最近よく耳にする『シャープが販売するマスク』
立体三重構造の不織布マスク。
価格は一箱50枚入り2980円≪税別・送料別≫
高っ!!
と、単純に思ってしまった。
あぁ~本当だ~マスクないんだぁ~と
初めて目にしたのが↑写真≪2020.2.9 14:27撮影≫
この時、
まだちょっとお高いマスク≪5枚498円≫やガーゼマスク≪5枚379円≫
蒸気ぬれマスク≪3枚398円≫は残っていた。
そうだよね?いいマスクでも一枚100円
ということは?50枚2980円≪@60円≫というのは、
そんなに高くもないのか?
わが家の残っている箱・使い捨てマスク
そんなに高価だった記憶がない。
たぶん1000円もしていないはず?≪500円くらい?≫
「世界中のマスク不足で、材料の不織布もゴムも手にはいらない状態
自然と価格が高騰してしまいます。」
マスクメーカーさんの弁
そっか!そうですね。価格は納得しました。
でも
医療現場を最優先で制作しているので、なかなか市場に出ない
というけど、手作りマスクも皆さん頑張っているのに
なぜ本当にこんなにもマスク
ないのでしょうね?
『今、東京のホテルで隔離中です。』
というのはタイから帰国≪撤退≫してきたW一家
去年の7月に、お世話になった一家。
約1年半?で帰国になりました。
前任者が5年いましたから、短かったですね。
夜の便とはいえ、タイのスワンナプーム国際空港は
ガラガラ!
写っている人は、よくよく見ると空港スタッフ!
皆、大きめの青いマスクしています。
コロナPCR検査は、全員陰性だったそうですけど
隔離は2週間!
『≪滞在ホテル≫朝食は出ますが、昼夜はないので
毎日、スーパー&コンビニ通いです。。。』
コロナ感染での隔離ではないので、ゆるいですね。
地元庄内・酒田は感染者報告今だゼロ≪なし≫
早く帰れること、祈ってます。
ご苦労様です。
Thankyou
★