潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

もうすぐ稲刈りが始まるなぁ~

2024年08月16日 14時55分04秒 | 収獲

お盆も過ぎてそろそろ稲刈りの準備です、

今年の出来はどうだろうね?

コンバインが入れるように水を抜いて乾かしています。

この天気じゃ直ぐに乾きそうだな、

 

 

農林水産省は2024年3月の相対取引価格は60キロ1万5,428円と公表し、

2023年産米の出回りからの年産平均価格は、前年よりも1,442円高の60キロ15,286円になると見通しています。

「 相対取引価格の推移」からは、過去5年間(平成30年産~令和5年産)が最も高い水準で推移していることがわかります。

 

我が家は直接農家さんから購入してます。

30㎏の袋で6袋、

特別安いわけじゃなく取引価格と同程度だよ、

玄米で購入だから食べる前に精米してる。

お米は人間のエサ、精米の際出る、糠はアジ釣りのコマセの暈増し(^_^)v

あまなく利用してるよ~

 

日課の釣りは本日からノマセの竿を増やしたよ、

カニエサ用のUガイドロッドにサビキの竿、釣れたアジを泳がせるノマセ竿、そしてルアーRODと4本持って行きます。

2時間でローテーションよく使いこなしてるけど、非常に忙しい釣りである。

今朝はアジが釣れなんだ!

最初に釣れた優等生のアジが1匹だけ、

これをノマセに掛けたけど、アジの群れが居ないから見向きもされなかったよ、

カニエサで小鯛が1匹だけの釣果でした。

今日は中潮、干潮は9時だったんだな!

どうりで潮の流れが速かったはずだ。

潮が速いと非常に釣り辛いのがカニエサ釣り。

おまけに風もあったからなおさらだ、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりの盆踊り

2024年08月15日 15時47分18秒 | イベント

昨夜は盆踊りが開催されました。

コロナや台風による雨などで実に5年ぶりの開催です。

この間、会場となる我が家裏にある漁村センター横の旧農協の建物も壊され、更地になったので広い会場で行われました。

仮装大会などは40組もの参加者が集まり実に盛大な盆踊り大会になったよ!(^^)!

俺の役は太鼓叩きだ!

実に40年くらいは叩き続けてるよ、

毎年この櫓の上が俺の持ち場、

5年ぶりだけど、太鼓のリズムはしっかり体に染みついてるから問題なし(^_-)-☆

 

ここで缶ビールを呑みながら叩いてる。

上がってくる子供たちの相手もしなくちゃんえ、

もちろん子供たちにも叩かせてあげて伝統に触れ合う機会を与えてる。

今回は子供以外に「叩かせて!」って飛び込みがほとんど居なかった。

なのでほとんど休憩なしだったよ、

手の皮に程よい痛みが残ったな。

 

 

PM4時の段階で

外気温36℃、

普段はここまで上がらないけど今日は特別に暑い、

涼しくなって来るのはまだ先か?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でお食事

2024年08月14日 15時04分55秒 | 美味しいもの

毎年お盆には家族そろってビアシティーへ、

息子の会社の福利厚生で家族を招待してくれるのさ♬

昨夜行って来たよ、

バイキングなので好きなものが食べられるからうれP

あっmビールは別料金ね(^_-)-☆

一昨年ピザ窯を新設されたんで、焼き立てのピザが食べられるよ、

定番のマルゲリータを切り分けます。

1枚で充分な量でした(^_^)v

 

お盆でも日課は曲げないよ、今朝も出勤。

今朝は下げ潮がよく流れてたんでアジの食いが活発

結構釣れたところで何か大きな魚が食いついた。

で、プチン!

下から2番目の針だったからヒラメでしょうね、

切られたのをきっかけにクロダイ狙いに切り替えます。

6時半の干潮間近に良く太ったクロダイ!

それに続いて煮付けサイズのアズキマスが釣れた。

今日は風が吹いて涼しかったからまだやってもよさそうだったけど、これ以上釣ったら食べきれない、

明日もある事だから本日はこれにて終了

 

3日分のアジで干物造りです。

風がそよそよと吹いて良く乾くぜ!(^^)!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の海は半端ない暑さ、身の危険を感じて早上がり

2024年08月13日 13時33分49秒 | 釣り

なんだ!今日の暑さは!!

早朝の釣りは早い時間は雲がお日様を遮ってくれてたんだけど6時を過ぎた頃から雲が無くなった。

同時に猛烈な暑さだよ、

汗が流れ落ちるのが感じられるのだ、

持って行ったお茶を飲み切ったところでまだ7時前、

クロダイは釣れてないけど、幸いルアーで2匹の赤カマスが釣れている。

今日の獲物はこのカマスで充分だ!

って事で本日は早目の終了

 

盆踊りの準備で櫓の周りに備え付ける竹の切り出しが俺の役目だ!

里山から切り出し、ナタで枝払いをしてお役目終了、

準備が整いました。本番は明日です。

 

また鹿肉が届いているから、竹の切り出しを終えたら直ぐに解体作業です。

今回のは弾が肩甲骨を砕き肉に傷を付けちゃっていた。

なので身に血の塊が多く、捨てる箇所が多かった。

前回のショウガ煮がまだ残ってるから、今回のは冷凍です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも猛暑続きの影響か?

2024年08月12日 15時05分27秒 | びっくり

そういえば隣の川に生えている葦が枯れ始めてるのだ!

例年ならまだ青々してるんだよ、

駐車場の周りに生えてる草も茶色に変色し始めてるし、すべてこの猛暑のせいか?

 

今日も体温より暑くなる予報、

釣りをやってたら毎度の漁師さんから℡が入って「盆前だから染めるだけでいいからやってくれんか?」って頼まれちゃった、

お休みだけど釣りから戻ればやる事ないし…「やらせてもらうよ」って事で、食べる分だけ釣れたからトットと帰って来た。

今日の潮は珍しく上げの流れが効いてて、

その影響か?アジはあまり釣れなんだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス無しで

2024年08月11日 17時00分41秒 | 理容業

昨夜は同級生との呑み会🍺

年に2~3回やってます。

うちらの歳になると健康関連の話題が多くなるのが常だけど、この集まりは未だに前向き発言が多いのだ!

65歳になって思うような稼ぎが無くなるよね、

すると仕事の話が多くなって、自分も昨夜は弄られたよ、

「プラ○ジュの様な安床を見習え!」とか、「老人割引を設けろ」などなど!

しかし、我々の様な理容店は安床に出来ないサービスが出来るんだよ、

そしてそれを必要とされるお客さん。

例えば本日お見えになったお客さんは胸の手術を終えてようやく退院してきた方、

胸には大きな傷口が…

シャンプーの際「バックシャンプーの方が楽だと思いますよ」と臨機応変の対応が出来るのも我々の強み、

昨日は「歩いてきた」と汗だくになってご来店のお爺さん。

冷たいおしぼりを出して、しばらく休んでもらってから施術です。

終了後これからフィールまで歩いて行くと…

「自分もチョッと買いたいものがあるからお送りしますよ、」

と重荷にならないよう気を配ってサービスします。

さらに、訪問理容とか我々にしかできない事がいっぱいあるのね、

 

金もうけだけなら低料金で数でこなした方が良いのかもしれない。

同級生も年金生活者となったからそういったのを求めてるみたい。

しかし必ず我々の様な理容店を必要とされてる人は居るのだ。

我々も生活していかなきゃいけないからそれに見合うだけの料金は頂かなきゃいけないの、

この仕事で稼ごうなどとは全然考えてないよ、お金だけがすべてじゃないのだ。

でも同級生たちのアドバイスはうれしいぞ!俺を思っての意見だからな!(^^)!

 

金は無いから贅沢な事は出来ないけど、金は無くても食うに困ってないし、そもそも税金関係がメチャ安い。

それでも俺は毎日が凄く充実して楽しいよーん!

 

ここ数週間、雨がほとんど降らない我が家の周り、

桜も干からびてきた。夕方お水を掛けてあげないと枯れそうだ(;´Д`)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸々一頭分の鹿肉が届いた。

2024年08月10日 16時49分10秒 | 食材

お盆だからか?丸々一頭分の鹿肉が届いたぞ!

チョッとグロくてごめんなさいm(__)m

一頭の解体は初めてだけど、意外とすんなり行けたよ、

若い鹿かな?いつも頂く肉と比べて部位を見ると、小さいよ。

筋や膜が少ないから身質は非常に軟らかいな、

絶対旨そうだけど、夏場だからか?少々匂いが気になる。

母ちゃん得意のショウガ煮にするらしい。

しかし量が多いから、ロース部分は料理屋さんにお裾分け、

頂いた肉は命に感謝し、余すとこ無くいただきます。

 

 

朝活はクロダイが釣れなかったけど、この時期最高に美味いヘダイが釣れた。

お腹の中は内臓脂肪でギッシリだったよ、

アズキマスも大き過ぎず小さ過ぎず…

身にはゴマが無くなかなかの上物だった。

 

相変わらずアジは入れ食いだ!

でも今日は水温が高過ぎなのか、釣れたアジはスカリの中で横になってアプアプ状態、

昨日は大丈夫だったんだよ、

今日のアジは丸干しにしたの、カラッと干し上げれば焼いた時、骨までサクサク食べられるようになるぜ(^_^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この椅子40年故障無し!

2024年08月09日 15時54分32秒 | 理容業

長年頑張り続けているお店の椅子です。

自分にとって使いやすい椅子なのでまだまだ現役でいて欲しいのだ、

ところが昨日から不具合が出て、アップさせても自動で降りてきてしまうのだ。

出入りの業者に連絡してみたら「油圧か基盤が逝かれたんじゃないか?」との事、

油圧は逝かれてないことくらい自分でも解る。だとしら基盤か?

基盤だともう部品が手に入らないの、

ある程度覚悟してタカラベルモントに修理を依頼してみた。

明日から盆休みに入るそうで、本日駆け付けてくれたのだ、

色々原因を探ってフットペダルを弄ったら…

無事何事も無かったように起動したよ、

どうやら長年の髪の毛やほこりがペダルの隙間に入り込んで悪さをしていたようだ。

掃除をしたら問題なく可動してくれたのだ。

出張費だけで済んだよ(^_^)v

基盤も問題なしでまだ当分頑張ってくれそうだ、

良かったなぁ👏

 

朝活はカニエサ釣りの前にサビキだけ振ってみた。

小鯵が入れ食いだ!

日の出前に一杯釣れちゃった!(^^)!

カニエサでは小鯛とクロダイも無事GET!

アジは15分ほどしか釣ってないけど、40匹も釣れちゃった。

1匹チャトラにプレゼントして、残りはすべて干物に…

お天気がよくて風も吹いてたから良く乾いたよ、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均のヘッドライト、使い心地は?

2024年08月08日 17時04分11秒 | お買い物

いくつか有ったヘッドライトが残り一つしか使い物になりません。

スペアのライトは必需品なので以前から気になってたDaisoの100円ヘッドライトを買ってみた。

2種類あったから両方とも購入

電池交換にドライバーが必要で少々面倒だが値段が値段だけにそこは我慢かな、

それと防水機能が無いから水濡れには気を付けないと…

上のは9時間対応、下のは強モードで4時間だ!

明るいのが好みだから下の強モードのをよく使うと思う。

電池は充電式を使ってるから気にならないけど頻繁に充電しないといけ無さそう。

 

今朝のモーニングは北西風が吹いて涼しかったよ、

まだ青虫が4~5匹活きてたからゼンメ仕掛けもぶら下げてみた。

今日はこれにアジがよく掛って来たよ、

釣れたアジはタモアミに放り込んでボートのヘチに浸けて活かして持ち帰れるようにしているよ、

そんなに釣ってもしょうがないから程々にしてクロダイ狙いです。

こちら早いうちに釣れて気分良し(^_^)v

重量感ある強い引きで竿が曲がったけど針がすっぽ抜け、

エサのカニはそのまま無傷だったから多分アズキマスだろう、

クロダイだったらカニは潰されてるからな、

7時の終了間近に小ぶりを1匹追加出来たよ、

今日の釣りは気分が良かったな、

家に戻ったら母ちゃんは早速大きい方のクロダイを野菜のお礼に持ってった。

アジは20匹だった。素焼きでショウガ醤油が美味しいぞ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣に川があると、

2024年08月07日 15時12分07秒 | 食材

昨日の事!

エサの青虫がまだ少し余っているな、

捨てちゃうのも勿体ないから酒のつまみを一品増やそうか、

ハゼを釣ってから揚げだ!

3時半から4時ちょい過ぎまでのわずかな時間で食材を釣ってきたよ、

ハゼも随分成長してから揚げには少々大きすぎるサイズも混じりだしたな、

鱗は気にならないからそのまんま、頭と一緒に内臓も取っちゃいます。

手早く釣ったから殆どがピチピチ撥ねて捌き難い、

下ごしらえと油の準備を同時進行だ。

サックサクに仕上がったぜ、酒が進むなぁー

もう1月ほどすると天ぷら用に成長するよん、

 

本日7日は立秋、暦の上では今日から立冬までが秋って事だけど…(;´Д`A ```

今朝は少し雲があったから風はないけど暑さは感じられなかった。

まだ青虫が残っているからクロダイ狙いの傍らにゼンメ仕掛けを垂らしておいた、

今回はクロダイのアタリは皆無、カニも潰されなかったよ、

結局カニエサではヒガンフグが釣れただけ、

ゼンメ仕掛けにアジが3匹、

アジも随分成長したな、

ここ2~3年、アジの成長が遅くかったから開始が遅れたけど、今年は例年並みに盆を過ぎるとアジ釣りを開始出来そうだよ、

日の出が遅くなって来るから短時間で釣果が得られるアジ釣りが嬉しいの、

カニエサ釣りは時間を気にせずやれる休日に集中してやるのだ。

秋は色々な魚がやって来て釣り場が賑やかになる。

楽しみな季節まであと一歩!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症の一歩手前だった。

2024年08月06日 15時53分55秒 | 草刈り

前々から義理兄宅の駐車場に被っている蔦やかぶれの木の伐採をやってあげることになっていたの、

しかし、朝の涼しいうちは釣りをやりたいから、風の強い早朝を待っていたのね、

しかし連日ベタ凪でそんな日は来ないまま来週はお盆を迎えてしまう。

そこで、昨日の3時から南風が吹いていたから炎天下だが作業に向かった。

荷物は草刈り機にハンディーチェンソ、のこぎりと竹の枝払い用のナタだ。

もちろん蚊対策用のネットウェアにトレードマークのタオルを被ってサンバイザーだ!

ところがだよ、現地に着いたら風が山にさえぎられて無風状態じゃん。

幸い少し日陰になっていたから作業に取り掛かった。

2時間ほどできれいさっぱりと刈り取れた。

作業を終えて片付けをしてたら頭がクラッと(;´Д`)

足元もふわふわしてきて立っとれん状態。

荷台の上でしばらく横になってから車のエンジンを掛けエアコンを利かせた車内へ移動

10分ほど休んだら少し回復したので後片付けを終えて帰宅。

水風呂に飛び込み、ビールという水分をガンガン補給して涼んでたら復活(^_^)v

早目の就寝でした。

 

元気になっていつものようにモーニングへ、

今日は雲があって比較的涼しかったよ、

早い時間に大物が食い付いたようだ!

昨日リールのラインを巻き替えたからストレスなくやり取り出来て、浮かび上がったのはアズキマスだ!

これ1匹あれば本日は粘る必要ないよ、

とはいえ、今日は病院に行く予定をしているから帰るにはまだ早いからもう少し粘って8時半終了、

クロダイは釣れませんでした。

本日の釣果は

アズキマスのサイズは

44㎝・1,19㎏でした。

夏のアズキマスの浜値は少しお安いそうで2000円/kgくらいだそうだ!

それでも売値になると4~5000円になるよ、

しばらく寝かせてからのお刺身が楽しみ(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘りの1匹

2024年08月05日 13時38分51秒 | 釣り

昨日の早朝、最南端J.rがシーバスと赤カマスを3匹釣ってたから少しやる気に…

釣り場に着いて先ずルアーを投げてみたらいきなり何か小さな魚がHIT!したぞ、

何かな?

アジでした。

キャスティングサビキに掛かってた。後にもう1匹追加!

カマスは釣れなかった。

 

クロダイ狙いにチェンジ、

修理した燐夕彩リミテッドの具合を確かめたいな、

しかし今日の海も透け模様で魚の食いが悪いな、

薄暗いうちに一度だけ食い上げアタリが出て、一応合わせてみたけど一瞬魚の重さを感じただけだった。

その後はフグすら触って来ない状況だ、

今日も辛抱の釣りだな、

 

7時を過ぎて下げ潮の流れが出だしたら少し魚の気配が、

益々流れが速くなってきたんでアンカリングしてじっくり狙います。

平日ならもう帰らきゃいかん時間だけどお店はお休みだからゆっくりやれる。

時間の経過とともに暑さが襲ってくる。

早目に勝負を決めたいところだけどうまく行かないな!

粘ってようやく掛けたぞ!

竿の具合はすこぶる良い、溜めも聞いて浮かび上がる黒鯛、

無事ネットIN(^_^)v

8時半でした。もう1匹追加したかったけど、9時過ぎたところで限界だー(;´Д`)

竿は良くなったけどラインにチリ癖がついてやたら絡みついてやり難かった、

早速ラインの巻替えをやったよ、

これで明日はイライラ解消だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッドの修理

2024年08月04日 13時28分48秒 | 工作

今朝クロダイ狙いでやってきたの、

早朝一発目からなーんにも当たってこないや、

水がスケスケで潮止まりと重なってたかな?

潮が下げはじめたのは定時の観光船が近づいてきたころ、

少し濁りが出てきた。で、ようやくクロダイのアタリが来たよ、

でも食い込まずカニぺちゃされただけ、

冷蔵庫にはしっかり魚がストックされてるからどうにかして釣ってやろうという気にもならず、

魚は居る事を確認できただけでいいや!

竿を仕舞おうとしたら「ジャリ!」って…

砂を噛んじゃったんで海水で洗おうとリールを外そうとしたら、

「ガギッ」って…リールシートが壊れちゃった。

また明日も使うから帰宅後すぐに修理に取り掛かります。

ついでに気になってたガイド2か所も取り換えです。

 

リールシートは部品取りで集めた物がいっぱいあるから材料には困らないよ、

他にベスト何かも気になっている箇所を直したりしたらしっかり午前中いっぱい掛かっちゃった(;^_^A

巻き終えた糸はマニュキュアでキラキラのお化粧さ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水の色が良くなった。

2024年08月03日 17時47分12秒 | 釣り

8月3日は日頃からお世話になってる「ハサミの日」

本業はもちろん副業の魚捌きにも…

日頃から手入れしてるから特別感はありません(^_^)v

 

昨日釣った魚でパーシャルはパンパン!

少し空いたスペースに入るのはキスくらいかな…

って事で本日は家の前でキス調査です。

5~600m沖に行くと7~10mの駆け上がりがありまして、今年はまだ一度もそこまで足を延ばしてないの、

この辺りはアジの群れが着くけど今年はどうかな?

10mの深場からスタート、

アジ・ゼンメ仕掛けをぶら下げてキスの仕掛けを投げます。

どちらのタックルにも何も当たらないな、

キスの仕掛けを陸向きの浅い方に投げてみた。

おお!こちらで当たるじゃないか、

今年の状況は浅場が良さそうだな、

2~3匹釣れたところで水深6m辺りまで移動してアンカリング、

最近キスの針を流線形の11号を使うようになったの、

キスもそれほど数は要らないからどうせ釣るなら大きいサイズって事でこの大きささ(^_-)-☆

確かにピンギスはほとんど食ってこないよ、

やっかい者のギマも飲まれにくいよ、

 

かなり沖だけどフグが食って来た!

クサフグかと思ったら…

トラフグじゃん!

「大きくなって来いよ」と投げ捨てリリースだ!(^^)!

 

アジも群れが回って来ると竿を揺らします。

アジの泳がせに一度アタリが出たけど何も針掛かりせずエサだけ取られた。

何だったのかな?

 

しばらく粘ってみたけど思ったより数が出ないな、

時間も少なくなってきたから陸寄りに移動、

こちらも似たような物だな、ギマが食って来たんで煮付けの賑やかしにkeepだ!

って言うか実は肝が欲しいからなのだ。

刺身は肝醤油が嬉しいからね、

 

全くの無風で7時近くになると息苦しいほどの暑さが襲ってきたよ、

正直定時の観光船が見えたら何気にホッとする自分が居たさ( *´艸`)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に冷蔵庫のチルドとパーシャルがパンパンだ!

2024年08月02日 16時22分37秒 | 釣り

朝活は昨日、一昨日と2日続けてクロダイからのラブコールが無いのだ、

ひょっとしたら今日も?と、一抹の不安に駆られます。

冷蔵庫のストックは半身があるだけ、

今日食べると無くなってしまうのだ!

最悪、刺身になるような魚が釣れなかった場合に備えて、ボラ掛けを持って行ったよ、

ボラはここ連日うじゃうじゃしているからね、

竿もとっておきの伝家の宝刀「燐夕彩リミテッド」を取り出した。

各メーカーはどんどんUガイドロッドから撤退している。

このロッドはシマノの最高峰だけど、もう手に入らないかもしれないから大切に取っておいてあったのだ、

でも、使わなきゃ意味がないと思って再び投入!

 

結果から申しましてここ数日の憂さ晴らしが出来たの、

先ず日の出前にアズキマスをGET!

日の出間近に良く太ったクロダイ(45㎝)をGET!

燐夕彩リミテッドのパワーは流石だね、このクロダイも楽々浮かせて捕れたぜ(^_-)-☆

その後泳いできたワタリガニを掬って、もう1匹クロダイを追加!

その後流れが速くなりだし獲物は捕れずに定時を迎えた。

帰りしな、せっかくボラ掛けを持ってきたから1匹だけ間引きさせてもらいましょうか、

と1発でイナボラGET!し帰宅でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする