草千里19の時の豪雨で絶賛浸水中のRZのシートですが、乾燥させるために表皮を剥がします。
剥がしてみるとこの状態。
表皮裏のビニールが破れ、中のスポンジシートに浸水しまくりです。
ゼファーのシートの座り心地が極上なのは、表皮にもスポンジシートが付いてるからなんですな~。
ただ、それゆえにビニールが破れて浸水すると表皮が防水のため乾燥しにくいという弱点があります。
フォームも前の方が湿りまくり。
ヤフオクで探してみると、ゼファー400の純正の表皮って見つからないですね。
絶版車になってから25年くらい経つしね
このシートはゼファーの表皮が付くようにフォームを付け足して整形してるんで、それ以外のが付けられないんですよね。
今剥がした表皮自体は破れとかないんで、スポンジシートを取り除いて再利用するか?
RZの純正シートがツルっとしてるんで、ゼファー400の純正パターンにこだわらずに社外のプレーンタイプもいいかも。
とりあえず、このまま数週間置いてフォームを乾燥させます
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラ はりきゅう 整骨院
〒270-0034 千葉県 松戸市 新松戸 3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【ポプラはりきゅう整骨院 新松戸】