ニコニコで配信中のファイズで、ちょっと前にとうとう草加が参戦した!
今週は木場さんが北條さんに敗れて瀕死の重傷を負い、倒れているところを啓太郎に拾われるも、家で草加に最悪な看病をされるシーンでその性格の腐り具合を存分に晒してましたな。
これだけでも大概だとお思いでしょうが初見の方。こんなの序の口だからね!
しかし。
前も言ったけど、性格こんなだけど、わりと好きなのよね。草加。
多分こういう性格になったの、子供時代にいじめを受けていたからだろうし。
周りに侮られ、傷つけられてきた人間に「博愛精神を持て」って、ちょっとムシ良すぎないですか?
それはあると思うの。だから許すべきだとは思わないけど。(理由はどうあれ、人間は結果には責任を持たねばならない)
それに、だからこそだけど、子供時代に唯一自分を庇ってくれた真理に対してだけは本当の想いを持ってるのが良い点ですね。
真理のためであれば、命を賭けられる。それは本当。
それを象徴するシーンが、彼の最期なんですけど。
悲惨だけど好きでした。
ちなみにこれはテレビ版の草加ね。
小説版は違うから!
テレビ版だと最悪な性格の裏にほんの少しだけ残っている僅かばかりの善性がいいアクセントになってたんですけど。
小説版だとなんかね、完全にサイコパスなんじゃないのかねと。
自分の欲望最優先で、自分の欲望を完全に叶えるためなら、恩人だろうと何だろうと傷つこうがどうなろうが全く構わない。
ゴミ野郎になってましたからな。
(どうも小説版は2作あるらしく、私が読んだのは1作目の方。2作目の方で、1作目ラストで瀕死の重傷を負わされた彼がオリジナルオルフェノクとして覚醒し、さらに毒を振りまいて最後倒される展開になるとか)
どっちが好きかと言われると、そりゃあやっぱりテレビ版。
完全なゴミ野郎だったら好きにはなれんわ。
今週は木場さんが北條さんに敗れて瀕死の重傷を負い、倒れているところを啓太郎に拾われるも、家で草加に最悪な看病をされるシーンでその性格の腐り具合を存分に晒してましたな。
これだけでも大概だとお思いでしょうが初見の方。こんなの序の口だからね!
しかし。
前も言ったけど、性格こんなだけど、わりと好きなのよね。草加。
多分こういう性格になったの、子供時代にいじめを受けていたからだろうし。
周りに侮られ、傷つけられてきた人間に「博愛精神を持て」って、ちょっとムシ良すぎないですか?
それはあると思うの。だから許すべきだとは思わないけど。(理由はどうあれ、人間は結果には責任を持たねばならない)
それに、だからこそだけど、子供時代に唯一自分を庇ってくれた真理に対してだけは本当の想いを持ってるのが良い点ですね。
真理のためであれば、命を賭けられる。それは本当。
それを象徴するシーンが、彼の最期なんですけど。
悲惨だけど好きでした。
ちなみにこれはテレビ版の草加ね。
小説版は違うから!
テレビ版だと最悪な性格の裏にほんの少しだけ残っている僅かばかりの善性がいいアクセントになってたんですけど。
小説版だとなんかね、完全にサイコパスなんじゃないのかねと。
自分の欲望最優先で、自分の欲望を完全に叶えるためなら、恩人だろうと何だろうと傷つこうがどうなろうが全く構わない。
ゴミ野郎になってましたからな。
(どうも小説版は2作あるらしく、私が読んだのは1作目の方。2作目の方で、1作目ラストで瀕死の重傷を負わされた彼がオリジナルオルフェノクとして覚醒し、さらに毒を振りまいて最後倒される展開になるとか)
どっちが好きかと言われると、そりゃあやっぱりテレビ版。
完全なゴミ野郎だったら好きにはなれんわ。