世間はこの連休をシルバーウィークと呼んでますが、
まさかその影響が今日からだったとは予想外...。
今日は大事な小テストがあるってのに、アクアライン過ぎから
首都高がまんべんなく大渋滞で、バスの到着が遅れること70分
高速を通ったから70分遅れだったのか?
高速を通ったから70分遅れで済んだのか?
渋滞情報は常時受信してるから、後者と思いたいですが...。
なんにせよ、乗客の誰もがイライラMAXですよ


当然、授業は大遅刻です
休み時間にテスト受けるハメになりました。
受けさせてもらえただけラッキーでしたね
多くは8月に出かけて、この連休は穏やかなんじゃないかと思ったのは甘かった。
政策で高速道路無料化いってるけど、一部有料を残す案は正解だと思う
渋滞を緩和するためのETCのはずが、割引サービスのおかげで
高速利用者が激増して過去最高の渋滞距離達成で本末転倒なのに、
首都高なんて有料の今でさえ慢性渋滞なのに、
無料化したらさらに渋滞がひどくなるの必至でしょう
こうなると高速道路が名前の通りの機能を発揮できなくなりますね。
まさかその影響が今日からだったとは予想外...。
今日は大事な小テストがあるってのに、アクアライン過ぎから
首都高がまんべんなく大渋滞で、バスの到着が遅れること70分

高速を通ったから70分遅れだったのか?
高速を通ったから70分遅れで済んだのか?
渋滞情報は常時受信してるから、後者と思いたいですが...。
なんにせよ、乗客の誰もがイライラMAXですよ



当然、授業は大遅刻です

休み時間にテスト受けるハメになりました。
受けさせてもらえただけラッキーでしたね

多くは8月に出かけて、この連休は穏やかなんじゃないかと思ったのは甘かった。
政策で高速道路無料化いってるけど、一部有料を残す案は正解だと思う

渋滞を緩和するためのETCのはずが、割引サービスのおかげで
高速利用者が激増して過去最高の渋滞距離達成で本末転倒なのに、
首都高なんて有料の今でさえ慢性渋滞なのに、
無料化したらさらに渋滞がひどくなるの必至でしょう

こうなると高速道路が名前の通りの機能を発揮できなくなりますね。