長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

ハッピーな夜でした▪ミルクセーキ路上ライブ&映画「魚になる夢を見た」撮影 in 長崎駅前高架広場

2019-09-18 21:00:00 | 音楽LIVE・コンサート·アイドル
17日(火)19:30に長崎駅前高架広場で路上ライブするよ!何かが起こるかも!

と、ご当地アイドル・ミルクセーキの公式さんの呼びかけを受け、長崎駅前にシェイキー(ミルクセーキのファン)が駆けつけました。


時間になると、学校の実習中で参加できないさっちぃ以外の現メンバー・あゆちゃん、きらちゃん、りおちゃんが登場。

同時に、周辺でおもむろに始まる、機材を持った方々の撮影の準備。



なんと「魚になる夢を見た」という映画の撮影。

ミルクセーキOGであり、現在東京で芸能活動をする"あやのん"こと宇佐美彩乃さんがメインキャストで出演する作品で、監督さんは元シェイキー。
長崎で撮影中だったのは知っていました。

ミルクセーキの路上ライブの映像が使われるみたい?

何かが起こるというのはこれだったのか!



よくわからないままライブスタート(笑)。


「DEJIMAらぷそでぃ」を2回。みんなでくるくるして、私も大好きな「What A FantaG⭐️」。


マイク・音響はないとはいえ、長崎のアイドルが長崎駅をバックに歌って踊るって、絵になるというかパワーあるというか、凄く好き。


周囲を通り過ぎる人々は「何だろう?」と見ていましたが、こういうことだったのです。

"アイドル"というのは伝わっていたかな。


3曲やったところで、呼び込まれてあやのん登場!

(※写真掲載については、ご本人から承諾をいただいています)


やっぱり可愛いですね。私がミルクセーキにハマるきっかけとなったのが彼女。4月に卒業してすぐ上京して、再び会える日がこんなに早く来るなんて。



そしてなんと1曲だけ、久しぶりに4人でのパフォーマンス。「日曜日は大キライ!」。
あゆちゃんによると、途中小さく「きつい…」とつぶやいていたらしい。久しぶりに踊るとそうだよね。


そして、曲も撮影も終了。

どんな形で映画に出るのかはわかりませんが、この場にいられて幸せでした。

最高にハッピーな夜でした。



宇佐美彩乃さんはDVD発売中です。
詳細は公式Twitterから!

映画「魚になる夢を見た」は現在クラウドファンディング中。
詳細は公式Twitterから!

応援しています!

良かったら読んでくださっている方にも応援していただけたらと思います。
よろしくお願いします!

「KYUSYU CRAFTBEER HOUSE in アミュプラザ長崎」で飲んで参りました

2019-09-17 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
クラフトビールが集うイベントに行って参りました。

終わってから書くのもどうかなとも思うのですが、また次回のためにでも。


会計で引換券を購入し、ブースで入れてもらうシステムです。

カッコいいですね。


メニューはこちら。せっかくなので、あまり飲んだことのないビールにしたいですね。


まずは栗黒(宮崎ひでじビール)とヴァイツェン(門司港ビール)。

栗黒は栗の甘さに黒ビールが相まって濃厚。ヴァイツェンはフルーティーで爽やか。


フードも豊富です。


AWAKEのソーセージ。ビールにはソーセージです。スパイスカレーも食べたかったのですが、人気で売れてしまったそうです。でも何よりです。またお店に行きます。


山田錦ラガー(山口地ビール)とアメリカンアンバーラガー(霧島ビール)。

山田錦ラガーはお米の風味がして日本酒っぽいです。アメリカンアンバーラガーは苦味と爽快感のバランスが良し。


昼間からちょっと飲み過ぎました。


暑かったですが、水分も取りながら楽しめました。

賑わっていて何よりです。

ぜひ次回も。



ご馳走さまでした。

浜口商店街「 鉄ばる あうん 」▪人を連れてきたくなるお店

2019-09-13 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
定期的に訪れています。鉄ばるあうん。今回はV・ファーレンサポーター繋がりの方々をお連れしました。

人を連れてきたくなるお店です。


私は当然のごとく日本酒を。

1杯目は山形県、「山形正宗」「楯野川」「東光・冽」「羽陽男山」共同の「山川光男 2019 あき」。

口当たりは辛口のような気がしますが、フルーティーで甘みも感じます。


定番。パリパリ麺のチョレギサラダ。食べ物は私のオススメがいいとのリクエストだったので頼んでいきます。


2杯目。栃木県「仙禽 線香花火」。さらさらと流れてすっきりしています。これ好みですね。夏の終わりを感じさせる名称にぴったりです。


刺し盛り。お肉メインなお店ですが、お刺身もあります。


3杯目。こちらも栃木県・小林酒造「鳳凰美田 冷卸」。鳳凰美田は辛口でパンチがあるイメージですが、これも私にはやや強め。それでも酸味があってさっぱりしていて、ありですね。


最後はやっぱひハンバーグ。熊本の菊池牛。ここに来たらやっぱり和牛。そのとき次第で貴重な牛もあったりします。


4杯目。秋田県「山本 ど辛」。山本はパンチがあるイメージのまま。でもびっくりする程すっきりしているので飲めます。辛口が好きな人に飲んでほしいですね。


また、マスターに日本酒の話をいろいろ聞かせてもらいながら楽しめました。

また来月(笑)。


ご馳走さまでした。





鉄ばる あうん

長崎市浜口町7-9(浜口商店街ど真ん中)
095-847-0630
17:00~24:00
日曜定休
facebook
Twitter
Instagram

目覚町「 BEERPUB&CAFE AWAKE(アウェイク)」▪9月13日(金)からのかもめ広場での「九州クラフトビールハウス」に出店されます

2019-09-12 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
またAWAKEにビール飲みに来ました。良く見るとマネキョーさんと息子さんが写っています(笑)。


まだメニューになかった繋がれたばかりのパイナップルジンジャー。さっぱりフルーティーです。


おすすめメニュー。(※右上にスパイスカレー書いてあるのですが、気づかなかった…)


ごま塩トマト。ごま油の風味がいいです。


ビールにはやはりソーセージ。大きなハーブソーセージ。肉汁たっぷりでジューシィー。


2杯目飲んだのですが、写真撮り忘れたようです(汗)。こちらのゆずエール。酸味も甘みもあって凄く好きでした。


さて、AWAKEは9/13(金)よりかもめ広場でこちらのイベントに出店されます。スパイスカレーなどのフードメニューを出されるそうですので、ぜひぜひ!

詳細はこちら


私も行きます。


ご馳走さまでした。



BEER PUB & CAFE AWAKE
長崎市目覚町11-2
095-801-2215
12:00~24:00
月曜定休
facebook
Twitter
Instagram

島原市堀町「 Apartment. (アパートメント) 」▪細い路地を抜けたらそこに佇む癒しの古民家カフェ

2019-09-11 21:00:00 | グルメ(長崎市外)
島原に来たので、行きたかったお店に。

島原一番街アーケード。

グーグルマップを頼りに歩いてみるも、あるはずの場所にパッと見、入口が見つかりません。


ネットでよく調べてみると、あ、これ!?


メニューもあります。


この細い路地に入るのですね。こんなの初めて!


進んで行くと、ありました。
古民家をリノベーションしたカフェ「Apartment.」。


1階は畳の部屋。2階もあるようです。
わんちゃんが2匹。お店に入る前にベランダから元気良く吠えられます(笑)。席につくと挨拶しに来てくれたので、人が来たのが嬉しくて吠えていたのかなと(^ー^)

からあげちゃんとトイちゃんというお名前だそうです。他のお客さんのところにも代わりばんこに何度も様子を見に来るのが可愛すぎます。


さて、メニュー。ながさきプレスの表紙を飾っていたカレーが食べたかったのですが、15時頃で終わっていたので、「きのこたっぷりおろしたっぷりあったか全粒粉麺」にします。


スコーンやトーストもありました。


南島原の全粒粉麺に、ごぼう焼き、まいたけやしいたけなどのきのこ、たっぷりの大根おろし、かぼす、豆腐かまぼこが入ったあったか麺。

とても美味しかったです。ごぼうの味が濃い。


インドネシアの豆のアイスコーヒー。酸味があって美味しかったです。


味と雰囲気とわんちゃんに癒され過ぎて、帰りたくなかったです(笑)。

カレー目的でしたが、食べられなくても行きたいお店です。

島原に来たときはまた寄ります!


わんちゃんに見送られて帰りました。


ご馳走さまでした。



Apartment.
島原市堀町197-5
0957-64-3301
12:00~17:00
水曜定休
Instagram