潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

釣り過ぎm(__)m

2018年11月06日 10時47分22秒 | 日記
アジが好きでこの時期は欠かさず収穫してるけど、ここ数日釣れなくなってる、
まだ終了じゃないはずだけど、アジが食べてるベイト(シロメ)が釣り場から離れちゃった。
それを追っかけてる魚も離れちゃっているようだ、
そんな訳で釣れないんだろうな、

昨夜です。
夜は雨予報だったけど夕方になってもまだ降ってくる気配が無い。
海はベタ凪ぎだし暖かいからメバル釣りでもやりましょうかね、

4時から青虫を1杯購入して出掛けてみたよ、
まだ明るいうちは一応アジも狙ってみよう、
重いけどコマセも持って出船。
コマセを撒けばアジは釣れなくてもメバルの活性も上がるはず、だから決して無駄じゃない

アジは釣れませんでした。
薄暗くなった5時半頃からメバル釣りに切り替えます。

メバルは裏切らず、開始早々から入れ食い状態
時々セイゴも混じります。

「ちょっと小さいかな」と思えるサイズは迷わずリリースです。

エサが1杯しかないから景気よく使ってたら直ぐに無くなっちゃう(;^ω^)
半分にちぎったりグタグタになってても長ささえあったら何度も使用、
それでも食ってくる。

終始釣れ続いて7時半には早くもエサ切れだ!
スカリもずっしりだよ、

メバルの部



他魚の部


家に戻って魚を処理してたら外から雨音が…
結構強く降って来てる。
釣り場にはまだ2艇浮かんでたけど、きっと降られてるだろうな、(;´Д`)

僕にとっては早く戻れて正解だったな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする