![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/7812f70fcb9a9ccb4b40f281437cb33d.jpg?1661422238)
はい。今月も「鉄ばる あうん」にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/49/98e01ecf2cb129c45873f58fbb99734d.jpg?1661422243)
日本酒のラインナップ。まだ「おまかせ飲み比べセット」がありますね。これは日本酒ビギナーの方にはいいと思います。
そして、私がこの世で一番好きな飲み物である埼玉県·南陽酒造の花陽浴(はなあび)があります。このために来ました!
※日本酒は1本なくなったら違う銘柄に入れ替わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/becca14de648d7bf2b14713761a23f91.jpg?1661422243)
ではさっそく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/becca14de648d7bf2b14713761a23f91.jpg?1661422243)
ではさっそく。
「花陽浴 直汲み 越後五百万石 純米大吟醸 無濾過生原酒」。同じ花陽浴でも種類によって味わいが変わりますが、これは最高レベルに好みの味でした。華やかで後口は甘味がさらりと残ります。震える旨さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/93/0e3ba17379824846b31cde9d4ab26f85.jpg?1661422238)
お通しはお刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/e7c46079967110716dfb1b442de8d297.jpg?1661422248)
好物の「パリパリ麺のチョレギサラダ」をハーフで。400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/e39251b2dd9e5ca1732fe886a1aa6394.jpg?1661422258)
オススメのフードメニューを見ると、見慣れない品があるので頼んでみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/f677d0c418064ab9427a3510d1c59cc2.jpg?1661422254)
あごだし明太子(480円)。辛さ控えめでまろやかな明太子。これはおつまみにもいいですが、ご飯にも合いそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/493bfb554fe83553ac617a6d340f142e.jpg?1661422257)
2杯目は日本酒メニュー表のうち1本が売り切れたので、新しく出てきました。
「楽器正宗 spin off福乃香」。ブドウのような風味がふわっとしてさらさらと流れる爽やかさ。これも品があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/b2f0d5f41511b43ec2e62d372fc95e36.jpg?1661422257)
肉みそ奴(480円)。肉みそが濃厚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/bb6f01ecd7d876460716afcdda99b490.jpg?1661422258)
3杯目。「一ノ蔵 特別純米酒 夕涼み」。夏酒らしい優しさと爽やかさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/4f9e9c0501183a2196419a24bdf92ce8.jpg?1661422271)
のりおにぎり(180円)で〆。
先ほどのあごだし明太子を少し残しておいて一緒に食べたらやはりドンピシャ(古っ)。
今回も幸せな夜でした。
ご馳走さまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます