新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

交通事故・むち打ち・腰痛・肩こり・スポーツ外傷・骨盤矯正・鍼灸は新松戸にあるポプラはりきゅう整骨院におまかせください!

こりゃすげ~!!

2007年12月02日 | Weblog
頂上からの眺めです

こりゃすげ~

ほとんど地平線じゃんよ。

マジで先が見えない

千葉県にこんなとこがあったんだな

今日の紅葉狩りツーリングは大当たりでした
コメント (5)

頂上はハンカチだらけ

2007年12月02日 | Weblog
頂上にある奥の院のほこらです。

縁結びの神様が祀ってあるようで、
ここにハンカチなんかを結ぶみたいです。

江ノ島の恋人の丘みたいなもんだろうか(恋人の丘は南京錠)?

岩の上なんで、5~6人乗るといっぱいですね。
コメント (5)

もうすぐ頂上

2007年12月02日 | Weblog
さっきのすき間道を抜けると一気に視界が広がります。

道はやっぱり狭いけど。

しばらく行くと頂上です
コメント

これは道じゃない

2007年12月02日 | Weblog
さらに狭い道が。。。

これは道というよりすき間ですね。

なんじゃこりゃ

体を横にしないと通れません。

冗談抜きで体格のよろしい方は通れないか、
気合いで通って服がザリザリになるかのどっちかです

こんな道初めて通った
コメント

頂上へ向かう

2007年12月02日 | Weblog
マジで50センチ程度しか幅のない道です

岩の間に無理やり階段作ったって感じですね。

その先の洞穴みたいなとこに入ると。。。
コメント

着いた

2007年12月02日 | Weblog
三石山の由来は頂上にデカイ3つの岩があることからだそうです。

本殿はその3つの石の真下にあります。

かなり危険なポジションですな

でもまだ先に奥の院があるのです。。。
コメント

原生林

2007年12月02日 | Weblog
ここは千葉県でもかなりの深山で、
寺までの道がこういうとこを歩いていきます。
コメント

三石山観音寺

2007年12月02日 | Weblog
今日の目的地の三石山観音寺。

千葉県でありえない絶景ということで噂は聞いてたんですが、
なかなか来れずやっと来れました。

この奥に寺があるそうです。
コメント

紅葉は日本の宝です

2007年12月02日 | Weblog
天気もいいし風も穏やかなんで、南房総としては
ちょっと早いけど紅葉狩りツーリングに行ってきました

山の奥の方は冷えてるせいか紅葉が始まってて、
こんな鮮やかな色を出してました。

この色を人口で出せるもんなら出してみろやッって感じですね。

やっぱ紅葉はいいな~

緑の葉っぱのどこにこんな赤や黄色が隠れてるんだろう
コメント (2)