潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

初お目見え

2008年10月02日 10時40分08秒 | 日記
月・火・水と3日連続で降り続いた雨もようやく止んでくれた。
普通『雨の後は風』って相場が決まっているけど、予報じゃそれほど吹かないみたい。
それじゃあ「お出かけしようか」

沖は意外と風があります。(やっぱりなあ~)
時々波頭が崩れるので風力3~4ってところかな、
日の出が随分遅くなって、5時になってもまだ真っ暗、
ボートの上で明るくなるのを待ちます。

薄明るくなって最初の1匹は5時半でした。
一気に食いが立つかと思ったんですが、その後もポツポツ、

気晴らしにルアーを投げてみます。
2投目に何やら怪しいアタリ
「モワモワ」として「フワリ」と軽くなる、
「あれ?外れた?」巻いている手を止めたら生命反応がある、
手元まで巻いてきて始めて「ギュギューン!」と締めこみました。
姿を現したのはやっぱり!『太刀魚』でした。

その後パラパラ釣れていたアジに変わってゼンメが釣れ出しました。
サイズもデカイのでちょっぴり嬉しい外道です。

6時を過ぎて再びアジが食い出しました。
連にはなりませんが、コンスタントに釣れ続きます。
サイズもアップして20cm近くありそうです。

7時前にいつもの潜水漁師がやって来て直ぐ近くで潜り始めました。
「釣れなくなるかな
って思ったんですが、どうやら取り越し苦労のようで、全く変わらず釣れ続きました。

定時の7時半までしっかり楽しめました。

今朝、自分自身始めて釣った『ヒメコトヒキ』です。



マイアルバムに新しい魚種の仲間入りです。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰か分身の術教えて | トップ | そんなの関係ね~ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (若葉)
2008-10-02 17:54:55
まだゼンメの群れが残ってたんだぁ~{ルンルン}
ゼンメはホントに嬉しい外道ですね{ラブラブ}
でもって サイズがいいから尚更うれしい
めっちゃ脂がのってるよ
週末ゼンメ釣りに行こうかな{超びっくり}って思っても
アジが来ちゃうんだろうな~
ゼンメだけ釣る方法は{はてな}
一足お先にゼンメを堪能した若葉でした(嬉)
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2008-10-02 18:23:50
残っていましたよ~{キューピット}
1人で20匹食べても、たいしてカロリーが無いから尚更嬉しいね{ルンルン}
でも卵を持って居ない分、楽しみがちょっぴり減るなあ、
「ゼンメだけ」だと、アジも欲しくなるんじゃない?

更に色々な魚が釣れると
「これは刺身、これは煮付け、こいつは酢漬けがいけるぞ!」
って頭の中で料理しながらスカリに放り込んでいます。
返信する
Unknown (ねこ)
2008-10-02 23:05:46
夜釣り解禁はいつ??


土曜日、お日柄が良ければ久々にお邪魔虫ぃ{ねこ}
返信する
Unknown (あっちゃん)
2008-10-02 23:43:43
土曜日は友引です{時計}

釣りにとっては良いのか?悪いのか?
弥生ちゃん連れてったら良いことあるかもよ~{祝}
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2008-10-03 04:25:16
{チェック}ねこさん、
夜釣りの解禁日は各自で判断してえ{ハート}
最近の夜釣り情報はあまり入ってないなあ、
セイゴは釣れてる様だけどメバルは如何なんだろう?
黒鯛も2才クラスが主流みたいだけど、時々デカイのも来るから竿を折られんように気をつけてね、

{チェック}あっちゃん
ここに来てアジの脂が一段と増したよ、
捌いているとまな板なんてギトギトで真っ白になるほどだよ、
はよ重い腰上げておいでん、
返信する
Unknown (若だんな)
2008-10-03 07:55:48
ヒメコトヒキ この前2匹釣れたよ でも捨てた{りんごちゃん}
これってハゼ釣りのとき釣れてくるシマセイゴでしょ
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2008-10-03 10:05:58
いや、シマセイゴとは違うよ、ハゼ釣りのとき横縞のちっこいのは、普通のコトヒキです。
俺も捨てようかと思ったけど、珍しかったので撮影用に持って来ました。
返信する
Unknown (あっちゃん)
2008-10-03 23:25:13
伸ちゃん
ありがとう{キラリ}
それまでアジ残しておいてね~{バイバイ}
返信する
Unknown (さくら)
2008-10-04 23:18:42
こんばんは~ 伸ちゃん

相変わらず たくさん 釣ってますね~
ヒメコトヒキ?珍しい魚ですね 知多に通っていたときには
全然お目見えしなかった魚かな~
アジもサイズUPしたようで これからが美味しそうな
季節になりましたね。 楽しみですぅ~
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2008-10-05 09:29:22
{チェック}あっちゃん
アジはいっぱい残っているけど、ゼンメは日むらがあるね、

{チェック}さくらさん、
ヒメコトヒキは南方系のお魚のようです。
だから黒潮に乗ってやってきたのかもしれません。
大きくなる前に水温低下で死んじゃうと思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事