新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

RZ250のガソリンタンク内のサビ落とし

2021年11月10日 | Weblog

久々にRZのガソリンタンク内のサビ落としをします。

サビてますな〜・・・

私はガソリンタンクにクリーナーを入れる時は、底面の蓋は使わなくなった純正のフューエルコックを付けます。

アルミテープとかだと不安があるけど、これなら水漏れは絶対しないし、タンクを振り回しても外れることもなし。

排水もコックをひねるだけなんで楽。

フィルターを外せば突起物が無くなるんで、純粋に蓋として使えます。

洗剤を入れて徹底的に洗う。

タンク内で水ではない何かがサラサラ鳴ってる・・・

出てきたサビ。

こいつがサラサラ鳴ってたわけです。

これを放置しておくと、細かく粉になったのがキャブのジェット類を詰まらすので厄介。

使うのはモノタロウ製のサビ取りクリーナー。

新しいサビを発生させない防腐効果もあるようで。

中性タイプだから、塗装面に付いても傷めることはなく良いこと尽くし

原液を10〜20倍に薄めて使うんで、クリーナー液(1L)は全部入れてお湯で薄めます。

なみなみ入れて1日放置

 

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント

パオのオイル切れ

2021年11月10日 | Weblog

帰宅途中、パオのオイルランプがカーブを曲がった時に一瞬光ったのを見逃しませんでした。

本来、一瞬でも点いてはいけないランプ。

要はオイルが減っているということなんですがね。

家に帰って点検してみると、レベルゲージにオイルが全く付かない。

これがどういう意味か?

パオのエンジンオイルが全然入って無いということです

地面を見てもオイル漏れ跡ないし、排気ガスだって無色・・・

とりあえず、家にバイク用のオイルの残りが500ccあったんで、応急処置で全部投入。

イエローハットに事情を話してオイル交換です。

様子を聞くと、出てきたオイルは1Lほどだったようで。

自分で足した分のを引いたら、それまで500ccのオイルで走ってたってことです。

これでなんで普通に走れてんのか見当がつかねえ

整備士さんに聞くと、オイル漏れもオイル上がりも下がりも一切ないそうです。

旧車あるあるの、自然に燃えて減っていったんだろうと。

実際のところ、ピストンリングのクリアランスは年式相応に狂ってきてるだろうしね。

対策としては、定期的にレベルゲージでオイルの減り具合をチェックするしかなさそうです。

オイル交換後はいつもの丸山モリブデンの投入。

エンジン内部の金属保護のお守りです。

これを入れてたからオイルが500ccしか入ってない状態でも普通に走れたのかもな。

 

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント