潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

頑張ったね

2024年10月22日 15時47分14秒 | 釣り

お昼から草刈りの修理に取り掛かろうとしたら足元に這っているセミを見っけ!

クマゼミの雌です。

まだ活きています。

でも間もなく寿命を迎えるようだな、

そっと草むらに放してあげました。

もう10月も後半なのに頑張ったね(^_-)-☆

 

今朝の釣りはカニエサオンリー、

せっかくのお休みでゆっくりやれるからアジ釣りは平日で良いよね、

アジは短時間で結果が残せるからな、

クロダイの場合はそう簡単にいかない、

潮の加減もあるからね、

今日も昨日と同じで下げ潮が動き始めたら食って来たよ、

それまでの上げ潮はフグと小鯛のみ、

今日のクロダイはデカかった(^_^)v

如何にも年数を重ねてきた面構えだ!でも長さ的には少々詰まり気味だな。

内湾の居着きクロダイだから尻尾が短くその分長さが短いからね、

47~8㎝くらいかな?

取り敢えず写真を撮った後水槽に活かしておいた。

冷蔵庫の魚が減る頃、2~3日したら水槽から上げて捌いて寝かせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする