もうすぐパオの車検なんで、その前に自分でプラグやオイルなどできる範囲で点検します。
プラグを外してみると、結構白い。
とりあえず、予備のプラグと全部交換。
プラグが白いってのは混合気が薄いってことなんだけど・・・。
O2センサーも燃料ポンプも新しいから、ここの問題ではなさそう。
プラグは指定のBPR4ES-11。
エアフィルターもキレイ。
バキュームホースも新しいほうだから破れはなし。
でも、どこかでエアが多く入って来てるのだ。
それがキャブなのか、見えないところでバキュームホースが外れてたりしてるのかはわからんけど。
キャブのエアのセッティングをチェックしてみると、基準が1回転と1/2戻しだけど、1回転と3/4戻しにしてました。
これで混合気が薄かったのかもな・・・。
基準の1回転と1/2戻しにしてエンジンをかけてみると、アイドリングが力強くなり吹け上がりがちがう
混合気が薄いってことはパワーも十分に出ないんで、エアの量が正解だったのかな?
とりあえず、しばらく走ってプラグの焼け具合を見てみます。
白くなったプラグは中心電極は摩耗してなくて生きてるんで、焼いて復活させます。
これでまだまだ使える
オイル・ラジエターの冷却水・タイヤの溝・ドライブシャフトブーツ・ライトなど全てのバルブも問題なし。
修理するところがなく、検査のみで終わってくれるといいけど。
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】
【アメブロ】