潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

穂先の大切さを痛感したよ、

2020年04月16日 14時39分06秒 | 環境問題

昨日だけど、朝釣りに出かけたけど、イマイチの食いだったから夕方も行ってみた。

だけど釣れんかったわー

アジが2匹だけ、ボラはね隣の人が釣ったんだけどタモを持っていなかったの、

僕は持っていたから、掬ってあげたの、

針が切れなかったからLUCKYって事で、釣れたボラは頂いちゃった(^_^)

 

リベンジは失敗、

そこで今朝も出動だ、

豊浜の釣り桟橋が今日から5月10日まで立ち入り禁止になった。

なのでそちらに向かった人が流れて来るんじゃないかと思っていつもより30分早く出掛けたの、

しかし心配は無用だったな、誰も来なかった(;^ω^)

 

4時20分から竿出し、まだ暗いうちから2匹食って来た。

こういう時は数が伸びるのよ、

案の定、明るくなって来るにしたがって食いが立って来た。

調子よく釣ってたら・・・・・・・ここでアクシデント(゚д゚)!

またも穂先がポキンと折れてしまったのだ。

修理してる間にアジの群れが離れちゃってしばらく釣れなかったけど、再び食い出した。

穂先が折れたところに結んだので竿が硬くなってしまった。

まあ、バレる事!バレる事!

穂先の重要性を痛感したよ、

それでもこれだけ釣れて満足の釣果になったぜ(^^)v

イワシも1匹混じったね、

しばらくは魚に困りませんわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする