しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

山形中央シニア日記

2006-03-05 12:05:31 | 05.熱血野球
今日の体重:98.4kg(-6.3kg)2006.02.01~減量開始:104.7kg

 平成18年3月4日(土)天童市スポーツセンター&健康診断平成18年3月5日(日)天童市スポーツセンター 

 今週も室内練習…冬期間グラウンドが使えないことをハンディだと思ってはいけない…「ボールを使えない,バッティングができない」…とネガティブになるよりも,「徹底的に自分の体を鍛ることができる絶好の期間」とポジティブにとらえるべきだ…
体育館での練習は,グラウンドで練習する以上にキツくて過酷だ…君たちはそれに耐えてきたのだから自信を持ってヨシ!
今月18日からチームのスプリングキャンプが始まる…球春!熱血野球親父もワクワクしてくる…
息子が小学年の頃も毎年この時期が春季キャンプだった… 福島県浪江町や大熊町…毎日野球漬け…どっちかというと守備練習に重点をおいた…日々の練習の最後には「特守ノック」…左右前後にふられ,毎日泥だらけになっていた姿を思い出す…
さぁ,これからは思いっきりボールを使えるぜ!ひと冬で確実に体も大きくなったはずだ…遠慮はいらない,鍛えた足腰に自信を持って大きく羽ばたいてくれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの音楽

2006-03-05 10:36:13 | 12.音楽映画
突然の質問…みなさんにとっての「お気に入りの音楽・BEST3」はなんですか?
 
青春時代に夢中になったアーティスト…好きな人と一緒に聞いた音楽…気合を入れたいとき,和みたいとき,癒されたいとき,笑いたいとき,泣きたいとき…思い出の曲は人それぞれ千差万別だろう…

それがしにとっての「お気に入りの音楽・BEST3」はこんな感じ…

1.Hard to Say I'm Sorry/素直になれなくて/1982年/Chicago/シカゴ/全米1位
2.Every breath you take/見つめていたい/1983年/THE POLICE/ポリス/全米・英1位
3.Jump/ジャンプ/1984年/Van Halen/ ヴァン・ヘイレン/全米1位

全て1980年代の洋楽… 太魔神・兄がもともと「BEATLES」,「KISS」,「QUEEN」などの洋楽を聴いていたのと,仙台吉成中学校に通っていた時,周りの友達のほとんどが洋楽を聴いていたこともあって,その影響ですっかり洋楽にハマってしまった…

上記3曲は,人生の中で最も多く聴いている曲だと思う… 移動中の車の中…昼休み中,午後への仕事の活力剤としても聴いている… 80’Sの曲は,最近TV・CMにも使われたりしているので懐かしい…その頃の情景が浮かんでくる…

今でも80年代の洋楽CDをレンタルして「オリジナルCD」をつくったりしている…

ベストヒットUSA,MTV,サタデーマガジンアルファ(仙台放送),FMステーション,FMファン,エアチェック,メタルテープ,クロムテープ,ノーマルテープ… この言葉に「ピン」とくる人いませんか…?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする