新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

CL50の二次減速比を考える

2022年11月06日 | Weblog

クリッピングポイントのST‐3Dを組み込んで別モンのエンジンになったCL50。

前後のスプロケのセッティングは前のハイカムの時のだったんで見直しが必要。

スプロケの組み合わせの二次減速比の表を見るとこんな感じ。

自分が知る限り、CL50に付けられるリアのスプロケで販売されている一番小さいのは35丁。

フロントのスプロケはケース内に余裕をもって付けられる一番大きいのは16丁。

ギリギリ付けられる車両もあれば、ケースに干渉して付けられないのもあるのが17丁。

現実的に16‐35、博打で17-35が、今のエンジンで出せる最高速の組み合わせですね。

でも、これはあくまで理論上の話。

でなけりゃ、わざわざスプロケの歯の数を1丁刻みで販売したりしない。

スプロケの最適な組み合わせってエンジンのセッティングで変わるから正解がないのが現実。

このメーターはCD90の流用なんだけど、CD90は3速で70km/hまでいける仕様。

CD90の純正のスプロケの組み合わせは14-35。

自分のCL50はCD90と排気量こそ一緒だけど、根本的なエンジンのギア比が違うんで、CD90はこのスプロケの組み合わせでも結構なスピードが出せるわけです。

CD90のメーターのギアの表記に近づけたら、通勤中のアクセルワークが楽だろうな。

同じスピードが軽くアクセルを開けて出せたなら燃費も良くなるしね。

とりあえず、無理なく3速で60km/h出せるセッティングを目指しますかね。

博打の17丁・・・試したくなるな・・・。

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!


ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント