Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

イタリア☆世界遺産☆サンジミニャーノ塔の街~☆

2018-10-03 | ☆イタリア

サン ジミニャーノ(San Gimignano)

トスカーナ州シエナ県にある小さな自治体のひとつ。

≪シエナと聞くと『インフェルノ』の登場人物(笑)≫



両家で行った、初めての観光地・サンジミニャーノは中世の時代に

ローマからフランチジェナ街道(Via Francigena)

巡礼路を通る巡礼者の中継点となった歴史を持ちます。

写真正面、旧市街への入り口は、街の南にあるサン ジョバンニ門



現在のサン ジミニャーノは人口わずか7,000人弱の街ですが、

中世に貴族が富と権力のシンボルとして建てた「塔」

14本残る美しい旧市街の街並みが保全されており、

1990年にユネスコ世界文化遺産に登録されました(
サンジミニャーノ歴史地区)。



現在は年間250万人もの観光客が訪れる、トスカーナ州でも人気の高い観光地です。

またワインやオリーブオイルの産地としても名高く、

染料として高価であったサフランの代表的な産地でもあります。



街の中心部にある2つの広場。

三角形の井戸が中央にある、
チステルナ広場(Piazza della Cisterna)と、

ドゥオモの前にある、
ドゥオモ広場(Piazza Duomo)

列は、ジェラートを買い求める観光客!

この日は暑く、夏のような日差しに私たちも並びました~♪

ジェラ~ト~♪

日陰は涼しい日向は、ジリジリと夏です





サンジミニャーノ旧市街の丘から周囲を見おろす。

町が生まれてから約1,000年、大きく変わることのない景色なのでしょう。。。


夏の日差しに、慌てて帽子&サングラス&スカーフのNeko★≪日焼け防止対策≫

この夏のイタリアは、やはり異常気象とか

9月になってもこの暑さは珍しいとのこと

8月は、熱中症対策で大変だったと、日本人ガイドの堀★さん。

もう~諦めました。」というその顔は、日に焼けて真っ黒でした。

初日の空港お迎えから、ローマ途中までの結婚式を入れての3日間。

私たちはそれプラス、最後の空港お見送りと、

とてもお世話になったガイドさんです。

彼女のお陰で、快適なイタリアの旅になったといっても過言ではない。

感謝感謝です。

Thankyou



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする