goo blog サービス終了のお知らせ 

新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

交通事故・むち打ち・腰痛・肩こり・スポーツ外傷・骨盤矯正・鍼灸は新松戸にあるポプラはりきゅう整骨院におまかせください!

本物だけどダミーのドラレコ

2020年07月22日 | Weblog

あおり運転の被害が社会問題になっている昨今ですが、保険会社のデータでは、あおられやすいのがサイズの小さい車だそうです。

春から新型コロナウイルス対策で毎日車通勤にしたんでね。

交通の流れに沿った走りをしてるにも拘らず、あおられることそれなりにありますよ

雨宮シャンテみたいに軽なのにポルシェ並に速かったら、あおってきた車を速攻でブッチぎれて痛快でしょうがね。

あいにく、自分のパオじゃそれはできませぬ

大事なのはあおり運転をされないことと、させないこと。

あおり運転の抑止力としてステッカーのみでも効果的だけど、ドラレコがあれば尚良し

たとえそれがダミーであっても、カメラを積んでる車には近づきたくないのが心理。

カメラはスモークガラス越しなら自作の簡単なのを設置しててもまず見分け付きません。

でも、パオはリアガラスが透明なんで自作カメラはバレバレなんですね。

というわけで、本物を取り付けます。

リアリティを出すにはリアカメラは小さくないとね。

リア用にちょうどいい大きさのドラレコのジャンクをオークションで見つけました。

リアガラスのダンパーのステーが使えそうなんで、ここにネオジム磁石で取り付けます。

こことカメラを繋ぐのにちょうど良さそうなのが、工具箱に入っていたNSR250のマスターシリンダーのタンクステー。

いい感じのカギ型なのに加え、カメラやパオのパーツと同系色なんで浮かなくていい

捨てずに取っておくもんだね。

カメラの後ろにスチール板を両面テープで張ったら、ネオジム磁石でステーを固定します。

カメラがリアガラスに当たるので、適当なステーでちょっと後に下げます。

いい角度に貼り付けたら完成

ネオジム磁石で付けているのでビクとも動きません。

ダミーだけど本物のカメラ使ってるから圧を感じますな~

録画中のステッカーも張ってカメラの存在をアピールします。

早速、試しに走ってみると予想を上回る効果で、車間距離を極端に詰められることが明らかに減りました

後ろの車がえらく飛ばして車間を詰めてきても、ちょっとすると急に車間が広くなって行く・・・。

ダミーでもカメラがあると無いとじゃ全然違いますね。

 

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【ポプラはりきゅう整骨院 新松戸】

コメント