今朝もちょっと趣を変えまして、
私の記事が新しく雑誌に掲載された話題を。
いよいよ今日から弥生。
例年にない寒い日はまだ続いていますが、
春の到来が間近に迫っていることを実感しますね。
でも、いつになったらマフラーを外せるやら…
さて。
Twitterでもすでにお伝えしましたが、
その雑誌は『HugKum(はぐくむ)』(小学館)本日3月1日の配信号です。
小学館のパパママ向け子育てサイトですね。
その「学び」コーナーに、私の執筆記事が掲載されております。
ちなみに、先月の2月7日配信号では「健康」コーナーでの記事掲載。
子どもの歯の生えかわりについて歯科医師としてお話させて頂きました。
となると、今回の「学び」コーナーではどんな内容??
とても気になるところだと思いますが、
同じ雑誌とは言えテーマが違うので、いわゆる「連載」ではないですね。
サイトのスクショ画像です。
真ん中の右方に「学び」コーナーがありますね。
今回の記事タイトルも、ちょっと長めです。
「2023年は日食、月食など天体ショーが目白押し!
スマホで天体撮影するコツと見どころカレンダー」。
つまり、宇宙、星、天文の話題。
特に今回の主役は「惑星」で、スマホで写真を撮ってみよう!
という風な内容です。
ですから、今回は歯科医師や野菜ソムリエの肩書きではなく、
天文少年だった頃からの趣味の延長で由流里舎・天文部の代表として、
そして天体観測愛好家として、私が撮った写真満載で執筆させて頂きました。
先日のブログやTwitterでも報告しましたが、
現在、夕暮れの西空では木星・金星が大接近しています。
しかも最も接近するのが、明日3月2日。
天気さえ良ければ…ぜひスマホで撮影してみて下さいね。
その他、2023年の星空情報などゆるりと語らせて頂きました。
ちなみにこれは昨日の2月28日、大阪の堺市で私が撮影した惑星大接近です。
(Twitterでもアップしました☆)
並んで輝く木星・金星も美しいですが(上が木星)、
赤く染まった夕焼けも幻想的でとても綺麗ですね。
もし機会がありましたら、読んで頂けますと幸いです。
私の記事が新しく雑誌に掲載された話題を。
いよいよ今日から弥生。
例年にない寒い日はまだ続いていますが、
春の到来が間近に迫っていることを実感しますね。
でも、いつになったらマフラーを外せるやら…
さて。
Twitterでもすでにお伝えしましたが、
その雑誌は『HugKum(はぐくむ)』(小学館)本日3月1日の配信号です。
小学館のパパママ向け子育てサイトですね。
その「学び」コーナーに、私の執筆記事が掲載されております。
ちなみに、先月の2月7日配信号では「健康」コーナーでの記事掲載。
子どもの歯の生えかわりについて歯科医師としてお話させて頂きました。
となると、今回の「学び」コーナーではどんな内容??
とても気になるところだと思いますが、
同じ雑誌とは言えテーマが違うので、いわゆる「連載」ではないですね。
サイトのスクショ画像です。
真ん中の右方に「学び」コーナーがありますね。
今回の記事タイトルも、ちょっと長めです。
「2023年は日食、月食など天体ショーが目白押し!
スマホで天体撮影するコツと見どころカレンダー」。
つまり、宇宙、星、天文の話題。
特に今回の主役は「惑星」で、スマホで写真を撮ってみよう!
という風な内容です。
ですから、今回は歯科医師や野菜ソムリエの肩書きではなく、
天文少年だった頃からの趣味の延長で由流里舎・天文部の代表として、
そして天体観測愛好家として、私が撮った写真満載で執筆させて頂きました。
先日のブログやTwitterでも報告しましたが、
現在、夕暮れの西空では木星・金星が大接近しています。
しかも最も接近するのが、明日3月2日。
天気さえ良ければ…ぜひスマホで撮影してみて下さいね。
その他、2023年の星空情報などゆるりと語らせて頂きました。
ちなみにこれは昨日の2月28日、大阪の堺市で私が撮影した惑星大接近です。
(Twitterでもアップしました☆)
並んで輝く木星・金星も美しいですが(上が木星)、
赤く染まった夕焼けも幻想的でとても綺麗ですね。
もし機会がありましたら、読んで頂けますと幸いです。