素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

日曜感想。

2014年12月07日 16時12分56秒 | 日記
今週のトッキュウジャーですが。

本体がヘルメットって。
新八かよwwww

シュバルツとの約束を守るためにトッキュウジャーを抜けるそうですけど。
アキラさんことトッキュウ6号。

アキラさんを約束で縛っている当のシュバルツの目的がどうも見えませんな。
グリッタ嬢を救いたいの?

でも、最初は明らかに利用しようとしてたしなぁ。そうだったなら、その心変わりの理由が分からん。

自分が変わって皇帝になりたいってなら。
皇帝の首を狙っても仕方ありませんしな。

進撃の巨人でも言ってましたけど、他のメンツの忠誠心を得られて無いような奴が、ただ単に王の命を奪っても、それはただテロリストが王を殺めたってだけで、天下を取ったことにはなりえない。
王に代わりたいなら、自分が代わって王位につく正当性を用意しませんと。

すでに自分が新しく別の王国を立ち上げているとか。
実は自分も王の血統を持っているとか。

グリッタ嬢の場合は、正統な皇帝と融合し、一体になってるというところに正当性があったわけですけど。
シュバルツのそういうの全く見えてませんしね。今のところ。

来週あたり、そこらへんの説明あるんでしょうか?



今週のドライブですが。

3つ目のフォーム「タイプテクニック」
爆弾処理しながら後ろ見ないでドア銃をぶっ放し、後ろから襲ってきたロイミュードを撃退するのはかっこよかったです。

……まぁ、ちょっと「クールで知的」を売りにしているタイプテクニックにしては、デザインが鈍重っぽいのが気になりましたけど。
やっぱ、タイヤが水平なのが何だか鈍そうなイメージを醸し出してるんでしょうな。

あと、武装も。
ロードローラーのシフトカー、重力を操る特殊能力を使えるそうですが。
ライダーでも持ち上げることに苦労するような重量級の錘を使うってのはどうなんだろうかw

いや、重量を操るのがメインで、錘の重さはサブなのはわかるんですけどさ。
あの重さは、タイプワイルド向きに見えますからw


ちょっと気が早いですけど。
最終フォーム、F1だったりするのかなぁ?
タイプフォーミュラとか言って。



今週のハピネスチャージですが。

クイーンミラージュ様、最終形態の方が髪型良かったですぞ。
ノーマルモードのおかっぱっぽい内向きクルクルヘアより、戦い終盤のざんばらヘアーの方がいいと思うんだけどなぁ。


今週、ほぼ全てクイーンミラージュとキュアラブリーのバトルでしたけど。

強かったですなぁ。
さすが最初のプリキュアといいますか。

反射を利用して、キュアラブリーの背後からビームを当ててきたり。
分身したり。

戦いの年季が違うという感じですね。

バトルモードになったとき、背中に4枚の翼が生えるあたりも良かったですね。
堕天使っぽくて。

ただま、キュアラブリーことめぐみさんが説得したいのか挑発したいのか。
テメーいつか腹裂かれるぞ。(中に誰もいませんよ!)

「あなただってブルーが好きだったんでしょう!?」(今好きなのは私だけど)

で、愛していたときは幸せだったはずだから、他人の幸せを奪おうとするな、と。

他人の恋人寝取っておいて、何言ってんだテメェ。

パッと聞いたら、きっとミラージュ様にはそういう風に聞こえたはず。
瞬間沸騰のように怒り出さなかったあたり、どんだけ自制心高いんだと思いました。
(必ず殺すと書いてひっさつと読む)