ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

『第三の保存機』

2013-04-25 20:18:41 | 旧 保存車の部屋
ED16の保存車といえば、青梅鉄道公園の1号機と大宮の10号機がメジャーなところでしょうか^^

今回は、『第三の男』ならぬ『第三の保存機』を紹介します。

イメージ 1
山梨県に保存されているED16 15号機です。

保存場所は、1994年4月20日の訪問当時は中巨摩郡若草町役場でしたが、
後年に他町村と合併し、現在は南アルプス市役所若草支所と改名されています。

イメージ 2
屋根付きでの保存のため、良い状態を保っていました。


ED16といえば、晩年の青梅線石灰石列車が思い浮かび、
なんで山梨県に??と思いますが・・・

そもそものデビューは、中央東線甲府電化の際だったそうです。
数々のスイッチバック駅や長いトンネルにモーター音を轟かせていたのでしょうねぇ。


そんな事を連想させてくれる、ED16 15号機でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする