径0.5~1.5mm程度の結石あり)、軽度の歯石付着、軽度の白内障がみつかった。

そして、ストルバイト療法食の試供品2種類と(今後は、好んで食べる方を使用とのこと)、目薬をいただいて帰宅。白内障に関しては今すぐ何かをしなければならないということはないが、進行防止として点眼薬を用いてもよいということだったので一応いただいてきた。ストルバイトは、クロが処方食で治っていったので、コロもこれで治ってほしい。

「ただいま」
「も~、コロちゃん遅いよ」 クロはコロがいない間、私が呼びかけても無視してるほど、しょぼ~んとしていた。

激しい感動の再会
。

夜、コロを撫で撫でしていて気がついた。おぉ~っ、お腹の毛が~。

エコー検査の時に刈ったのだろう。 でも、刈ったことを聞いてなかったので一瞬ビックリだった
。

目薬は1日3回程度。正面からだと怖がるため、抱きかかて後ろからさすとよいと言われたのでやってみるが、やれたのは最初の1回だけ。あとは逃げ回るし、無理矢理捕まえても暴れるのでやれない。どうしたものか…と思っていたら、いい方法を思いついた。寝込みを襲うのだ。いや、襲うわけではないが。 熟睡中にそっとさしに行けば
。点眼しても良くなるわけではないらしいが、少しでも進行が抑えられればいいな。

基本コース5000円+超音波エコー3500円+糞尿検査800円+追加血液検査300円+点眼薬1500円+診察料500円+税580円=12180円