goo blog サービス終了のお知らせ 

shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

ツガザクラ - 日光白根山

2017-08-01 02:00:00 | みんなの花図鑑
ツガザクラ(栂桜)はツツジ科ツガザクラ属の常緑小低木とのこと。

高山の岩場に生育し、毎年の成長は2~5mm程度と教わりました。20cmまで成長するのに何年かかるのでしょうか。

奥白根山ではツガザクラを多く見かけましたが、同属のアオノツガザクラは見かけませんでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シナノキンバイ - 至仏山 | トップ | シロバナノヘビイチゴ - 日光... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿