幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

吾妻山の観光道路通行止め 大涌谷付近で群発地震 西之島 活発な噴火

2015-05-03 | 地震

各地で活発化しています。

http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015043001001063.html

吾妻山の観光道路通行止め、福島 火山ガス濃度、基準値超す

 福島県は30日、基準値を超える火山ガス濃度が計測されたとして、吾妻山(福島、山形両県)を通る観光道路「磐梯吾妻スカイライン」を全面通行止めにした。吾妻山の火山活動が一段と活発化したとの情報は入っておらず、気象条件が影響したとみられる。

 山頂付近の「大穴火口」から約1・2キロの路上で午前6時、硫化水素ガスの濃度が基準値の10ppmを上回る25ppmだった。ガス濃度は数時間置きに計測しており、今後数回連続して基準値を下回った場合、再開する。

 仙台管区気象台によると、天気が良く風が弱い日が続いたため、火山ガスがたまりやすい状態になった可能性があるという。

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/kanaloco-20150429-92432/1.htm

大涌谷付近で群発地震観測 温地研が監視

2015年4月29日(水)11時15分配信 カナロコ by 神奈川新聞

 箱根町の大涌谷付近で火山性の群発地震が起きていることが28日分かった。県温泉地学研究所は「活火山の箱根ではこうした地震活動は珍しいものではない」としつつ、推移を注意深く監視している。
 
 温地研の観測では、地震が活発化したのは26日午後から。同日は102回、27日も84回の地震があり、28日は午後5時までで111回に上った。大半が震度1に満たない無感地震で、最大規模は27日午前9時すぎのマグニチュード(M)1・5だった。
 
 

西之島 活発な噴火活動続く

4月28日 19時07分
 
小笠原諸島の西之島は海上保安庁が27日に上空から観測した結果、島の中央部の火口から繰り返し噴煙や噴石が吹き上がり溶岩の流出も確認されるなど、活発な噴火活動が続いていることが確認されました。
小笠原諸島の父島の西、およそ130キロにある西之島はおととし11月に島の南東側の海底で噴火活動が確認され、その後、新たにできた陸地が元の島と陸続きになって拡大するなど、活発な噴火活動が続いています。
27日、海上保安庁が航空機で上空から観測したところ、島の中央部にある火口からは1分間に2、3回程度、噴煙や噴石が噴き上がるなど、依然として活発な噴火活動が続いていることが確認されました。また、火口の北東側の斜面には溶岩の流出口が新たにできていて、流れ出した溶岩は島の北側に広がり、一部が海水と接触して白い蒸気が上がっている様子も確認されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC「ゾンビウイルス」猛威 攻撃666件確認 駆除後も動作、暗証番号狙う

2015-05-03 | 徒然なるままに

注意してください。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6158762

PC「ゾンビウイルス」猛威 攻撃666件確認 駆除後も動作、暗証番号狙う

 インターネットバンキングの利用者を狙った、駆除しても消えない新種ウイルスによるサイバー攻撃が、国内で4月までに666件確認されていることが2日、分かった。新種ウイルスは、対策ソフトで駆除となった後もパソコンを誤作動させ続ける“ゾンビ型”で、利用者は暗証番号などを盗まれたことに気付かないまま現金を引き落とされる恐れがある。専門家は「感染したパソコンには専門家の診断が必要」と注意を呼びかけている。(産経新聞)

[記事全文]

ワンタイムパス破る新種ウイルスも

毎日新聞(2015年4月10日)

不正送金被害を防ぐには

日本経済新聞 電子版(2014年10月25日)
ウイルス対策ソフトなど。警視庁
時事通信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIMロック解除でユーザーにメリットは? 何が変わる?

2015-05-03 | 徒然なるままに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000132-mycomj-sci

SIMロック解除でユーザーにメリットは? 何が変わる?

マイナビニュース 4月30日(木)21時11分配信

●SIMロック解除とは
5月から開始されるSIMロック解除義務化に向けて、NTTドコモとKDDIがその対応を発表した。両社ともに全く同じ内容で、180日間の継続利用ののち、SIMロック解除ができる、というもの。

このSIMロック解除義務化は、総務省のガイドラインによって定められ、昨年12月の改正で、従来の「事業者の自主的な取り組み」から義務へと強制となった。この結果、ユーザーにとってはどんなメリットがあるのだろうか。

○SIMロック解除義務化とは

携帯電話・スマートフォンは、SIMカードと呼ばれる小さなICカードに、携帯キャリアの情報などを書き込み、それを端末に挿入することで通話や通信が行われる。端末はこのSIMカードを認識して携帯ネットワークに接続しようとするが、指定したキャリア以外のSIMカードが挿入されると、端末がネットワークに接続できないようにするのがSIMロックだ。

SIMロックがかけられると、キャリアの契約を解約したあとに残った端末が他のキャリアでは使えなくなってしまう、海外旅行時に現地のSIMを使って現地の価格で通信を行うことができない、といったデメリットがある。

数万円の端末を購入しても、他のキャリアでは使えないということで、キャリアを継続する動機になるし、MNPで多額の補助金を出して端末の買い替えを促すというビジネスモデルの一因になっている、と総務省は指摘する。

今回のガイドライン改正によって、5月以降に販売される「原則としてすべての端末」でSIMロック解除が可能なようにしなければならなくなった。今回のドコモとKDDIの発表では、ガイドライン通り、一部を除いたすべての端末でロック解除が可能になる。一部というのは、キッズケータイや見守り端末、フォトフレームといったSIMロック解除が困難な端末か、特定の周波数や通信方式にしか対応していない端末に限られる。両事業者とも明言はしなかったが、今後発売されるであろうiPhoneもこのSIMロック解除の対象になるはずだ。

ガイドラインには、「最低限必要な期間はSIMロック解除に応じない」ことは認められており、ドコモとKDDIではこれを180日間と設定している。本来、「必要最小限の措置」のみが認められているのに対して、180日間という長期間がそれに当たるかどうかは議論の余地があるだろう。

特にドコモは現在、購入後に即日SIMロック解除が可能になっており、現状との整合性がとれていない。ガイドラインではこの最小限の措置について、端末の割賦代金の踏み倒しや、いわゆる転売問題などを防止することを例に挙げているが、ドコモがこれまでこうした問題に言及したことはない。今までSIMロック解除に対応していなかったiPhoneの影響も考えられるが、現時点では定かではない。

いずれにしても、5月以降発売の端末を購入して6カ月経過すると、Webサイト経由であれば無料でSIMロックを解除できる、ということになる。これまで、ドコモのスマートフォンを海外で利用するためにロック解除していた人にとっては、6カ月経たないと使えないわけで、不自由になったのは確かだ。

●SIMロック解除で予想されること
○SIMロック解除で何が変わるか

SIMロックを解除すると、何が変わるのか。特にキャリアを変更せず、サービスを継続して使うユーザーにとっては、即座に何かが変わることはない。今まで通り、特にSIMロック解除も必要ないだろう。

海外で現地SIMを使って利用したい場合や、MNPなどで別のキャリアに移転する場合、SIMロックを解除しておけば、今までの端末をそのまま使って、新たに契約した海外SIMや移転先のキャリアのSIMを挿してサービスが利用できる。

移転先のキャリアの端末を購入する必要がなくなるため、SIMの代金と通信サービスの料金だけで契約できる。現在、端末代金を割り引く代わりに通信料金から割賦代金の一部を値引きする月々サポートのような料金プランもあるが、端末を購入しない場合は、こうした割り引きはなくなる。逆に毎月支払う端末の割賦代金もなくなるので、トータルでは現在と変わらないか、少し安くなるぐらいの月額料金に落ち着きそうだ。

ただ、月々サポートやMNPユーザーに対して多額の端末代金を補填するキャッシュバックといった仕組みの利用者が減ると、キャリア側のコスト削減にもなり、その結果、通信料金などが安くなる可能性もなくはない。

とはいえ、このあたりはすぐに効果が出る問題でもないし、端末持ち込みでコストのかからないユーザーが増えなければ、結局は変わらない。義務化によって多くの人がSIMロックを解除して端末持ち込みでMNPする、という状況になるかといえば、それは考えにくいが、いずれにしても料金へのインパクトは今後の状況次第だろう。

●SIMロック解除の注意点
○SIMロック解除で注意すべきこと

キャリアの端末は、そのキャリアで使うことを前提とした設計になっており、例えば対応する通信方式、周波数帯の違いもある。分かりやすいのは3Gの通信方式で、ドコモ・ソフトバンクのW-CDMAとKDDIのCDMA2000に互換性はない。W-CDMAにしか対応していない端末をKDDIに持ち込んでも3Gサービスは利用できないし、CDMA2000にしか対応していない端末をドコモ・ソフトバンクに持ち込んでも3Gは利用できない、ということになる。

LTEは3社とも共通だが、使っている周波数帯が一部異なっており、これも非対応端末では通信ができなくなる。VoLTEやキャリアアグリゲーションといった通信サービスも利用できるかどうかも、端末やキャリアの対応次第だ。

各キャリアが提供する個別のサービスは、ドコモのようにマルチキャリア化を進めているサービスは、他社スマートフォンをドコモに持ち込んでも問題ないだろう。KDDIの場合は、持ち込み端末でサービスを利用しようとした場合、「非対応機種」などと出て、サービスが利用できない可能性もある。持ち込み端末が多くなって苦情が増えればKDDIも対応するだろうし、そうでなければ変わらないまま、ということになるだろう。端末をカスタマイズして提供されるサービスなどは、持ち込み端末だと利用できない、ということはありえる。

ユーザー側としても、SIMロックを解除して持ち込み契約をした場合に、そうしたデメリットがあることも認識した上で利用する必要がある。ガイドラインではキャリアに、こうしたデメリットを利用者が理解できるよう努めることを求めており、今後いくつかの問題は起きるかもしれないが、利用者側も一定の知識は要求される。

●SIMロック解除で思うこと
○SIMロック解除は誰にでも恩恵があるわけではない

SIMロック解除は、「そのキャリアの回線を使わない場合」に必要なものだ。逆に言えば、「ドコモの端末をドコモの回線で使う場合」にはSIMロック解除は必要ない。つまり、ドコモの回線を利用する大多数のMVNOでは、SIMロックを解除しなくてもドコモの端末はそのまま使える。同様にUQ MobileやmineoといったKDDI系のMVNOも、そのままauの端末が利用できる。

そのため、SIMロックを解除義務化は誰にでも恩恵のある制度ではないが、これをきっかけに、キャリアやメーカーのビジネスモデルにも影響があるかもしれない。ドコモとKDDIが180日間という期間を設定したのは、設計を厳しくして端末代不払いや転売といった行為を避けたいという理由があるようだ。特に、iPhoneの影響は見逃せないだろう。

まあ、SIMロックを解除しなくても一定の価格で売却は可能なのがiPhoneだし、180日間という期間を設ける必然性は薄いようにも思う。「一般的な役務提供期間を想定して180日間」(KDDI)という説明もあったが、この期間はあくまで「最低限の措置」であり、ガイドラインとの整合性には疑問もある。

SIMロック解除義務化に対して、キャリア2社の対応は過剰という印象がある。端末代金を一括で支払った場合は解除できる、海外渡航者には別途対応するといった柔軟な対応も必要だろう。ドコモでは、「社内でもいろいろ検討したうえでの結論。顧客の声によってはどうするか考えることも必要」と話しており、今後改善が図られる可能性もある。

SIMロック解除義務化で、端末販売でさらに囲い込みを強化する可能性もあり、キャリアの動向を注視していく必要があるだろう。

(小山安博)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ネギが目にしみない!知っているだけでも料理上手気分。料理ハック8選

2015-05-03 | 食品の安全、料理

http://fulllife.yahoo.co.jp/magazine/economy/20150426-00005166-fulllife_magazine/から

これならレモンが無駄なく絞れる!知っているだけでも料理上手な気分。料理ハック8選

2015年 4月 26日

TABILABO

世にあまた存在するキッチンハック。じつはそのほとんどは、おばあちゃんの知恵的なモノだったりする。場合によっては万国共通なアイディアだって。
これら、ひとつ知っておくだけでも、料理の腕がぐんと上がったように見える!かもしれない(笑)。あとは、スキルを少しずつ身に付けていこう。

 

 

01.
ジャガイモの皮で散らかさない
一発で剥くのが新常識

<iframe src="https://www.youtube.com/embed/mbHeddAnrZs" frameborder="0" width="640" height="360"></iframe>

英語が分からなくても動画でだいたいのイメージはつかめるはず。要するにピーラーでイチから剥いて、皮だらけにしなくても、この方法ならツルン。

まずはジャガイモの周囲に包丁を1周入れる。鍋に入れてジャガイモが浸かるくらいまで熱湯を注ぐ。そのまま沸騰までしばらく待つ。ザルに上げて冷水に落とす。これだけできれいにツルンだ。トマトの皮むきと同じ要領というわけ。

02.
黒くならないアボカド
秘密はスライスレモン 

 

一度カットしたアボカドは冷蔵庫で保存していたって、黒ずんでくるもの。あの酸化による変色を解消してくれるのが、スライスしたレモンというわけ。アボカドの断面に乗せておくだけで変色を防いでくれる。
それでも、レモンの香りが付着するのが気になるような方ならば、保存するとき、種はつけておいたままにしよう。空気に触れる部分を少しでも減らせるのがポイント。

03.
生姜の皮むきはスプーンを使う 

 

もしも、まだ包丁で皮むきをしているのであれば、その手をスプーンに持ち替えよう。時間が短縮するばかりか、気持ちいいほどツルッツルに皮がむけていく。なにより、今までどれだけ皮を厚く切ってしまっていたかを知るはず。

04.
まな板にお酢をたらせば
玉ねぎスライスでも涙いらず

全国のママに朗報、もう玉ねぎで涙は不要。カットする前まな板にお酢を適量たらしておくだけ。玉ねぎを切ることで細胞が破壊され、あの強烈な刺激成分が出てくる。
お酢にはこの刺激成分を抑える効果があるというカラクリだ。ほんのひと手間で、これだけ改善されるなら、絶対やらない価値はないはず。

05.
白ワインをおしゃれに冷やすなら
冷凍したブドウを直接グラスに

 

 

この逆転的発想に思わずYES!。1粒ずつ房から外して一度すすぐ。水気を切ったら冷凍庫で保存。これなら買ってきたばかりの白ウィンでも、キンキンに冷やして楽しめる。当然そのまま食べてもOK。
一風変わったおしゃれな雰囲気を演出してくれるし、これからの季節の必須ハックだ。

06.
レンチンして転がすだけで
レモン果汁が無駄なく絞れる

 

 

最後まで絞りきった感がなかなか得られないのがレモン。知らなきゃ絶対損する、これが本当の絞り方。まずは、15秒~20秒ほどレモンをレンジ(500w)で温める。まな板の上でレモンをコロコロと数回転がす。あとはいつもと同じ要領で絞るだけ。
秘密はレンチンすることで皮が柔らかくなり、結果的に絞りやすくなるというしくみ。

07.
もう黒いバナナなんて見たくない
房にアレを巻くだけ

黒くなってしまう理由、それはバナナが呼吸しているから。もう少し丁寧に言うならバナナの皮に含まれる、不飽和脂肪酸の量が増えることで、皮の細胞をみずから破壊してしまうから。
ちょっと残酷に聞こえるかもしれないけど、この呼吸を止めるため、房の部分にラップで巻くだけ。

08.
指先に付着した嫌な匂いは
ステンレスシンクでとる

 

 

ニンニクをカットしたり、生魚を調理する際、指先に匂いが残るもの。コレを簡単に解消するには、ステンレスのシンクにゴシゴシこすりつけるだけ。
ステンレスに触れることで、鉄イオンと指先に付着した細菌が化学反応をおこして、匂いを除去してくれるそう。ステンレス石けんの原理はここから来ている。

まだまだ、役立ちキッチンハックが満載の動画をチェック。知っているだけでも、料理の腕が上がった気分!

<iframe src="https://www.youtube.com/embed/hIfm7QerjRo" frameborder="0" width="640" height="360"></iframe>

 Reference:YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだ日本人数人が安否不明 ネパール大地震

2015-05-03 | 地震

これだけの地震だから、被災した人もいるのではないでしょうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150503-00000002-ann-int

いまだ日本人数人が安否不明 ネパール大地震

テレビ朝日系(ANN) 5月3日(日)0時22分配信

 発生から丸1週間経ったネパールの大地震で、いまだに安否の確認が取れない日本人が数人いることが分かりました。

 小川正史駐ネパール大使:「具体的に数は申し上げられないが、(安否不明の日本人が)何人かいる」
 小川駐ネパール大使によりますと、長期滞在者については安否の確認がほぼ終わって、今のところ被害を受けた人はいません。一方、地震が発生した時に旅行などでネパールを訪れていた短期滞在者は約450人とみられていますが、いまだに数人と連絡が取れていないということです。今回の地震では、ネパール国内だけで死者は7000人に迫り、けが人は1万4000人を超えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥島近海でM5.9の地震 伊豆諸島と小笠原諸島に津波注意報

2015-05-03 | 地震

地震が結構あります。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000002-rescuenow-soci

〔津波注意報〕鳥島近海でM5.9の地震 伊豆諸島と小笠原諸島に津波注意報発表 八丈島で最大50cmの津波観測(3日3時現在)

レスキューナウニュース 5月3日(日)2時50分配信

気象庁によると、3日01:51頃、鳥島近海を震源とするM5.9の地震が発生しました。
この地震に伴い、気象庁は、3日02:39、伊豆諸島・小笠原諸島に津波注意報を発表し、八丈島で50cm、三宅島で20cmの津波が観測されています。
津波情報が発表された沿岸付近にいる場合は、ただちに水際から離れ、安全な場所に避難してください。

■発生事象
発生日時 :5月3日01:51頃
震源地  :鳥島近海(北緯31.5度、東経140.1度、八丈島の南180km付近)
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:M5.9(推定)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついーとから 最悪の震源2日 青森県東方沖 M4.3 M4.8

2015-05-03 | 地震

うわ! 最悪の震源2日02時48分頃 青森県東方沖 M4.3 震度12日01時57分頃 青森県東方沖 M4.8 震度2http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

たぶん知床の大隆起と関係ある アウターライズ巨大震源域

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。