今日の仕事は予想外にタイヘンであった。東京城北エリアの主要下町タウンは煮えたぎっていた。35度はあったはずだ。レギュラーの若手に替わって私が入ったがやはりここでもクライアント側とのズレがあった。それを手直しする方法を淡々とパートナーに伝授した。これで全て丸く収まった。この現場に今度いつ参入するかわからないが今日の私の仕込みがどうなっているか楽しみである。さて明日であるが幸運にも私ひとりで差配できることになった。それなら何のプレッシャーもない。電車からホームに降りるともの凄い熱気の塊に激突する・・それを何度か繰り返して無事帰宅出来たが、最後は現住地の駅前公園の盆踊り大会の日であった。今日は勤務地でも氏神の大祭と盆踊りが重なるハレの日であったが、こちらも大変な騒ぎである。この記事を書いている20時現在も近くで太鼓の音が響き渡っている。このパワーが残っていればわが日本国は大丈夫である。ニッポンの魂は不滅である。 盆踊りニッポンの魂蜂起せよ まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
- 【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
- 【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
- 【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
- 紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
- 【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
- 菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
- 【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
- 人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
- 【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
- 結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016
まほろばさんの俳句には感動しています。