三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

LUDWIG LS403

2014年04月28日 00時52分55秒 | Weblog
昨日買ってしまったスネアを叩いてきた。

ちゃんと、シラフで。
今やっている曲に合わせて。

じっくり音を作り上げてはおらず、ヘッドを好みのやつにして適当にチューニングし、軽くガムテープでミュートしてみただけ。
その程度の調整でも、違和感無くしっくりくる音を奏でてくれる。
やはり、以前長く使い込んでいたスネアだけのことはある。

さすがラディック。
さすが6.5インチ。
さすがメープル。
深みと温かみのある音。(と感じる)

音の強弱の表現もしやすい。
音が鳴り過ぎないのがよいのだろうか。
私のパワーバランスに合う音量なのか、そのスネアの音量に合うバランスで叩く癖が身についてしまっているのか。

今後はこのスネアを使い続けるだろう。

木のスネアを買うべきかどうかという悩みは解消された。
金属のスネアLB417Tをどうするかが今後の悩みになりそうだ。

キン肉マンを読んで

2014年04月28日 00時36分29秒 | Weblog
グリムリパーは始祖「サイコマン」だった。

グリムリパーとは無量大数軍として密かに活動するための仮の姿。
始祖としての本当の名前はサイコマン。
容姿も変わった・・・少しだけ。

見た目の違いは、少しだけ。
顔はそのまま。
衣装がちょっと変わっただけ。

これ、バレるだろう。

「無量大数軍として密かに活動するための仮の姿」というが、サイコマンとグリムリパーは似すぎだろう。
もし私が一般完璧超人や超人墓場の鬼だったら、、、グリムリパーの姿をみたら「サイコマンさん、衣装変えたんですか?」と聞いてしまうだろう。
別人だと思うわけがない。

これでこそ、まさにゆでたまご。

超人タッグ編でカメハメが死んだとき、グレートのマスクをかぶっただけのテリーマンをみても何も気づかなかったキン肉マン。
スピニングトーホールドやテキサスコンドルキックを使いまくり、阿修羅火玉弾を受けて腹部に白い皮膚が見えてもテリーマンだと気づかなかったキン肉マン。
そんなシーンを思い出した。