今日は1976年4月、品川駅での写真をUPします。
当時の鉄道雑誌で、荷35レがEF58の重連で運転されている事を知り、
どんなものかと品川駅へ見に行くと・・・

たしかに重連で停まっていましたが・・・

隣のホームは工事中だったのか、入る事が出来ず、こんな写真に・・・
EF58の横にはEF65500Fも停まっていたのに・・(涙)
当時、この荷35レは結構話題になっていたと思います。
たしか、『銀河』を牽いて上ってきた宮原の機関車が、
荷35レの前機になったのかな?
宮原機関区には大窓機が何両かいたので、それが充当される事もあったとか。
今なら目の色かえて撮りに行くと思いますが(笑)、当時中学生だった自分は、
あまり思い入れもなかったのか、見に行ったのはこの時一回限りでした。
この後、珍編成の写真も撮りましたが、そちらは次回にUPしたいと思います。
当時の鉄道雑誌で、荷35レがEF58の重連で運転されている事を知り、
どんなものかと品川駅へ見に行くと・・・

たしかに重連で停まっていましたが・・・

隣のホームは工事中だったのか、入る事が出来ず、こんな写真に・・・
EF58の横にはEF65500Fも停まっていたのに・・(涙)
当時、この荷35レは結構話題になっていたと思います。
たしか、『銀河』を牽いて上ってきた宮原の機関車が、
荷35レの前機になったのかな?
宮原機関区には大窓機が何両かいたので、それが充当される事もあったとか。
今なら目の色かえて撮りに行くと思いますが(笑)、当時中学生だった自分は、
あまり思い入れもなかったのか、見に行ったのはこの時一回限りでした。
この後、珍編成の写真も撮りましたが、そちらは次回にUPしたいと思います。