素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

日曜アニメ感想。

2020年05月11日 00時00分00秒 | 日記
はめふら6話。

メアリハントやべーよ;
アランの心の動きをコントロールしてんのかよ;
アランに「本当は俺はカタリナが好きだ」って気持ちを気づかせないために、(仮の)婚約者として、近くでその心の動きをコントロールしてたとか;

カタリナを取り巻く登場人物の中では一番やばい気がする。
まぁ、まだ他のキャラの暗黒面が出てないだけかもしれませんけど。

怒らせると何をするか分からない、って人物より、こっちの方がヤベーですよな。
あらゆる超能力で一番怖いのは人間の心を操作する「洗脳」「催眠」ですけどさ。
それに準ずる能力を、心理学的立ち位置から持ち合わせているわけですよね?
こわ;;;

「お兄様がカタリナ様と結婚して、私とカタリナ様が義姉妹になれればいいのに」というソフィアはすごく微笑ましいし、応援してあげたくなるけど、メアリに関しては純粋に恐怖しかねぇ;
登場時は「同じ王子の婚約者という立ち位置に居られればそれでいい」みたいな子かと思ってたのに。
いつの間にやら「王子ですらコントロールしようとするヤベー奴」になっていたという;


かぐや様

音痴回、一見アニメ向きでは無いし、特に必要な回にも見えないのですが。
(漫画だと簡単に表現できるありえないレベルの音痴って、音声が入るアニメではなかなか難しいと思いますし)
他にもっとアニメ化すべき回があるだろう、と。

しかし、よくよく考えると、音痴回って、後のラップ回への布石ですからの。
ラップ回が無いと、早坂に白銀会長がラップで正直な想いを伝える話やれなくなるし。

2期中にラップ回まではいかないだろうし、3期にやる予定だからこそ音痴回入れて来たのかな?

あと、白銀会長のモテ期の話。
会長職を一旦引退したせいで、睡眠時間が確保でき、目つきの悪さが解消されてかっこよくなった。
しかしかぐや様には不評。何故なら白銀会長の目つきの悪さを気に入ってしまっていたから。

できればラストに「昔のかぐや様は「白銀御行の何が嫌いって、あの眼よ」とか言ってた」を入れて欲しかったですけどな。
早坂の「我が主が男の影響で変な趣味がついている」だけでは、変わりようが伝わってこないw

かつては嫌いだったはずなのに、今では「会長の目」をチャームポイントとしてあげられない女は、男をスペックでしか見ないろくでもない牝豚と断じるほどになってしまったというw
(逆にチャームポイントにあげれれば、同志として迎え入れてはくれるんですけどね)

盾の勇者のアバズレですか?

2020年05月10日 00時00分00秒 | 日記
昨日の産経抄で「(安倍総理)批判のためのデマや偏向報道をやめませんか」と医師の中村さんが自分のブログで呼びかけたという話がネタにされてて。
同じ例として、自民党議員の和田政宗氏が同じく自分のブログで「テレ朝が自分の意見を歪曲して報道している」と書いてた例があり。

なんですぐバレる嘘を吐くかね。
大手メディアは。

アンタらの存在価値って、一応「プロ」ってことであり、それはつまり「いい加減なことは書かない」ってことじゃないの?
(ちなみに、「いい加減でない=正しい」ってことじゃないですよ。ここ、重要ね)

私はさ、最近減ってるらしいけど、新聞ずっと取ってるんですよね。
それは別に、新聞が正しいと信仰しているから、じゃなしに。

「新聞というものは、作ってる連中がプロである以上、北海道に宇宙人が降り立ちました、だとか、悪魔が復活して東京を襲っています、だとか、そういういい加減な情報は載せられない」ハズ。

そう思ってるから取ってるんですわ。
それを余裕で裏切ってきてるよね。

個人の意見を歪曲して伝えても、今は個人で情報発信ができる時代だから「ああ、そんなこと言ってないし」ってブログで呟かれたら終わりじゃんよ。

情報発信主が好きで、あの人がそういうなら、って視点で意見に影響受けちゃう人は当然ブログもチェックしてるだろうし。
そうしたら、嘘を報道してるの秒でバレるよね。

お前らあれか、盾の勇者の元クソ王女ことビッチ(アバズレ)か?

奴隷紋を刻まれているから絶対に嘘を吐きとおすことができなくなってるのに、陰謀をやめない。
で、秒でバレてやがんの。

しかし、そんな愚かなビッチを、何故か槍の勇者の元康は見捨てない。
なんでさ。

大手メディアは、俺らのことを元康だとでも思ってんのか?


……

私さ、大昔にさ、左巻きの男と縁切った経験あるんですけどさ。
ちょっとグチになっちゃうけどさ。

そのときにさ、そいつは

「インターネットは個人に解放するべきでなかった。企業PRの道具に留めるべきだった」

なんて主張してて、聞いてて私は「あぁ、お前の言ってることと信じてることが嘘だって言う人が増えてきたのがそんなに気に入らないか」って思ってたんだけど。

今も変わって無いというか、強くなってるよ。私のその思い。

ようは洗脳しやすい状況でなくなってるのがさ、気に喰わないんだよね。アンタらは。
それをいつまで認めないつもりなのかね?

裸の王様かよ。

一人称、三人称

2020年05月09日 00時00分00秒 | 日記
町内会がコロナで外出自粛モードの世の中なのに、日曜日に公園の草引きをしようとか言ってて。
勘弁してくれよと。

マスクつけて?2m空けて?草を引けって?

いやもう、マジ勘弁してくれ。

コロナ関係の不便さえなければ、別にやるんですけどね。
空気読んでよマジで;

マスクつけてないと、犯罪者扱いされかねない空気あるんだからさ;
雨降って中止になってくれないかな~;


コロナ関係でもうひとつ。

ここのところよく話題に出してますが、小説。

衝動的に書いて、投稿。
投稿後、特に罵倒も無し。

調子こいて、かねてからやってた遊びを適応して変化球投げたら、ちょっと評価され、さらにいい気になる。

うーん。
こうなってくると。

また書きたくなってきたのですが。
中二系バトル小説。

ただま、私に高レベル戦闘描写をやれというのは無理がありますので。
敵役の外道度を上げて、倒された時の爽快感を出すくらいしか、手はありませんけどね。

幸い、今までTRPGでそういう敵を出しまくって来たので。
それをシナリオごと流用すればいけるかなと思ったのですが。

またひとつ問題が。

自分、三人称小説書けなくなってる気がする;

気づいてしまったんですよね。
ちょっとまた中二を書きたいなと思ってしまい、脳内で文章を書こうとしたら。

どうしても、三人称だと筆が止まってしまう;

なんでや、と申しますと。
三人称小説ってさ、稚拙な表現使いづらいんですよ。
使うと物語自体が頭悪く見えてしまうので。

なんというかな、神の視点?
神の視点で物語を進めているわけだから、表現は当然神に相応しいものでないといけなくなると思うんですよね。

その点、一人称は人の視点だから。
ちょっとぐらい稚拙でも、それはその語り手の持ち味で片づけられるわけで。
逆に、稚拙でないとらしくないとか言える部分もあると思うし。

圧倒的にさ、一人称で書く方が楽だと思うんですよね。

ただ(またかよ)

三人称は、四天王の一人が主人公に倒されて、それを魔王のお膝元で他の四天王が水晶球で確認しつつ

「ふっふっふ。サイアークなど四天王になれたのが不思議なくらいの全くの小物」

これがやれるって利点があるからな。

一人称はその場に必ず主人公が居ないといけない制約があるから、それはそれで不便といえば不便。
どっちにも良さもあって、不便なところもあるんですな。

言い回しについて

2020年05月08日 00時00分00秒 | 日記
アニメ・神之塔を見てて思ったんですが。
(前も日記で話題にあげましたけど、韓国のweb漫画が原作のアニメ。頂上まで登ればあらゆるものが手に入り、あらゆる望みが叶うという謎の塔が存在する世界で、主人公の少年・夜がほぼ育ての親のような少女・ラヘルを追いかけて、その謎の塔の踏破を目指す物語)

韓国でも、解雇の事「クビ」って言うんですか?

いやね、ちょっと前に作中の人物が部下の人に無理難題ふっかけて、首を掻っ切る仕草をして「できなかったらクビ」って言ってて。
あれ?自分たちが上から与えられた無理難題をクリアできなかったら、上から解雇される、だったかな?
(録画残さず見たら消すで視聴しているので、うろ覚えですが)
まぁどっちでもよろしいか。兎に角、解雇のことをジェスチャーこみで「クビ」って言ってて。

で、「え?韓国でも解雇の事クビって言うの?」って驚いた。

なんか意外に思ってしまいましてね。
こういうの、言語によって変わってくるじゃないですか。

英語だとファイアー

中国語だとイカを炒めるって言うらしいですな。
(ちょっと調べた)

文化圏が近いはずの中国語でもこれだけ違うんだから、韓国の場合でも言い回しが違っても良さそうなもんなのに。
でも、アニメのジェスチャーがクビそのものだったから、意訳じゃ無いと思ったんですよね。

……まさかとは思いますけどさ。
アニメスタッフ、アニメ化に伴い、原作での言い回しをさ、日本風に変えたりして無いですよね?

それはやっちゃダメだと思うんですけどなぁ。
原作の持ち味、無くなるじゃん。
(仮にやってたら、の話だけどね)

海外の作品を見るときってさ、そういう「ん?」って思う部分が面白かったりするじゃ無いですか。

韓国映画で、家族の男連中だけが固まって食卓囲んでいたり。

米国作品で、靴のまま家に上がるのが普通の社会だから、濡れ場でハイヒール履いたままベッドに上がるのが居たり。

仏様を大切にしない奴は死ぬべきだったり。

我々の文化圏だと「ちょっと変じゃない?」ってのが良いと思うんですけどね。
アニメだとそれは許されなかったりするんでしょうか?
それはあまりにもったいないのでは。

……アメリカでやってるという米国版ドラえもんだと、そういや、のび太は箸を使わずフォークで食事するんだっけな?

じゃ、結構それは当たり前だったりするのかな?
あまり褒められたことじゃ無いと思うんだけども。

主役を変えてみると、同一の物語の見え方が変わってくる

2020年05月07日 00時00分00秒 | 日記
コロナのストレスを小説にぶつけた話をこないだしましたけどさ。

その大手無料小説投稿サイト、一般的かどうかわかんないですが、評価してもらえるシステムがあって。
一発目で「こんなくだらないもの投稿すんな」的な罵倒されたりしねぇかなと思ってドキドキしてたのが、されなかったもんで。
だったらいいかと思ったので、ある遊びをやってみたんですね。

まぁ、だいぶ前からやってた遊びですが。

主役チェンジ。

一人称小説限定ですけどさ。
三人称だと成立しない。

物語は一緒で、主役を他のキャラに移すんですな。
そうすると、新たに見えてくるものがあったりして、面白い。
いや、想像で分かるだろ、って思うかもだけど、文字で起こすとまた違うんですよ。

ああ、こいつだったらこの状況で、おそらくこういうことを心で考えてるはずだよな、とか。
さらっと流した過去話、ここでちゃんと回想してみるべきだよな、とか。
本来の主役が活躍している間、多分こいつはこういうことをしてたはずだ、とか。

例えば。

魔王と勇者ファンタジーもので、通常勇者が主役の一人称小説だったら、魔王サイドで勇者が自分を倒しに来るまでの話を書いてみたり。
魔王が勇者の活躍を聞いて、焦燥感を覚えてイライラするとかね。
それとか、魔王軍四天王を派遣するときに誰を派遣するかで御前会議で揉めるとか。
で、派遣先で勇者パーティに四天王が破れる様をモニタで見て、憤慨するとか。

変身ヒーローもので、通常ヒーローが主人公の場合。ヒーローの恋人視点で話を書いてみたり。
変身のたびに、何故彼が命を削って変身せねばならないの、と運命を呪うとか。
戦うときに、彼は絶対大丈夫。勝つに決まってる。私は疑わない、って独白するとか。
彼のために、自分がヒーローになろうと考えるとか。

これ、かなり面白いっすよ。
同じ話なのに、だいぶ変わってくるんですわ。
話の見え方が。

加えて言うと、それをすることで、過去の作品と連動してしまうんですかね。

一発目投稿したときは、評価してくれる人がほぼ居なかったんですけど、主役チェンジ版を投稿したら、今まで評価してくれてなかった人が評価してくれて。

あ、ウケたんだ。

と思って、ちょっと嬉しかった。

連載小説だと厳しいので、おそらく短編限定でしょうけど。
やってみると色々楽しいかもしれませんよ?
(当然、自分の作品で)