不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

【彼岸】明日浅草寺で《放生会》を厳修・・引退?イチローは1打数0安打四球1で終る/俳句再出発(日記)

2019-03-21 01:55:17 | 俳句再出発

彼岸ぬくし五体のどこか溶け始め   まほろば   最新作  即興

昨夜はイチロー選手の大リーグ開幕戦(東京ドーム)に集中し、いつもの夜食の買出しを兼ねた【夜歩き】は出ず仕舞いでした。チームは勝ったのですが、イチロー選手は2打席(0安打1四球)で終り、最後は各選手と握手したり、相手チームにも手を挙げたりと、まるで引退ゲームのようでした。明日もう1試合ありますが、こちらは新入団の菊池雄星投手が先発します。イチロー選手の見納めかもしれません。さて、今夜は仮眠から醒めて、これから新作の量産に入りたいところです。今日3月21日は【彼岸】【春分の日】です。もう一つ、東京浅草寺では【放生会】(ほうしょうえ)が修されます。これについては次記事で詳しく書きます。まずは、この頭痛を解消するためカラバトを何曲か聴きたいと思います。・・・《続く》

 

「彼岸の入り 2019」の画像検索結果


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【彼岸入】驚異!20度10度の恩寵・・彼岸の中日の明日浅草寺で《放生会》を厳修/俳句再出発(日記)

2019-03-20 16:05:07 | 俳句再出発

今日は21度まで上がり、早朝も10度近くありました。これはまさに天佑です。神仏の恩寵(恵み)と言っても過言ではないでしょう。明日は【彼岸】【春分の日】となります。今年は浅草寺の『彼岸会』に詣でるつもりですが、これにはもう一つの理由があります。同時に行われる【放生会】です。これは私たち人間が日々牛・豚や鳥・魚類など多くの生き物を殺め、食していることへの贖罪と感謝を籠めて、境内にある放生池に鰻を放つ儀式です。ちなみに江戸最大の商業地だけあって東京都の鰻関連業の振興協会がスポンサーについています。日中は供養のための法要を行い、一日のどこかで実際に放つのでしょうが、一般には公開されません。気持を籠めてお参りしたいと思います。・・・《続く》

 

「放生会 浅草寺」の画像検索結果


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【開花間近】連日の14度に感謝・・空疎な《架空政治》=地獄巡りと手を切る!/新俳句入門

2019-03-17 18:52:58 | 俳句再出発

いすらえるふはりと着地開花前   まほろば   最新作  即興

今日も14度を維持し、午後からの小雨を経て明日の快晴に続くようです。梅祭りから2週間が過ぎて、いよいよ桜の開花が迫っています。昨日の首都圏の精神の【空白地帯】詣で=地獄巡りの疲れを取るため、今日は休養に専念します。これから二度寝に入り、疲れを解消してから句作などに集中したいと思います。首都圏はただ住むだけにして都心に通勤するのならベストですが、あまり深入りすると【ニューイスラエル】として世界の中心である《東京》に存在する意味が無くなります。ここでケジメをつけておくことがベストでしょう。・・・《続く》

 

「桜 蕾」の画像検索結果

 

堀優衣 カバー 『雪の華』『明日への手紙』 浅草まるごとニッポン2018

https://youtu.be/WpWWPegFWuc?t=272


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【春寒】日本列島が冷え込む・・今年ももうすぐ桜一色に!*『桜色舞うころ』カバー集付/俳句再出発(日記)

2019-03-15 12:23:20 | 俳句再出発

今朝は全国で冷え込み、東京23区でも3度まで下がりました。日中は14度はあり、明日土曜はまた下がり雨となるようで、今日の内に所用は片付けておきたいものです。この時期の寒さは【春寒】と言います。俳句などの古典文芸では春の季語となっていますが、いったん暖かくなってからの冷え込みなのでかなり身心に堪えます。今後も桜の開花時に【花冷え】という独特の冷え込みもあるので、気を付けなければなりません。さて、このところ俳句の新作から遠ざかっているので、今日は本業の傍ら断続的に句作を行いたいと思っています。あと10日もすれば(満開28日)生活の全ては桜一色に染まります。今のうちに【早春】の季題と向き合っておきたいものです。・・・《続く》

 

「桜開花予想 2019」の画像検索結果

 

佐久間彩加 カバー『桜色舞うころ』(原曲 中島美嘉)

https://youtu.be/FAj8zeaOPBQ?t=33

熊田このは カバー      〃

https://youtu.be/SkXHgwjEoDk?t=50

DAISY×DAISY カバー     〃

tps://youtu.be/FTM77XfLRFg?t=28


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【開花前】初夏並みの18度快晴つづく・・救いようのない類人猿としての似非俳人たち/俳句再出発(日記)

2019-03-12 21:34:34 | 俳句再出発

人類の白さ儚さ開花前   まほろば   最新作  即興

今日は未明より雲ひとつ無い快晴の一日になっています。まだ桜の開花(3月21日予想)には少し間があるものの、明日も同じ18度の初夏並みの天候が続くようです。ここでノンビリせず、本業や各懸案事項を一歩でも前に進めたいと思います。参加同人誌には、10日締め切りまでに作品と文章共に投稿を終了出来ました。これを契機に、句文共にさらに進化するには、まずは言語や人間についての基礎概念を学ばなければなりません。句会に出て、主宰とその取り巻きに幼稚園のガキ大将レベルの下衆の時間にかかずり合っている暇は一切ありません。似非伝統と旧前衛の【俳句形式】を巡る凡俗ですらない人どもとは100%以上無縁の世界です。俳句なるものを宇宙の砂レベルに撹拌した上でないと、俳句以前の類人猿以降の《人間》として【存在】するための必須アイテムとして【言語】は成り立ちようがありません。・・・《続く》

 

「開花予想 2019」の画像検索結果


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする