梶原しげるさんの本が面白い。
日本語に関する本。
読みやすい。
決して難しくなく、スラスラ読めて内容も理解しやすい。
書いてある文章の日本語そのものが読み手のことを考えて書かれているからだろうか。
また、文章を読んでいて、その状況がイメージしやすいことも理解を促す助けになっているのだろう。
こういう表現力は是非身につけたい。
『正しい日本語』に対してはそんなにこだわらない。
無理のない範囲で意識していければよいと思っている。
「用いる言語」ではなく、「伝えたいことをスムーズに的確にきれいに伝える」能力は身につけたいと常々思っている。
Amazonで大量に買った梶原しげるさんの本が続々と配達されている。
しばらくはそれらの本を読むことに夢中になってしまいそうだ。