走り出そうとしたら、パオのサイドブレーキランプが点いてます。
サイドブレーキは・・・ちゃんと解除してる。
となると、何かしらの異常発生です。
考えられるとすると
1.自然なブレーキフルードの減少→楽勝
2.ブレーキホースやキャリパーの破損による減少→最悪
3.サイドブレーキのスイッチの異常→普通
簡単なところからブレーキフルードの残量チェックです。
おお・・・だいぶ減ってる。
2だとブレーキが効かなくなり命に関わるんで即修理ですが、車の下には何も漏れている様子は無いです。
ブレーキフルードにバイク専用とか車専用というのはないですが沸点の違いがあります。
自宅にあるRZ用のはDOT4で、パオのはDOT3。
ということで、タイプの違うのを混ぜるのはまずいのでコーナンに買い物に
早速、追加してみると警告灯が消えました。
サイドブレーキのスイッチも正常ですね。
1でよかった〜
自然にブレーキフルードが減ってきてるのであれば、ブレーキパッドが減ってきてるんだろうな。
今度チェックしないと
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラ はりきゅう 整骨院
〒270-0034 千葉県 松戸市 新松戸 3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【ポプラはりきゅう整骨院 新松戸】