goo blog サービス終了のお知らせ 

新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

交通事故・むち打ち・腰痛・肩こり・スポーツ外傷・骨盤矯正・鍼灸は新松戸にあるポプラはりきゅう整骨院におまかせください!

英会話は”大体”で通じます

2018年10月27日 | Weblog

新松戸は外国人がたくさん住んでいるので、ポプラはりきゅう整骨院にも外国人の患者さんがそれなりにいらっしゃいます。

最近、楽しいのが英語によるコミュニケーション

はっきり言って、私の英語は独学でド下手です

むずかしい表現はできません。

正直、5歳児程度の英語。

超ゆっくりで話すし、文法はおかしいし、発音は変だし・・・。

しかし、彼らはそのド下手な英語での問診や検査を理解してくれます。

5歳児が話す日本語が不完全だとしても、言わんとすることは大体理解できるじゃないですか。

英語も同じで、その程度で会話が成立するのが分かった時は言葉の壁が一気に低くなりました

自分の体験上、日本人が英語圏の方と話すことに積極的になれない理由が

1.正しい発音じゃないといけない

2.正しい文法じゃないといけない

3.完璧に話せないといけない

この3つの先入観じゃないかと思います。

まず、1は大体で大丈夫です。なぜかというと英語にも国や地域によって方言があり発音が微妙に異なるので、相手が話の流れでくみ取ってくれます。逆もしかりで、外国人の話す日本語の発音が少々変でも理解できますよね。

2も大体で大丈夫です。相手が話の流れでくみ取ってくれます。こう思ってしまうのは正しい文法でないとテストで〇がもらえないという学生時代の影響じゃないかと。

3は成人レベルではなく幼稚園レベルの語学力で上等相手が求めているのは語学力ではなく、伝えたい内容だからです。たどたどしくても全然恥じゃないです。知らない単語があるのはむしろ普通。

話をまとめると、英語でのコミュニケーションは”大体で大丈夫”ということですね。

特に、お互い共通の趣味の話題は謎の語学力が発揮されて熱く語れる事実を知りました

いつか、成人レベルの語学力を身に着けたいもんです。

 

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラ はりきゅう 整骨院
〒270-0034 千葉県 松戸市 新松戸 3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【ポプラはりきゅう整骨院 新松戸】

コメント