![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/4c9c2c1c91ca242cfe8a570aed4321e8.jpg?1729256689)
10/14に長崎スタジアムシティがグランドオープン。
遅ればせながら、私も覗きに来ました。
ホテル側を中心にスタジアムを囲むコンコース(2F·3F)に飲食店が設けられ、試合がない日もピーススタジアムを眺めながら飲食が出来るという仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/970ca314579edef42153854a0b4cd1b9.jpg?1729256707)
今回は3階の「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」に。スタジアムシティ内にオリジナルクラフトビールの醸造所が設けられ、それを飲むことが出来るバルが2階と3階にあります。
詳しくはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/652c89714adf402e68e7cd298d1e52ac.jpg?1729256722)
店内にはでっかい樽がズラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/b2ca333df54a8c1fae1284df19d497c6.jpg?1729256721)
メニュー。ビールの種類はこれから増えていくみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/d170832bd7442ff314769aa0e536926d.jpg?1729256737)
ヴィ·ビール(800円)と枝豆(500円)。
長崎固有の柑橘「ゆうこう」を使用したクラフトビールで、とても爽やかで飲みやすいビールです。
まあ、以前からトラスタで飲んでいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/3a479fe6e21d81ee734798ce5c92c152.jpg?1729256737)
店内にもテーブル·座席はたくさんありますが、コンコースにはテーブルと椅子があちこちにあり、どこでも飲食出来ます。私もスタジアムを眺めながら飲みました。この解放感は他では得がたいものかもしれません。
仕事帰りに一人で、グルーブで、と気軽に寄って1杯飲んで帰れるのもいいですね。
これは平日の夜でしたので、ゆっくりしていましたが、週末になるとどうなるかはわかりませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ご馳走さまでした。
THE STADIUM BREWS NAGASAKI
長崎市幸町7-1 長崎スタジアムシティ内コンコース2F·3F
11:30~23:00
現金不可·キャッシュレス決済のみ