電器屋に洗濯機の新しいのを物色してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ピンキリなのはわかるけど、
テレビ並に高い洗濯機にゃ手が届かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もちろん、それに見合う最新機能満載なわけなんだけど。
2万出せば買えるもんだと思ってたのに
そんなの一台も売ってませんわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
洗濯機がスゲぇのは20万近くするって。。。
16年の間にこんなに値上がりしてたとは浦島太郎状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなわけで、いつものリサイクルショップに行ったら、
比較的新しい年式のがいっぱいあるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
選んだのは「日立 2007年製
14700」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/4921c54cad154678b8e1d93872efca06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/032c892798feaf237db99e8767db66c1.jpg)
そうそう、こういうのでいいんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
前回よりやや大容量。
これをチョイスの理由は、
日立は電車にも採用されてるくらいモーターの技術があるから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
洗濯機の核となる部分はモーターなわけで、
日立製ならパワフル&寿命も長いかなと。
見た目傷が全く無く、裏からみても機械部分の使用頻度は少なそうです。
洗ってみると音も静かで、こりゃイイわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
これから15年くらいよろしく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ポチッ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ピンキリなのはわかるけど、
テレビ並に高い洗濯機にゃ手が届かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もちろん、それに見合う最新機能満載なわけなんだけど。
2万出せば買えるもんだと思ってたのに
そんなの一台も売ってませんわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
洗濯機がスゲぇのは20万近くするって。。。
16年の間にこんなに値上がりしてたとは浦島太郎状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなわけで、いつものリサイクルショップに行ったら、
比較的新しい年式のがいっぱいあるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
選んだのは「日立 2007年製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/4921c54cad154678b8e1d93872efca06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/032c892798feaf237db99e8767db66c1.jpg)
そうそう、こういうのでいいんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
前回よりやや大容量。
これをチョイスの理由は、
日立は電車にも採用されてるくらいモーターの技術があるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
洗濯機の核となる部分はモーターなわけで、
日立製ならパワフル&寿命も長いかなと。
見た目傷が全く無く、裏からみても機械部分の使用頻度は少なそうです。
洗ってみると音も静かで、こりゃイイわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
これから15年くらいよろしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ポチッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)
真冬の深夜の車のハンドルはシャレにならんくらい冷たいです。
窓凍ってる時なんか、車内は確実に氷点下ですもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
そうなると手袋なわけですが。。。
100均で売ってる指なし手袋がものすごく重宝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/7072f445fd1b682f9d8a0feb067d0407.jpg)
バイクと違って寒風にさらされるわけじゃないんで、
冷たいハンドルに触れる手のひらだけ保温できればいいんです。
ウインカーなんかは指で操作なんで、
指だけ素肌
の状態にしときたいわけですよ。
これ、フリースと違ってパイル地なんで
ハンドル握っても滑らないのが非常にイイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このままコンビニ入っても、指が出てるから小銭を出すのが楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
チューブタイプなんで一本一本指を入れる煩わしさがない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
100均だからと侮れない機能性ですわ。
ポチッ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
窓凍ってる時なんか、車内は確実に氷点下ですもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
そうなると手袋なわけですが。。。
100均で売ってる指なし手袋がものすごく重宝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/7072f445fd1b682f9d8a0feb067d0407.jpg)
バイクと違って寒風にさらされるわけじゃないんで、
冷たいハンドルに触れる手のひらだけ保温できればいいんです。
ウインカーなんかは指で操作なんで、
指だけ素肌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
これ、フリースと違ってパイル地なんで
ハンドル握っても滑らないのが非常にイイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このままコンビニ入っても、指が出てるから小銭を出すのが楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
チューブタイプなんで一本一本指を入れる煩わしさがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
100均だからと侮れない機能性ですわ。
ポチッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)
今日から新学期です!
そして国試の願書提出日なんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
証明写真が必要なんですが、柔道整復師の国試を受けるんだし、
撮るなら医療従事者の正装の白衣だろうと。
自分でデジカメとプリンターで写真が作れるから便利な時代だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
服装よか大事だったのが髪の膨張具合で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
6cm×4cmの写真が欲しいんだけど、プリントアウトされたの見ると
6cm×6cmじゃないと頭が枠に収まらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ストレートヘアの距離感で撮影すると
証明写真が正方形になるんですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
予想外の距離感の間違えで、カメラをずっと遠くにして撮り直し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
胸の面積が大きいのはパーマの距離感のせい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/1c854fa99eb85c26f4cb625a027ccc0e.jpg)
正直、一日だけ学校行って三連休突入なら
来週から新学期にしてくれたらよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ポチッ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
そして国試の願書提出日なんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
証明写真が必要なんですが、柔道整復師の国試を受けるんだし、
撮るなら医療従事者の正装の白衣だろうと。
自分でデジカメとプリンターで写真が作れるから便利な時代だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
服装よか大事だったのが髪の膨張具合で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
6cm×4cmの写真が欲しいんだけど、プリントアウトされたの見ると
6cm×6cmじゃないと頭が枠に収まらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ストレートヘアの距離感で撮影すると
証明写真が正方形になるんですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
予想外の距離感の間違えで、カメラをずっと遠くにして撮り直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
胸の面積が大きいのはパーマの距離感のせい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/1c854fa99eb85c26f4cb625a027ccc0e.jpg)
正直、一日だけ学校行って三連休突入なら
来週から新学期にしてくれたらよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ポチッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)
レグナムのバッテリーが逝きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
セルが弱いなってのは前々から知ってたんですけどね。
レグナム完全に沈黙!
ドックン.....ドックン......ギュウゥゥゥ...ビキンッ!!!
って、無理無理!シンクロ率400%でも再起動無理!
どうもキックスタートのバイクに乗ってるとバッテリーの管理が怠慢で...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最悪バッテリーが上がっても押しがけできるんで
なんの怖さもないんですね。
バイクと車じゃ話が別。
どうしようもないんで、馴染みのエネオスにチャージの出張を依頼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
仕事で車を使う必要があったんで代車を借してもらって...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/9d578db2499e51bcbaca415d735e40b2.jpg)
やっぱりいつも乗ってる車と違うから、違和感ありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/f991c92a3eabc5f26dfad1cb1b7d26a8.jpg)
30分後に交換完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
修理代は20000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/6dc0cd13584184411c5efbaeb1653f25.jpg)
ひいいいいいいいいっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
正月から痛過ぎる出費(これでもおまけしてもらって)。
信頼のエネオスのバッテリーだけど、高いのがネック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
逝く前だったらヤフオクで安く買って自分で交換できたのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
これはメンテナンスを怠った罰だな。。。
出張チャージ+代車+バッテリー+その他で20000円なら
安く済んだほうでしょう。
職場の駐車場で沈黙したのも不幸中の幸いです。
再起動したレグナムはえらく元気に走るようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
ポチッ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
セルが弱いなってのは前々から知ってたんですけどね。
レグナム完全に沈黙!
ドックン.....ドックン......ギュウゥゥゥ...ビキンッ!!!
って、無理無理!シンクロ率400%でも再起動無理!
どうもキックスタートのバイクに乗ってるとバッテリーの管理が怠慢で...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
最悪バッテリーが上がっても押しがけできるんで
なんの怖さもないんですね。
バイクと車じゃ話が別。
どうしようもないんで、馴染みのエネオスにチャージの出張を依頼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
仕事で車を使う必要があったんで代車を借してもらって...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/9d578db2499e51bcbaca415d735e40b2.jpg)
やっぱりいつも乗ってる車と違うから、違和感ありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/f991c92a3eabc5f26dfad1cb1b7d26a8.jpg)
30分後に交換完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
修理代は20000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/6dc0cd13584184411c5efbaeb1653f25.jpg)
ひいいいいいいいいっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
正月から痛過ぎる出費(これでもおまけしてもらって)。
信頼のエネオスのバッテリーだけど、高いのがネック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
逝く前だったらヤフオクで安く買って自分で交換できたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
これはメンテナンスを怠った罰だな。。。
出張チャージ+代車+バッテリー+その他で20000円なら
安く済んだほうでしょう。
職場の駐車場で沈黙したのも不幸中の幸いです。
再起動したレグナムはえらく元気に走るようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
ポチッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/0dc104798bcbd2f0f04e9765c06fb047.jpg)
弟から国試用に銚子電鉄の合格祈願切符
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0065.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/28bba67f2a3bbe06c04776f19a54ef95.jpg)
「本銚子(もとちょうし)」駅ってのがあるんですけどね。
「本調子(ほんちょうし)で本番を戦える」とか、
「緊張しても元の調子を取り戻せる」とかに
駅名をかけてるわけですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/ac5d9371327155c744e90131590a9f15.jpg)
何度も経営の危機を乗り越えてきた豪運と、
逆境に決して屈しなかった銚子電鉄のハート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
精神面で最強のオプションが装備されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
通販もできるようですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
銚子電鉄オンラインショップ
ポチッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)