三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

月の猫さんへ

2010年01月19日 14時12分36秒 | Weblog
マイミクの月の猫さんへ

まらずもうに参加しませんか?
簡単なことです。
毎朝、朝立ちの記録をとるだけです。
参加して頂ければ、おすすめ焼酎を1本プレゼント!

月の猫さんなら、運動するチャンスも多く、きっと日々元気なことでしょう。
参加をお待ちいたしております。

※月の猫さんに限らず、まらずもうでは参加者を募集しております。
朝立ちに自信のある方、自信はないけど誰かと競うことで成績を上げたい方、参加をお待ちいたしております。

おぢさんへ

2010年01月19日 14時10分08秒 | Weblog
マイミクのおぢさんへ

まらずもうに参加しませんか?
簡単なことです。
毎朝、朝立ちの記録をとるだけです。
参加して頂ければ最年長です。

おぢさんなら、ひまわりの翌日でもきっと元気でしょう。
参加をお待ちいたしております。

※おぢさんに限らず、まらずもうでは参加者を募集しております。
朝立ちに自信のある方、自信はないけど誰かと競うことで成績を上げたい方、参加をお待ちいたしております。

まらずもう、10日目

2010年01月19日 08時29分35秒 | Weblog
フルパワー充電はされなかったが、その一歩手前で勝利。(○○○●○○○○○○)
ちなみにほしのは本日3敗目。

私にとって初めてのまらずもう。
それも遂に10日目が終わった。
ここまで9勝1敗。
悪くない成績だ。

ほしのと話していて、『年齢的な限界で引退っていつだろう』と思うことがある。
が、歳を取ると立たなくなるのだろうか。
それは正しいイメージなのか。
バンキシャのご意見番はどうなのだろう。

歳を取ると、角度が落ちてくるというのは有名な話。
しかし、硬さや頻度(朝立ちの)、持続力はどうなのだろう。
加齢と共に何がどう変わってくるのだろうか。

正しい情報はどこかに掲載されていないだろうか。

まらずもう、9日目

2010年01月18日 10時23分30秒 | Weblog
やはり、人は普通に朝勃ちするものだ。(○○○●○○○○○)

目覚ましで起こされては寝るを繰り返す。
その間、目覚めごとにちんぽの状態には意識が向く。
ほぼ元気なものだ。

まらずもう当初は『どのくらいの頻度で元気か』を考えていたが、こうしてみると逆に『元気のないときがどの程度あるのか』を確認する作業になりそうな感じだ。
ならば、『逆まらずもう』というのはどうだろう。

勃起しないと勝ち。
夜な夜な抜きまくるなどして、とにかく勃起しないように努力する。
この方があれこれ戦略を練れるのではないだろうか。

ほしのには勝てそうにないが。

事件?

2010年01月17日 20時11分11秒 | Weblog
ダイエットのために散歩開始。

ブックオフ等、寄り道しながらぐるっと1時間半。
足が心地よくだるい。
今夜もぐっすり眠れそうだ。
明日の朝に期待。

さて、そんな散歩の途中、気になることがあった。
事件だろうか。

夕方5時くらい。
青梅街道‐環八交差点付近から早稲田通り‐中杉通り交差点付近に斜めに伸びる道。
歩いていると、後ろからパトカーが抜いていった。
パトカーはすぐ先の信号を左折。

その交差点でちょうど信号待ちになったが、パトカーの曲がっていった方をみると、すぐの民家の前で停まっていた。
そして警官がおりてきた。

私が信号待ちをしている間に、別のパトカーが信号待ちに並んできた。
さらに後ろから、今度はサイレンを鳴らしたパトカーがやってきた。

信号が青になったら私はすぐに渡ってまっすぐ歩いていってしまったが、それらのパトカーはすべて左折していった様子。
歩きながらも気になったのでたまに後ろを振り返ると、さらにパトカーがきている。

そして、私の歩いている前方から、今度は赤色灯をつけた覆面パトカーもやってきた。
その後もパトカーが何台も走ってきた。

おそらく向かう先は先ほどの場所なのだろうが、いったい何台集まってきたのか。
そして、そんなにパトカーが集結するほどのいったい何があったというのか。

何があったのか、気になる・・・
が、ネットで調べるにも、何をどう調べてよいのやら・・・

まらずもう、8日目

2010年01月17日 10時53分05秒 | Weblog
やはり運動の力は偉大。(○○○●○○○○)

ぐっすり眠ることができ、起きたときにはきれいに勃起。
これであと1回朝勃ちすれば勝ち越し。
3回で10勝。
できれば白鵬に並んで14勝したいところだ。

しかし、予想外はほしのの勝利。
ほしのは私のワナにはまって酒を飲んでしまったことを悔やみつつも、3時過ぎに頭痛の中で目覚めたときの勃起をそのまま勝利につなげたそうだ。
ほしのを負けさせるには強烈な酒が必要ということか。

佐藤黒・・・
その力をほしのに味わわせたいところだ。

EX-FH20でビデオ撮影

2010年01月17日 02時11分26秒 | Weblog
ハイスピード撮影のために買ったEX-FH20、普通のビデオ撮影もできるので試してみた。
SDカード保存なのでテープがいらないこと、単三乾電池四本で動くので、バッテリー切れを心配しなくてよいことは大きい。
(エネループを購入したが、通常のビデオの換えのバッテリーよりはるかに安い)

カメラの機能としては、撮影サイズは1280×720か640×480。
DVDサイズより上の前者で今回は撮影。

大事なことを忘れており、途中で撮影がきれてしまっていた。
保存はSDカードなのだが、1ファイルの最大サイズは4G。
それを忘れてしまっていた。
20分ほど撮影したところでサイズが4Gを越え、そこできれてしまった。

連続して撮影し続けられないので、20分以内にどこかで一回切って再スタートしなければならない。
それを忘れずにできれば、最初に記載したテープとバッテリーの点からビデオカメラとしての利用価値は高い。

但し、気になったことがある。

今回の普通に撮影したファイル(avi形式)をミニノートにコピーして再生したところ、スロー再生になってしまう。
家のパソコンで再生したら普通の速度になるので、これはミニノートのパソコンの性能では再生が困難ということか。
やはり、ハイスピード撮影のスロー確認用になってしまうのか。

また、家のパソコンで再生しても、音声が大きくずれてしまう。
映像の動きと音声が一致していない。
それでもDVDにしてみたところ、そのDVDを再生してみる分には映像と音声は一致しているようである。

もう少し使い込んでみないとわからないが、普通のビデオカメラとしての利用価値も十分にありそうだ。
ビデオ撮影も写真撮影もハイスピード撮影もできる、そんな万能なものが30000円しないというのはコストパフォーマンスとしては十分だろう。

こんな時間まで起きていて、明日の朝は勃起するだろうか。

道連れ

2010年01月16日 23時24分58秒 | Weblog
肉体改造をした。

ほしのも一緒。
肉体改造は翌朝のまらずもうに好影響なはず。
これはほしのの戦績に影響しかねない。
そこでほしのも誘っての飲み。

ほしのはアルコールは口にしないと言い張っていたが、一杯目からビール。
挙げ句の果てには私と同じ焼酎を同じペースで飲むように。

明日のほしのは勃たないだろう。
これぞまさに逆ドーピング。

チンコちゃんウィンナー

2010年01月16日 13時19分47秒 | Weblog
タコちゃんウィンナーというものがある。

小さい子のお弁当に入れるやつだ。
ウィンナーを切って、加熱して開いたときにタコのように見えるやつだ。
ならば、せっかくのウィンナー、チンコちゃんウィンナーというのもできないかと思って試してみた。

包丁で丁寧に切り込みをいれ、ボイル。
加熱と共に切り込みから開いてきて、立派なチンコちゃんウィンナーの完成。


まらずもう、7日目

2010年01月16日 13時12分59秒 | Weblog
最終的には勝利(○○○●○○○)

最初に目覚めたとき、無意識に勃起を確認していた。
意識の根底にまらずもうへの参戦が浸透しているのだろう。
普段なら気にしないことだが、場所中は勃起を気にしてしまう。
そのときは、勃起の確認のみで、何をするわけでもなくそのまま寝た。

再び目が覚めたとき、勃起していなかった。
このときも目覚めて気にしたのは勃起しているかどうか。
勃起していないのがわかったら、このままでは敗戦だという考えが頭をめぐり、そのまま睡眠へ突入。

次に目覚めたときは勃起していた。
もう十分に寝たなぁとおもって目覚めると7時。
起きることにした。

これで6勝1敗。
この先勝率5割でも10勝に届くことになった。

勃起していたりしていなかったり、やはり目覚めのタイミングが重要だ。

まらずもう、6日目

2010年01月15日 07時54分30秒 | Weblog
余裕の勝利(○○○●○○)

普通に寝て普通に起きればこんなものだろう。
そんな感じの勃ち具合。
ムスコそのものはそんなに立派ではないが、勃ち具合は立派な方ではないだろうか。

序盤はほしのが善戦して4勝1敗と並んでしまっている。
争うライバルがいると実力以上の力を発揮するということは多々あるし、ほしのに勝ち星で上回られると戦いは一気に苦しくなりかねない。
プレッシャーが私の戦績に影響してしまうかもしれない。

中盤の5日は負けなしで乗り越えたい。

gooニュースより。

2010年01月14日 23時40分36秒 | Weblog
ロッテ・今江、お米解禁でパワーアップ!(サンケイスポーツ) - goo ニュース

オコメ解禁じゃなくて、オメコ解禁だったらもっと衝撃的なニュースだったのに・・・


「どうしてマツイだったのか?」地元ファンからシビアな声(夕刊フジ) - goo ニュース

マツイのツの点をひとつイの下に移動させると、無理矢理だがマンコと読めなくもなさそうだ。


ハイチ震災08年に論文で警告 専門誌に「M7.2級」(朝日新聞) - goo ニュース

そういえば、学生の頃に友人が言っていたが、「ライチの舌触りは亀頭に似ている」らしい。


焼きそば旋風に続け! 秋田・横手でツイッター町おこし(朝日新聞) - goo ニュース

ツイッターって片仮名で書かれると、真ん中の『イッタ』ばかりが目に飛び込んできて、ついつい妄想が広がってしまう。


玉突き事故で駆けつけたパトも玉突き(読売新聞) - goo ニュース

『パトカーが追突事故を起こしたことについて、同署幹部は「大変申し訳ない。雪の中では十分に気をつけて運転するよう指導していく」と話している。』とあるが、雪の中で気をつけずに運転するやつはいないだろう。
気をつけて運転したところで、パトカーだって人間が運転している以上事故を起こす可能性はある。
パトカーだろうと一般車だろうと、同じ人間が運転しているのだから。
気をつけて運転するよう指導したって、何も変わりやしない。

1番違い

2010年01月14日 20時15分27秒 | Weblog
東京都初夢宝くじの抽選日。

1番違いで外れてしまった・・・
そんなに期待していたわけではないが、1番違いだと悔しい。
(抽選結果はこちら

みずほ銀行の宝くじラッキーラインで購入したものだ。
10枚だけだが、試しに買ってみたもの。

はがきで送られてきた私の番号と照らし合わせる。
見ていくと、一番下の三茄子賞291に対して、私の買ったくじには290があるではないか。
例え1万円でも当たれば大きい。

もしこの三茄子賞が当たっていたら・・・

年末ジャンボ3000円×3セット+初夢2000円×1セットで11000円の投資。
三茄子賞10000円+下一桁の当たり300円×3+200円×1で11100円の収入。

100円の利益が出るはずだったのに、9900円のマイナス。

不慣れな感じ

2010年01月14日 20時00分39秒 | Weblog
寒すぎる・・・

心底寒い・・・気がする。
そう感じるのは私だけなのだろうか。
今年一番寒いと感じている。

手が悴んでしまって、指が満足に動かない。
寒さから逃れるべくコンビニやらスーパーやらに立ち寄っては買い物をするが、小銭がなかなか取り出せない。

ふと思った。

よく、左手でオナニーをすると、やり慣れない手でぎこちなく、人にやってもらっている感じがしてよい、と聞く。
が、左手ではなくともこうして悴んでしまってちっとも思い通りに動かせない右手でオナれば、人にやってもらっている感じがしてよいのではないだろうか。

そう考えると、寒いのも悪くないかもしれない。