頂上にある奥の院のほこらです。
縁結びの神様が祀ってあるようで、
ここにハンカチなんかを結ぶみたいです。
江ノ島の恋人の丘みたいなもんだろうか(恋人の丘は南京錠)?
岩の上なんで、5~6人乗るといっぱいですね。
縁結びの神様が祀ってあるようで、
ここにハンカチなんかを結ぶみたいです。
江ノ島の恋人の丘みたいなもんだろうか(恋人の丘は南京錠)?
岩の上なんで、5~6人乗るといっぱいですね。
さらに狭い道が。。。
これは道というよりすき間ですね。
なんじゃこりゃ
体を横にしないと通れません。
冗談抜きで体格のよろしい方は通れないか、
気合いで通って服がザリザリになるかのどっちかです
こんな道初めて通った
これは道というよりすき間ですね。
なんじゃこりゃ

体を横にしないと通れません。
冗談抜きで体格のよろしい方は通れないか、
気合いで通って服がザリザリになるかのどっちかです

こんな道初めて通った

天気もいいし風も穏やかなんで、南房総としては
ちょっと早いけど紅葉狩りツーリングに行ってきました
山の奥の方は冷えてるせいか紅葉が始まってて、
こんな鮮やかな色を出してました。
この色を人口で出せるもんなら出してみろやッ
って感じですね。
やっぱ紅葉はいいな~
緑の葉っぱのどこにこんな赤や黄色が隠れてるんだろう
ちょっと早いけど紅葉狩りツーリングに行ってきました

山の奥の方は冷えてるせいか紅葉が始まってて、
こんな鮮やかな色を出してました。
この色を人口で出せるもんなら出してみろやッ

やっぱ紅葉はいいな~

緑の葉っぱのどこにこんな赤や黄色が隠れてるんだろう
