Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

初☆温泉♪2014~☆

2014-01-07 | 国内旅行~☆

二年続けて、お正月3日に温泉での~んびりしてきました。

旦那様ありがとうございます

今年は、黒沢温泉 悠湯の郷 ゆ さ 



3日夜は、正月特別献立でした。



祝い盛り

胡麻豆腐 黒豆 くこの実 鼈甲飴 海鼠(なまこ)ぽん酢和え

長老喜(チョロギ) 竹筒金団 黒米寿司 いくら

筍土佐煮 蛸(たこ)蒸し煮 胡桃(くるみ)松風 柿チーズ

市松玉子 菊葉

写真が切れているけど、吸い物として 松茸土瓶蒸し

お造りも目出度く 鮪(まぐろ)、鯛、甘エビ、ホタテ

金目鯛西京焼き



山形牛すき焼き



特製開運パイ焼きシチューは、ビーフシチューでした

海鮮茶碗蒸し杏仁豆腐に、香のもの&ご飯&味噌汁


朝食は



12種類のおかずと、ビッフェスタイルで、サラダとご飯&味噌汁

ドリンク~♪

息子のお料理は、ちゃんと卵除去で用意されていました。

うん贅沢贅沢お馬さんこなかったのにね~ありがとうありがとう~♪

今年もこれで、来年まで?節約生活頑張ります


そうそう~年の瀬に弟が送ってくれた松坂牛のローストビーフは、

年内にA君をいれた4人で飲み比べのお供に



年明けに、三人で、



大変美味しくいただきました

来年もよろしく(笑)

七草粥をいただきましたら、あとはもう~粗食もとい健康食

ダイエットに励む所存です。

Thankyou

★お・ま・け★

朝は、七草粥お餅入りでいただきました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ~美味しかった!『うま』かった~☆

2014-01-06 | うちごはん

明日は、七草粥を食べる日

正月七日に 無病息災を祈って 春の七草



≪セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ≫

をいれて炊く。テレビでは、昔は豪華なお節があったわけではないので

野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うためだという

そして、願い事には、お餅をいれないと、意味がないと!初めて知りました。



七種は、前日の夜にまな板に乗せて囃し歌を歌いながら包丁で叩き、

当日の朝に粥に入れる。

囃し歌は鳥追い歌に由来するものであり、

これは七種がゆの行事と、豊作を祈る行事が結び付いたものと考えられている。


♪~七草なずな 唐土の鳥が、日本の土地に、渡らぬ先に、合わせて、バタクサバタクサ~♪


2014のお正月は、いろいろなところでご馳走になり





美味しいお酒も飲みました。



七草を買ってきて(笑)今夜の内に、包丁で叩き~♪

明日は、お餅入りの七草粥で、無病息災を祈るとしましょう



≪チップに気に入られてしまった息子≫



息子にもちゃんと食べるよう~メールメール(笑)

Thankyou


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のTDR・東京ディズニーランド30周年ザ・ハピネス・イヤー~☆

2014-01-05 | 国内旅行~☆

息子・・・完全に朝帰りでした。5時40分帰宅・・・

「駅前から、タクシーで中町、ぶらぶら歩いて学校近くの友人宅で

三次会でした。今寝るとヤバいなあ~」

昨夜から、かっきり12時間の 新年会?若さですね。

昨夜から降り始めた雪に、まさか歩いていないよね?≪凍死?≫

心配で寝た心地がしなかったNeko★をしり目に、ほどなく寝息をたて始め

今(AM11:00)に至る。明日から授業といっていたし、

そろそろ起こさなければ?

今回の帰省は、この息子達の若さ&体力を期待して

29日(日)東京デズィニーランド・ザ・ハピネス・イヤーに行ってきました。



抜けるような青空に、流石ゲイト前から 夢と魔法の国



ミッキーの電車に、テンションも上がるぅ・・・はずなんですけど

7時に到着だったのに、駐車場は ピノキオ
ホテル街近し入り口からは遠い・・・≫

いつもはせいぜいドナルドあたり?

想像以上の混雑ぶり!しかも、ゲイトも見えない長い列。



開場の8時になっても、この列。

人・人・人にただただびっくりうんざり....

 ★ ミッション1 レストラン(食事)を抑える!=A君

いつもはNeko★の仕事ですが、今回はA君に託す。

ランド内で予約できるレストランは、2か所!

プライオリティ・シーティング≪時間予約ができる≫3か所!

ネットの事前予約は、どこも満席だったのですが、旦那が

当日客の為の席も、いくらかあるだろう?」≪8年前はそうでした。

で、A君に、走ってもらいました。・・・が

いつからか事前予約オンリーになって、当日では無理と判明....がっかり

ミッション2 FP≪ファストパスを抑える≫=息子

この8年間で、リニューアルされたアトラクションは、全て右回りの

トゥモローランド!息子、一枚目は、スペース・マウンテンゲット!



ミッション3 取り合えずアトラクションに並ぶ=旦那様&Neko★

全面リニューアルされた スター・ツアー≪待ち時間25分≫に並ぶ。

おまけのミッション4 ベビーマインでお買物~

今回、息子達二人分のチケット≪優待券≫を譲ってくれた姪っ子のお願い



ベビーカーにつける、このふたつのおもちゃを買ってきて欲しい

ベビーマイン?とな・・・ランド内シンデレラ城の傍に一か所だけある

赤ちゃん専門店=ベービーマインこれは、外せない!



ファストパスの待ち時間の間に、旦那と回る。・・・が、希望の品がない?!

シーにあるか聞いてみます。」と、店員さん。

問い合わせてくれましたが、やはりないということで、別の物を買う。

二枚目の FPも順調~♪「 ホーンテッドマンション 



ここは期間限定の スペシャルバージョン!こちら



へえ~そうだったんだあ~(笑)ここもパスのお陰で待ち時間なし!

次のパスが、スプラッシュ・マウンテンと、ビックサンダー・マウンテンと迷って



ビックサンダー・マウンテン!あら16時?

この時点で、午前中にクローズするファストパス続出。。。

この間に、キャプテンEO、ジヤングルクルーズ≪待ち時間50分≫と回り

お昼、ピザ≪写真なし≫

2時からのパレードの前に、電池切れ寸前のNeko★?カフェで充電

パレード見逃す。。。(苦笑)

「 ビックサンダー・マウンテンの後、夜の部ちらっと見ればいいでしょう~♪」



ビックサンダー・マウンテン≪180分待ち≫パスがあると、15分!

まあ~パス指定時間まで、他で待っているようなものですけど

拘束はされません。

息子が、真っ先にパスした モンスターズ・インクは

姪っ子に言わせると「 今、一番人気だよ~ 」

確かに11時で、並ぶと200分待ちでした。

結局、夕食も押さえていなかったこともあり、最後にカリブの海賊≪40分待ち≫

に並んで・・・ジャック・スパロウがいた....初めて

6時半頃にディズニーを出ました。



初めてかも・・・

8年前は、食事の後、パレードが始まった8時にプツンと電池キレしたNeko★

やはりディズニーの疲労度は、最強です。

ちなみに全アトラクション♪こちら

まあ~確かに疲れたけど、楽しかった←懲りない人。

次は?いつ?かな??

Thankyou





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節と、美酒と~☆

2014-01-04 | うちごはん

今日のお昼前に、社宅に戻りました。

急きょ、飲み会が入った息子も一緒に戻りましたが

旦那様は、8時にダウン

息子からは「今日中に帰れそうにないので先に寝てください。」と連絡あり。

ひとり映画をかけながら、この年末年始の出来事を整理中です。


今年は、初めて生協で お節 を注文しました。

一万5千円くらいでしたが、品数が多く、それなりに美味しかったですよ~♪



S子ママお手製の センタークロスも連れてきました





決め手となった 伊勢海老旦那様のお腹に、目出度く収まりました(笑)

このお正月は、お節でさせていただきましたが・・・日本酒?



人気No.1の山形県十四代と(秘蔵酒)と....旦那様のお誕生日プレゼント

No.2?の山口県獺祭(だっさい)の.....A君の手土産


飲み比べから始まった年末です。



元旦、義姉宅の 豪華なお節は 恒例ですが今年はシャンパンではなく



おお~ここにも 純米大吟醸「獺祭



旦那様が用意した 

お年始代わりの 「十四代

No.1、No.2の 一升びん が並びました。

十四代は封が切られることはなかったですが

十四代の代わりに、義兄が抜いてくれたワインが



ラトゥール

なんでも誰もが お高いと知るロマネコンティ(仏: Romanée-conti)の

お隣の畑で同じように作られているという?それなりにお高いワインです。

毎年、話として聞かされていましたが、このほど初めてお目に掛かりました(笑)

ただ・・・・今年は、Neko★が運転手だったので

飲ませていただいたのは~旦那様と息子

・・・な~ぜ今年なのですか?(Neko★心の叫び)



珍しく ジンで酔った 甥っこをみました。

Neko★以外は、美酒に酔ったお正月となりました。

Thankyou

★お・ま・け★



初日の出









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の初詣~☆

2014-01-02 | 日記

毎年の恒例ですが、初詣は近くの神社へ

2014.1.1.0:00目指します。



息子と、旦那様の従妹の子・T君と、唯一過ごす

足掛け2年の ひととき

今年は、前厄になる息子



一番に、お祓い&お清めしていただきました。



神社から戻って、息子の天神さま前で 記念写真!



毎年、同じことをする。

それが 旦那様の信条です。

今年も、よき年となりますように・・・・

Thankyou


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして おめでとうございます~☆

2014-01-01 | 日記





今年もよろしくお願い申し上げます~

Thankyou

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする