アジ釣りをやってるとサビキにカワハギが釣れてくるの、
そうしたら本格的にカワハギ狙いになるけど、サビキ自体あまりやってないから様子が判らない。
「今年の三河湾はカワハギが多いよ」と耳にするようになったからチョッとやってみようかな。
自分は冷凍のうたせエビを小さく切って使ってたの、
業スーのむきえびを使っても大差なく釣れるのが判ってから、からここ数年こればかりです。
小分けして現地に持って行くのだ!
お安いのいいね(^_^)v
溶けても身が黒くならないのがいいね、
カワハギのサイズによってはゴカイ類を小さく切って使ったりもするよ、
カワハギ=アサリのむき身
そんな事ありません。オキアミだって食ってくるし、結局カワハギのエサなんて何でもいいんだよ、
アジ用のサビキの下にカワハギ仕掛けを付けて釣るのだ!
カワハギもコマセに集まるから一石二鳥釣法ね(^_-)-☆
しかし今回の実釣は…
カワハギを狙っててもアジばっかり…
今回のポイントにはカワハギは居なかったようだな、
明日はもう少しポイントを替えてみよう。
それで釣れなかったら自分の釣り場にはまだ回ってきてないって事だな。
てっさを拵えてあったけど焼き肉を食べに行ったりしてたから日にちが経っちゃった。
少し臭みが出て来てたからサッと湯引きにしてみた。
フグの歯ごたえが無くなっちゃったけど、これはこれで美味いね、
一度にたくさん消費できるのもいいぞ!
また身欠きがたくさん貯まったらこれもありだな。!(^^)!