幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

スーパー銭湯から『レジオネラ菌』検出…女性客が多臓器不全などで入院 菌増殖する配管の掃除不十分で

2020-10-12 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c58f3f72784173dafe3aadba4d404c95e2bd5f7

 名古屋市守山区のスーパー銭湯からレジオネラ菌が検出されました。客の50代女性が感染し、多臓器不全などの症状で入院しました。  レジオネラ菌が検出されたのは、名古屋市守山区のスーパー銭湯「天空SPAHILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店」です。  名古屋市によりますと、9月24日、市内の医療機関から患者にレジオネラ症が出たとの届けがあり、保健所が検査したところ、この施設にある複数の浴槽の湯からレジオネラ菌が検出されました。  患者は9月7日頃にこの施設を利用した50代の女性で、意識障害や多臓器不全などを起こし、現在も入院していますが、快方にむかっているということです。  市は菌が増殖する配管の掃除が不十分だったことが原因として、この施設に1日の営業停止処分を下しました。  この施設では10月1日までに消毒作業を終え、保健所の再検査で陰性が確認されていて、これまでのところ、ほかに症状が出た人はいないということです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガス臭い」JR横浜駅周辺で通報が相次ぐ

2020-10-12 | 地震

https://news.yahoo.co.jp/articles/8046b4617aad2c992605416786b8d06f672319c0

 JR横浜駅周辺で、「ガス臭い」などという通報が相次いでいる。  消防によると、午後4時半ごろからJR横浜駅周辺で「ガス臭い」などと異臭を訴える通報が相次いだ。消防や警察などが出動して状況を確認しているが、原因は分かっていない。 【映像】“異臭騒ぎ”本格調査へ 小泉大臣「どこから?」 JR横浜駅では安全を確認するため、一時、改札の入場を規制した。  神奈川県では6月から三浦半島を中心に月に1度のペースで異臭騒ぎが起きていて、横浜市内では今月に入ってから2度、異臭騒ぎが起きていた

コメントから

ガスというか、硫黄でした。
とても嫌な匂いです。
一瞬良くなったのですが、また今も感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

領収書なども電子データ化を検討へ!運転免許証はマイナンバーと一体化方針 障害対策や情報保護は?

2020-10-12 | 日本問題

河野規制改革相 領収書など電子データ化へ法務省に検討求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201012/k10012659651000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

政府の規制改革推進会議の作業部会が開かれ、河野規制改革担当大臣は、法務省に対し、紙で発行されることが多い領収書やレシートの電子データ化を進めるため、具体的な対応策を検討して報告するよう求めました。

【独自】運転免許証システム統一、全国での発行・更新が可能に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d7bfe6a28591e58570bff872f288f36c953110

政府が推し進める運転免許証のデジタル化に向けた工程表がJNNの取材で明らかになりました。2022年から運転免許証の管理システムを順次全国一元化するほか、免許証とマイナンバーカードの一体化を進めます。

ツイートから

便利なのはわかるけど、経理の現場でどうやったら漏れずに領収書を収集できるのかイメージ湧かないなあ。 中小企業の経理電子化の投資が必要になるだろな。手動じゃ無理だもんな。 河野規制改革相 領収書など電子データ化へ法務省に検討求める | 菅内閣発足 | NHKニュース
 
菅は全国民を監視下に置きたいらしい。マイナカードと運転免許証を統一するということは管理者的発想法からしか出てこない。これを便利になるなどと思ってはいけない。自宅から一歩外に出れば到る所に監視カメラが設置され、車に乗ればNシステム。監視社会化が進む。
 
一元化されればハッキングされたらIDから預金まで危険。しかも政府 共通プラットフォームがAWSで運用されてる。東証が止まったり、駅ビルが停電になったりしてるけど、誰もリスク管理を考えてないレベル。危ない 【独自】運転免許証システム統一、全国での発行・更新が可能に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、4週間残存可能 スマホなど付着後 豪研究機関

2020-10-12 | 医療、健康

すぐに使わないものは、放置しておけばいいと思っていたのだけれど、そうも言っていられないらしい。

空気感染がほとんどで、接触感染からは少ないということでしたが、どこまで予防するか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11929c8977260a7f2dacede0a7cc65a0dca6beee

【シドニー時事】オーストラリアの連邦科学産業研究機構(CSIRO)は12日、新型コロナウイルスがスマートフォンの画面やお札などに付着した後も、最大4週間にわたり残存することができると結論付けた研究成果を発表した。  一般に考えられている期間よりも長いとしており、研究チームは「定期的な手洗いや表面の掃除などの必要性が強まった」と説明している。  それによると、通常の室温に近い20度の暗室で実験したところ、ウイルスは非常に強く、ガラスやステンレス鋼、お札などなめらかな表面上では28日間残存した。これはインフルエンザのA型ウイルスの17日間を大きく上回っている。 

コメントから

>通常の室温に近い20度の暗室で実験した
あくまで実験室での話では?暗室状態で4週間も光の当たらない場所なら、普通は人間が立ち入ることはないでしょう。こうやってウイルスに好都合な実験を、あたかも平時の生活にも起きるようにアナウンスするのは、いかがなことかと思いますが。

その付着量が問題。基本的に,病原体の感染については「最小発症病原体数」というのが目安としてあると聞く。ウイルスなら「最小発症ウイルス数」。例えば食中毒を起こすノロウイルスだと100個体内に入っただけで発症する。コロナの場合は確か数万個が同時に入るとCOVID-19を発症するという話だったと思う。
ここのところ接触感染についてあまり大きく扱われなくなったのは,感染拡大が主に飛沫で起きているからだろう。つまり,接触感染は比率的にあまり多くないような。
本件で言われる「スマホで4週間」は,一体何個のウイルスが付着している状態なのだろう?仮に数万個だとすると,つばが何粒も付いた状態が想定される。それを手で触り,更にその指をなめるようなことがなければ,ひとときに数万個の新型コロナが体内に入ることはないと思えるのだが。
果たしてどうなんだろう?
 

そんな特殊な環境で残存するからって何なのさ!
騒ぎすぎで疲れる。

コレが本当なら金銭のやり取りにも今まで以上に気をつけなきゃだし、困ったもんだ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ「陰性」証明、ニーズ高まる 県外出張・お見舞い… 相場は2万~4万円台&PCR検査の陰性証明書…出発当日の空港で受け取りが可能に 愛知・中部空港

2020-10-12 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/a227f789a71626145833f652540466c93b633265

PCR検査の陰性証明書…出発当日の空港で受け取りが可能に 愛知・中部空港

ビジネスなどで海外渡航する際に必要な新型コロナウイルスのPCR検査の「陰性証明書」について、12日から、出発当日に中部空港で受け取れるようになりました。  「(病院に)取りに行かなくても、空港で陰性証明書がもらえる。相当利便性が向上する」  愛知県の大村秀章知事は、12日朝の会見でこのように述べ、愛知県豊明市の藤田医科大学病院など、藤田学園の3つの病院でPCR検査を受けた人の「陰性証明書」を、国際線の出発当日に、中部空港で受け取れるようになったと明らかにしました。  空港での陰性証明書が発行されるのは、全国で初めてです。  証明書は、12日から中部空港2階の到着フロアにある、藤田医科大学の診療所で発行し、今後は3階の出発ロビーで受け取れるようにする予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8a7c6925d6cb3a4ba2b48ffe6944192ec5df52

コロナ「陰性」証明、ニーズ高まる 県外出張・お見舞い… 相場は2万~4万円台

「陽性なのに陰性…」検査に限界も

 新型コロナウイルス感染症の「陰性証明」を求める人が増えている。海外での入国には検査結果の書類が必須で、出張や見舞いの際に企業や病院が検査を求めるケースもある。それに呼応するように、無症状の人の検査に利用者負担で応じる施設が広島県内でも目立ってきた。 【表】自費検査の主な動機  福山市の井上病院は9月、無症状の人を専門にPCR検査をする「だるま検査センター」を設けた。職場などに求められた検査をできずに困っている人が多いと知ったからだ。唾液を取り、その日の飛行機で東京の検査会社に送る。結果は翌々日の午前に知らせる。  9月7~30日には10~70代の37人を検査した。費用は1回4万1800円。目立つのは、出張などで県外に移動する前後に企業が陰性証明を求める例だ。介護施設の入居に必要という人もいた。渡航目的は原則、ほかの病院を紹介する。センターの小西直人社長は「想像以上にいろんなニーズがある」と驚く。  中には、県外の病院に入院する危篤の親族を見舞うために利用した人もいた。その家族の男性(69)=福山市=は「検査できなければ、最期に顔を見て話すこともかなわなかった。ありがたい」と感謝する。  広島市東区の医院では、介護実習に行く学生も検査したという。ただ、医師は「新型コロナが流行して症状がある人の検査が増えたときにも、無症状の人の自費検査をする余裕があるかどうか」と懸念する。  渡航者を対象にするのは広島大病院(南区)や舟入市民病院(中区)、福山市民病院などがある。唾液の検査では入国できない国もあるため、喉の粘液を採取する。自前の機器を持つ広島大病院は6月に始め、9月末までに企業の駐在員や帰国する外国人たち約350人を検査した。感染症科の北川浩樹医師は「フライト便が増加し、さらに検査数は増えそう」とみる。  自費検査の相場は2万~4万円台と高額だ。一方、自費検査を受けやすくする動きも出ている。ソフトバンクグループは9月下旬、企業などを対象に、1検体2千円(配送料など除く)という低価格の唾液PCR検査を始めた。  舟入市民病院感染対策室の松原啓太室長は「経済を動かすために幅広い検査が求められている。だが、結果が陰性だからといって感染リスクはゼロではない」と指摘する。「本当は陽性なのに陰性と出ることもある。検査翌日に感染する恐れもある。検査の限界も知っておいてほしい」と呼び掛けている。

コメントから

当方マレーシア在住ですが、マレーシアでは検査の値段が政府によって定められています。
抗体検査が約2000円、抗原検査が約4000円、PCR検査が約6500円です。
検査は望む人が全員が受ける事ができます。
これまでの累計の検査数は日本とほぼ同数ですが、マレーシアは日本の約1/4しか人口がいないので、4倍程度の検査率と言えると思います。

そしてPCR検査で陽性になった人は、14日間の施設隔離になります。
また濃厚接触者は全員PCR検査を受けますが、マレーシアの濃厚接触者の定義は日本よりもずっと広義で、例えば同じ職場の人は全員PCR検査になります。
この場合は無料です。

PCRは数も大切ですが、それ以上にその運用が重要かと思います。
いずれにしても日本の検査がなぜここまで高額なのか疑問です。
利権が関係しているのでしょうか?
お詳しい方がいれば、教えて頂ければ幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームレス4人がもらった宝くじ、620万円の大当たり フランス

2020-10-12 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9a12f5220e7138038f83cfebcad6b1117c6c2a

フランス宝くじ公社(FDJ)は今月、ホームレスの男性4人が譲り受けたスクラッチくじが大当たりとなり、5万ユーロ(約620万円)を獲得したと明らかにした。 【写真】米NYホームレス、中国人富豪の招待ランチに「ペテンだ」と激怒  4人は全員30代で、仏西部の港湾都市ブレスト(Brest)の宝くじ売り場の外で物乞いをしていたところ、購入客の1人から価格1ユーロ(約124円)のスクラッチくじ1枚を渡された。  当たりかどうか確認したところ、当せん金額が5万ユーロだと分かり仰天したという。  FDJの担当者は、4人が当せん金を均等に分配したと明かし、「みんなあぜんとしていたが、正気は保っていた」と語った。  4人は当せん金をすぐに使うつもりはないが、急いで街を離れる予定だという

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MEGA地震予測で過去最大級の異常変動!村井俊治教授「今年は大きな地震が少なく、エネルギー蓄積中」

2020-10-12 | 地震

MEGA地震予測で過去最大級の異常変動 5つの危険ゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/934f3e1acd1bb65b11bce039867438cb43899a1f?page=1

 新型コロナウイルスや台風・集中豪雨などの災厄が次々と襲う中、最も恐ろしい「大地震」の気配も静かに忍び寄っていた。本誌・週刊ポストで的中を連発してきた「MEGA地震予測」が、過去最大クラスの異常変動を記録。全国各地で警戒を強める必要があるという――。

2020年は大きな地震が極端に少ない異例の年となっている。震度5弱以上の地震は、昨年は9回、一昨年は10回起きたが、今年は3月に石川県能登地方で震度5強、6月に千葉県東方沖で震度5弱、9月に福井県嶺北で震度5弱の3回しか発生していない(9月末時点)。

首都圏が“危険水域”に

【1】首都圏・東海警戒ゾーン  山梨県にある電子基準点「小菅A」で8.26cm、静岡県にある「大仁」で7.25cmの異常変動が観測されたほか、東京から静岡にかけて異常変動が集中している。村井氏が解説する。 「マップには反映されていませんが、最新の国土地理院の速報データでは、9月中旬に神奈川の『大井』でも9cmの大きな異常変動が現われました。大井町は1923年に発生して10万人の死者・行方不明者を出した関東大震災の震源地のひとつとされている場所です。約100年を経て大きな異常変動が観測されたことを懸念しています」  首都圏・東海警戒ゾーン内には他にも大きな歪みが溜まっている地域があるという。 「8月下旬以降、伊豆諸島、伊豆半島、駿河湾沿いで、東西南北の異なる方向に地表が動いているため、非常に不安定な状態が続いていると考えられます。千葉県では、基準点『千葉花見川』が隆起する一方、30kmほどしか離れていない『富里』は沈降しており、2つの基準点の間の高低差は9月上旬に9.8cmに達しています。過去のデータから6cm以上の高低差は“危険水域”と言える。『大井』や『千葉花見川』『富里』のように、神奈川・千葉を震源とする地震でも、過去の大地震では地盤が緩い都心で最も甚大な被害が出ているので警戒が必要です」(村井氏) 【2】北陸・信越警戒ゾーン  基準点「福井」の7.12cmなど、異常変動が福井県に集中している。 「9月4日に最大震度5弱の福井県嶺北地震が起きましたが、その後も石川県の能登半島から福井県にかけて非常に活発な水平方向の動きが見られるため、まだエネルギーは放出され尽くしていないと考えられます。  この地域では、9月末までの4か月で、長野と岐阜の県境にある長野県中部で45回、岐阜県飛騨地方で25回の小地震が起きている。過去には1965年8月から約5年半の間に長野市周辺で、震度5以上の地震が10回も発生した松代群発地震の前例もある。警戒を怠るべきではありません」(村井氏) 【3】東北地方警戒ゾーン  岩手県にある基準点「岩手松尾」で9.04cm、福島県にある「二本松」で8.26cmと、奥羽山脈沿いで特に大きな異常変動が見られる。 「青森県と岩手県北部では地表が南東方向に向かって活発に動いている。しかし、福島県南部と茨城県北部には大きな動きが見られない。そのギャップから判断して、東北地方には大きな歪みが溜まっていると考えられます」(村井氏)

南海トラフと平行に異変が

【4】南海・東南海警戒ゾーン  政府の地震調査委員会が南海トラフ地震の発生を警告してきた地域だ。 「南海トラフと平行するように、四国から紀伊半島、愛知県にかけて異常変動が多数現われました。水平方向の動きでも、9月中旬に高知県東部、徳島県、和歌山県の地表に異なる向きの動きが観測されました。  AIの分析では愛知県に危険度の高い基準点が集中し、最近は京都でも地震が起きているため、近畿地方を含めて注意が必要です」(村井氏) 【5】北海道北東部警戒ゾーン  2018年に道央で発生した北海道胆振東部地震が記憶に新しいが、北東部でも大地震が起こる可能性があるという。 「8月末には北海道の北部にある基準点『中頓別(なかとんべつ)』と『枝幸(えさし)』で異常変動が現われました。水平方向の動きでも非常に活発な動きが見られます。AIの分析でも北部に危険度の高い基準点が集中している。7年前のMEGA地震予測開始以来、北海道北東部でこれだけの異常が見られることは初めてなので、注視しています」(村井氏)

今日発売の「週刊ポスト」中秋のスペシャル合併号に「MEGA地震予測」(関東大震災M7.9の震源地で前例のない地表の動きが観測された)の見出しで、私が取材を受けた記事が掲載されます。ご興味のある方はご購読ください。最近神奈川県の「大井」で異常な変動がありました。伊豆半島も変動が異常です。
 
MEGA地震予測で過去最大級の異常変動 5つの危険ゾーン|NEWSポストセブン https://news-postseven.com/archives/20201010_1601282.html #newspostseven そして、三浦半島の異臭の理由、原因が 最初の「1」で記載されています こちらは小菅A観測点、そして9月には 神奈川県の大井観測点でも異常変動
 
最も恐ろしい「大地震」の気配も静かに忍び寄っていた。本誌・週刊ポストで的中を連発してきた「MEGA地震予測」が、過去最大クラスの異常変動を記録。えっ、其れだけは困る、メガ地震って此れは国難に陥るから勘弁して欲しいんだけど
 
この人たちは、国土地理院の電子基準点の座標値変動が地震の前兆だと主張して商売をしていますが、こうした電子基準点の短期的変動はすべて観測ノイズで、地面が動いているわけではありません。もちろん地震の前兆でもありません。当然、過去の予測も全く当たっていません。
 
取り上げるのもゲッソリするんですが… ま、こりゃ当たるでしょ 「いつ」を書かずに万年地震が多いところばかり囲ってるんだから 誰がやっても当たる X.XXcmとか書いてるけど、GPSにそこまでの精度ないし いつまで週刊誌ネタにするんでしょ 販売数やPVが上がるうちは続けるか
 
水や食料のローリングストックなど、地震への備えは万全に。ミネラルウォーターとアルファ米が便利。高いブロック塀は危険。オール電化は停電時リスク高い。 #減災 #防災 #地震予測 MEGA地震予測で過去最大級の異常変動 5つの危険ゾーン #SmartNew
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プチ豊胸」施術で相次ぐ健康被害 命の危険さえ…危険なジェル状充填剤が今も使用される"異常”

2020-10-12 | ファッション、美容など。

問題になりましたが、怖い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2ddd9c9b56ee70ce984117ae7b9fd4993157cd

リスクが大きい「ジェル状充填剤」

手軽に「プチ豊胸」のはずが… 今、豊胸に使用するジェル状の充填剤が原因で、健康被害が相次いでいる。 2019年に「使用自粛」となったはずなのに、なぜ… その背景を取材すると、日本特有のある事情が浮き彫りとなった。 【画像】「切らない豊胸」で人気だが…これが危険な薬剤 豊胸の施術を受けた40代女性: 胸にジェルを入れる形での豊胸で、3倍~4倍ぐらいに腫れ上がって、炎症でもう一刻を争うような状況だった 2020年5月、福岡市内の美容クリニックで豊胸した女性。 仕上がりに満足したのもつかの間、1週間後には「激痛」が襲い、緊急手術を受ける事態に… この女性には、こんな願いがあった。 豊胸の施術を受けた40代女性: 以前に長く不妊治療をしていたんですね。それをきっかけにホルモンのバランスがすごく崩れてしまって、もともとあったもの(バスト)が落ちてしまって…元に戻したいというのが大きかった 費用は、自由診療で約50万円。 ジェル状の充填剤を胸に注入する施術だったが、実はこの充填剤が「使用自粛」を求められているリスクの大きな薬剤だった。 豊胸の施術を受けた40代女性: ちゃんと安全が保証されていないので、きちんと良識のある病院ではされてないというのは、後からは知りました 今回使用されたジェル状の充填剤は海外製で、国内では未承認。これを注射し、体内に入れていく。 固形のシリコンバッグなどを入れる従来の手術と異なり、メスを使わないため、「切らない豊胸」として人気がある一方、健康被害の報告が相次いでいる。

合併症も…「異常な数値で命の問題」

日本美容外科学会(JSAPA)の調査では、美容医療に携わる医師の実に半数以上が「充填剤による合併症を診察した経験がある」と回答した。 最も多かった症状は「しこり」。 もし、充填剤で大きなしこりができると、乳がんのしこりを見落とす危険性も指摘されている。 福岡市中央区にある美容クリニックでは… ザ・クリニック 福岡院 志田雅明院長: ジェル剤を使った豊胸もやっていたが、やはりいろんなトラブルがあるということで、早々にやめている 合併症のリスクを重く見て3年前、ジェル状の充填剤を使用中止に… ただ、最近は他のクリニックで施術を受け、合併症に悩む患者が殺到しているという。 ザ・クリニック 福岡院 志田雅明院長: ちょっと見ていただきましょうか。右側だけ、かなりぐ~っと腫れ上がってきて、熱が38~39度ある。 ザ・クリニック 福岡院 志田雅明院長: 腹膜炎と同じような血液検査の状態だった。明らかに異常な数値で、命の問題ですね

一度注入すると全て取り除くのは困難

駆け込んできた患者に応じて行っているのが、充填剤の「除去」手術だが… ザ・クリニック 福岡院 志田雅明院長: シリコンバッグは、簡単に言うと、引っ張り出せばおしまい。包まれているし、つるっと取れる。だけど充填剤は、下に落ちて陰部まで流れたりとか、わきから入れているので、手の方に流れて取り出せなくなる方がいる 患者のCT画像。胸に入れたはずの充填剤が、なんと下腹部まで移動していた。 ジェル状の充填剤は、体内で散らばりやすく、一度注入すると、全てを取り除くのは困難だという。 ザ・クリニック 福岡院 志田雅明院長: ちょっとでも残ってると、またばい菌がついて熱が出るのを繰り返すので。入れてしまった物は全部取り出せないが、95%以上しっかり取らないといけないので、小さい傷では無理。5cm弱しっかり開けさせてもらって、右胸だけで6リットル以上の水で全部洗い流している さらに、もし無症状が続いていても、決して安心はできないという。 日本医科大学付属病院(美容後遺症外来)朝日林太郎医師: 非吸収性の物(ジェル状の充填剤)は、ずっと体内に残っているので、5年、10年たってから炎症反応や感染が顕在化してくることは、決して珍しいことではない

「使用自粛」求めるも日本特有の事情が…

2019年4月、厚生労働省で開かれた記者会見。 美容関連の学会など4団体が共同で明らかにしたのは… 日本美容外科学会(JSAPA) 大慈弥裕之理事長: 充填剤注入による豊胸術に関する過去の経緯を踏まえて、われわれは安全性が証明されるまで非吸収性(ジェル状の)充填剤を豊胸目的に使用することは実施すべきでない 全国の美容クリニックに対し、ジェル状の充填剤の「使用自粛」を求める声明を発表。 同時に、厚労省もその声明の周知に乗り出した。 だが、現在も相次ぐ合併症の患者。 ジェル状の充填剤を使うクリニックは、いまだ少なくない。 一体、なぜなのか… 日本美容外科学会理事長で、福岡大学の大慈弥教授が指摘したのは、美容分野など「自由診療」における日本特有の事情だった。 日本美容外科学会(JSAPA) 大慈弥裕之理事長: 日本の場合は、医師の裁量権がすごく強い。自分の患者さんに必要と判断した時には、医師の裁量で、海外からいろんな医薬品とか材料とか機器を取り寄せて、日本で承認されていないものも使えるという制度。国が規制するわけではないので、医師の見識に任せるしかない 「個人輸入」という制度。 日本では、自由診療の場合、今回の充填剤など国が承認していない薬剤でも、医師が「患者に必要」と判断すれば、個人の責任で輸入し使用することが認められている。 こうした国は、世界的に見て「異例」。 安全性が確認されず、海外ではまだ使用できない新商品も次々と日本に流れ込んでいるわけだ。 日本美容外科学会(JSAPA) 大慈弥裕之理事長: 国際学会なんかで海外の美容の先生と話をすると、日本は「実験場」になってるんじゃないかと。日本で試してみて良ければ、その国で承認してもらうとか、そういうことまで言われるので。新しい材料にとって日本は非常に使いやすいし、日本で何か効果が出れば世界で売れるというような、非常に危ない状況 インタビューした女性の施術をしたクリニックは今… ホームページには、充填剤をPRする文言が並び、中にはこんなフレーズも… 真意を確かめるべく、クリニックの担当者に取材を申し込んだが、これまで(9月26日)のところ折り返しの連絡はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから10月12日の1 SARS-CoV-2重症化は過剰炎症、NETs形成が関与の可能性&ワクチンメーカーのモデルナ、ファイザーとも慎重姿勢 他

2020-10-12 | 医療、健康

本日の全国の感染数・推移
大阪45人、千葉43人、神奈川37人、埼玉31人、北海道31人
愛知14人、兵庫12人、福島12人、沖縄11人
10月11日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

●日本の状況
→東京都の推移
東京都 新型コロナ 146人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201011/k10012658551000.html
都内で新たに146人が新型コロナウイルスに感染
都の基準で集計した11日時点の重症の患者は、10日と同じ24人

1) SARS-CoV-2重症化は過剰炎症であり、その背後にNETs形成が関与している可能性
2) ワクチンメーカーのモデルナ、ファイザーとも慎重姿勢
3) イラン:1日の新規死亡者数4392人、死亡者数239人
4) 米CDC元局長、新型コロナウイルスに「万全な恐怖心を抱くべき」と

●ワクチンメーカーのモデルナ、ファイザーとも慎重姿勢
→現在、先頭を走る2社ですがトランプの早期承認、接種開始には否定的なコメントです。
ファイザーはオープンレターを発表し、「(トランプ大統領によって)科学的事実よりも政治的な言葉で議論されたことに改めて失望した」とコメント。

モデルナもFDA勧告に従う意思を表明。接種後2か月の安全性評価を行ってからEUA申請すると。
一般向けの承認は来年3月以降の見込み。
10/6の記事ですが見逃していたので、取り上げておきます。
新型コロナワクチン、米で慎重論強まる
https://chemicaldaily.co.jp/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%81%E7%B1%B3%E3%81%A7%E6%85%8E%E9%87%8D%E8%AB%96%E5%BC%B7%E3%81%BE%E3%82%8B/

<テレビ討論会でトランプ米大統領が11月3日までにワクチンを承認できる可能性を示唆した事について>
「科学的事実よりも政治的な言葉で議論されたことに改めて失望した」
「決して政治的圧力には屈しない」
「安全で効果的なワクチンを開発する」
(米ファイザーCEO アルバート・ブーラ)

<感染対策を守るべきだと主張して>
「今、始めることが出来るし、そうすべきだ」
「指導者がこのウイルスとの闘いであなたに背く行動を取るなら、
ウイルスはさらなる破壊をもたらす非常に強力な競争相手ともなる盟友を持つことになる」
(米CDC元所長 ジェフリー・コプラン)

●SARS-CoV-2重症化は過剰炎症であり、その背後にNETs形成が関与している可能性
→NETs(neutrophil extracellular traps)は最近発見された免疫機構です。

好中球は微生物を含む異物を貪食しますが、その際に自己の細胞成分を放出して投げ網のように微生物をトラップして動けなくし、それから貪食するという、個人的には仰天する能力を持っています。
NETsは凝固促進機能も持っており、血流を遮断することで病原体を封じ込める戦略と理解されているようです
さて下記の報告では、そのNETsがCOVID-19剖検例の各種臓器に見られ、それはウイルスの存在量とは無関係に存在したと報告しています。
・重症化の主因は不適切な炎症反応であり、特に病期の後期では免疫抑制療法は理にかなっていること
・過剰免疫のみならず血栓形成も含め、病態の背後にNETが絡んでいる可能性
というのが要点かと思います。
https://www.thelancet.com/journals/lanmic/article/PIIS2666-5247(20)30144-0/fulltext
・SARS-CoV-2は多臓器を標的とし、重度の凝固異常も引き起こす。病理学的検討は、この病態がウイルスの直接的影響だけではなく、免疫応答が関連している可能性を示している。

・ウイルスの感染指向性を検討した11人の患者では、ウイルス感染細胞を複数の臓器に認めた。感染量は肺でもっとも多かったが、疾患の進行に従い感染細胞数は減少傾向だった。その他、上気道、心臓、腎臓、消化管で感染細胞が確認された。
・脳組織では嗅球と延髄に著明な炎症所見が認められた。血栓あるいは好中球性血栓(neutrophilic plugs)は、心臓、腎臓、肝臓、脾臓、脳に見られ、疾患経過の後期に最も高頻度に見られた(血栓を認めた15人の中央値は22日(5-44)。好中球性血栓を認めた10人の中央値は21日(5-44日))。
・好中球性血栓は2つの形態が観察された。一つはneutrophil extracellular traps (NETs)と好中球のみで構成されるもの、もう一つは血小板とNETsの集合体であった。

(結論)
・COVID-19の死亡例では好中球およびNETの持続的存在を伴う、重度の炎症反応が見られた。
・SARS-CoV-2感染細胞は疾患の後期には少量しか存在しなかった。
・以上は免疫応答の不適切な反応を示唆しており、重症COVID-19の治療において免疫調整が重要なターゲットになることを示している。

・発症後5日の肺内の感染細胞
ヌクレオキャプシド蛋白の免疫染色で感染細胞を可視化しています。
発症後5日目で死亡した患者で肺胞上皮細胞の感染多数(上段)、肺内血管内皮細胞への感染(下段)を認めています。
肝臓(DE)および脳(F)ではNETs形成なし
ただし本文中では一部の症例では肝臓、心臓、腎臓、脳でNTEs形成を認めたと記載があります
・主気管支では豊富なNETs形成あり


イラン:1日の新規死亡者数4392人、死亡者数239人
10日から公共の場でマスク着用義務。
集中治療室は満床。救急車も受け入れ先を探す状態になっていると。
イランに「第3波」 相次ぎ対策 首都は医療崩壊状態
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dd7b4c6c3020525e677cef5774aa9c667dfeeab

感染拡大に伴い、感染した著名人がこの感染症の実在と脅威を強調する記事が増えてきました。
少なくとも「本当はコロナは存在しない」論では、議論も始まらないので、そろそろギブアップして欲しいところです。
「コロナ=ただの風邪」、「コロナ=インフルエンザレベル」との議論はまだ続く気がしますが・・・
新型コロナの恐怖を語るギュンドアン「このウイルスはジョークじゃない!もっと深刻に受け止めて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/87386e68ca29aac90e2b87ca929f6e963ec49be8

ちなみに地球平面説を信じている人が急増しているようです。
原因としてSNSを介したメッセージの拡散が考えられているようです。
「地球平面説」を信じる人が急増している
https://newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11751.php

CDC元局長が新型コロナウイルスへの万全な恐怖心を抱くよう米国民に訴え
「コロナを恐れるな」のトランプ大統領のツイートに反論する形になっています。
米CDC元局長、新型コロナウイルスを「恐れるべき」
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35160761.html

トランプ大統領がホワイトハウス前で集会決行
もう何度めかの「ウイルスは消える。消えつつある」と演説。
感染拡大につながる集会開催への批判は意に介さず、12日フロリダ、13日ペンシルベニア、14日アイオワ州で選挙集会を開くと。
こんなにめちゃくちゃでも多くの支持者はいる事に驚きます。
民主主義の最大の弱点が露呈している気がします。
トランプ氏、感染後初の演説 「とても気分良い」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3309225?fm=topics

高校のときの保健体育の女性の先生、誰でも知ってる大学を出てていつもニコニコしてて細身なのに怪力ゴリラで体育の前にはいつも必ず「生理がつらい人や体調が悪い人は気にせず休んでてねー口を開けて目が笑っている笑顔」って呼びかける先生で生徒から大人気だった。ある日の保健の性教育の授業のときにニコニコしつつも
真面目なトーンで「先生はちょっと前まで大学生だったのでよくわかりますが、高校生と付き合いたがる大学生はけっこう居ました。でもそいつら、全員もれなく、大学では"キモチワルイ奴"として嫌われてました。モテないし頭も悪かったです。そういうダメな奴が高校生と付き合いたがるんです」って言い切ってて良かったな。その頃はファー?マジデー!って感じでみんなで目からウロコを落としたけど「年下狙いのヤツってキモいよな」ってうすうす感じてたのを確信に変えてくれた良い先生だった。「でもこの高校、生徒と結婚した男性教師けっこうおるよな」とも思ったけど。
なんつーか今思えば「大学生と付き合うのは高校生にとってステータスである」みたいなアホくさい幻想をぶち壊しただけなんだけど、それでも当の高校生にとっては「高校生と付き合いたがる大学生とは何者か」を教えてくれただけでなんかちょっとした衝撃だったんだよな。忘れられん

まだ発足して1ヶ月足らず。外交デビューはもちろん、国会も開かず、所信表明演説も、満足な記者会見すらできない総理大臣が、世界中のメディア、世界的権威ある科学誌から、早くも「ヤバい総理大臣」との評価を受けてしまったって、ある意味すごいな。あの安倍を抜いたよ。
https://buzzap.jp/news/20201008-science-council-of-japan-overseas/

会いたいと言えば会う用意がある、とおっしゃられたのは、どこのどなたですか?
官邸、前学術会議会長を門前払い 選出根拠の説明要望に「会う必要ない」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20201008/k00/00m/040/273000c

ツーリズム産業共同提案体が、GoToトラベルを1895億円で受諾!
二階らに4200万円のバック
何故メディアは報道しない?
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/39127

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんたろー。靱帯断裂でプロ断念時「人生全てが無駄に…両親悲しませたと思い…」

2020-10-12 | 徒然なるままに

ほんまでっかで、女性みたいで、りん子ちゃんとか呼ばれて、浮気しまくりのようだし、イメージが変わったのですが。

相方を常に見ていて、やさしさも垣間見れたのは、これだったのか。

イメージがまた変わって、アップしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73f3f3f3a34b40b343aaad12f8c8bc91e0413b6c

 EXIT・りんたろー。が、9日に日本テレビ系で中継されたサッカー国際親善試合、日本-カメルーン戦の副音声を担当した後に、SNSに投稿。「大学4年まで長谷川健太監督のもと、サッカーをして、プロにはなれなかったけど芸人になってこうゆう形でサッカーに関われた事を心から幸せを感じました」と記した。  「ありがとうございます、城さんとお仕事で関われるなんて」と感激を記し、プロを目指していた大学時代を「前十字靭帯を2度も断裂して、サッカーを辞めるという決断をしたとき、めちゃくちゃ悔しかった。サッカーと共に歩んだ14年という時間、人生、全てが無駄になったよう気がした」と振り返った。  「14年間なに不自由なくサッカーをやらせてくれて、サッカーをやりやすい環境をひたすらに追求させてくれた両親を裏切ったような、悲しませたと思い、本当に申し訳なかった」とも当時の心境を回顧したうえで、「それでも芸人になる事を承諾してくれた親に本当に感謝しているし、今またこうしてサッカーに関わらせてもらった事を嬉しく思います」と思いを記した。  「もっともっと勉強して、サッカーの普及盛り上げにも尽力したい今日この頃の俺だ」と結んでいる。

コメントから

すごくいい話だし、リンタローさんの人柄の良さも伝わってくる。
ティモンディさんたちの始球式も感動したけど、
スポーツに何の関心もない、訳のわからないアイドルやモデルを呼ぶのやめてこういう人たちを出して欲しい。
御本人たちも嬉しいだろうし、見ている側も胸が熱くなる。なにより、同じようにケガでスポーツの夢を諦めた人たちへのエールになると思う!

大学時代にあの長谷川監督のもとでプレーしていたという経歴だけでもすごいと思う!
チャラ男キャラの陰では怪我でサッカーを挫折という辛すぎる出来事があったんだな

りんたろーやローランド等、サッカー一筋でやってきて怪我で断念した人ってその後別の道で弾ける人が多いよね。この2人みたいに良い方に転ぶだけでなく悪い道に進む人もいるけど。元々人よりエネルギー持ってる人が注ぎ込んでたものが無くなると行き場を失ったエネルギーが凄い勢いで他の物に向かうんだろうね。

コメントが的確だなあと思っていたら
ガチの経験者だったんですね!
相方さんがほぼサッカー知らないというのも
二人でバランスとれてて良い感じでした
怪我で泣く泣く諦めた世界に別の角度から関われるって本当に嬉しいですよねえ

怪我で第一の夢を絶たれようと、今、自分の居場所を造れた状況ならば成功ですよ。
最初の夢が破れたからと投げやりになるようなら『そこまで』の器。
自分が今居る場所から物事を先に進める力があるかどうか。
何でも卑下して他に責任転嫁する事は簡単

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険料滞納で差し押さえ、過去最多の1万9221人に!年金不足で支払えず?18年で2倍に激増

2020-10-12 | 日本問題

介護保険料滞納、差し押さえ最多 65歳以上、約2万人
https://news.yahoo.co.jp/articles/754eb48a450e7ff9ff6b8cae5d73a0979695228a

介護保険料を滞納して、預貯金や不動産といった資産の差し押さえ処分を受けた65歳以上の高齢者が増えている。2018年度は過去最多の1万9221人にのぼったことが、厚生労働省の調査でわかった。65歳以上の保険料が介護保険制度が始まった00年度から約2倍に上昇していることも影響したとみられる。
調査は全国1741市区町村が対象。差し押さえ処分を受けた人は14年度に初めて1万人を超え、前年の17年度は1万5998人だった。

ツイートから

『介護保険料を滞納して、預貯金や不動産といった資産の差し押さえ処分を受けた65歳以上の高齢者が増えている。2018年度は過去最多の1万9221人にのぼった』 こんな状況で医療費の自己負担まであげようとしてるの?バカなんじゃないの。

もう制度が破綻してるやん笑 いつまでも票集めするからやけどな笑

「65歳以上の保険料が介護保険制度が始まった00年度から約2倍」だから消費増税は何のためだったか言ってみろやゴルァ 介護保険料滞納、差し押さえ最多 65歳以上、約2万人(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース

制度が破綻してる… 財政政策の転換が必要。 介護保険料滞納、差し押さえ最多 65歳以上、約2万人(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ 典型的な症状、経過、重症化のリスク、受診の目安

2020-10-12 | 医療、健康

凄く分かりやすいです。

重症化率、死亡率など他にはない細かい倍率が載っていて、肝障害が死亡率28倍は、衝撃的です。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201011-00202608/

2020年10月現在も全国で新型コロナの流行が続いています。

どのような症状があれば新型コロナを疑い病院を受診すれば良いのでしょうか。

新型コロナの典型的な症状、経過、重症化のリスク、後遺症などについて現時点での知見をまとめました。

新型コロナの潜伏期間

潜伏期間とは感染する機会から何らかの症状を発症するまでの期間を指します。

新型コロナの潜伏期間には1~14日と幅がありますが、多くの人がおよそ4~5日で発症します。

無症状の感染者はどれくらいいるのか

新型コロナには一定の割合で感染しても無症状の人がいます。

どれくらいの人が感染しても無症状のままなのかまだ十分には分かっていませんが、これまでの報告からはおよそ3~8割の人が感染しても無症状であったと報告されています。

例えばダイアモンド・プリンセス号ので新型コロナに感染した544人のうち、55%は無症状であり、39%が軽症、5%が重症、1%の方が亡くなりました。

ダイアモンド・プリンセス号の感染者の無症状者・重症度の比率(Emerg Infect Dis . 2020 Aug 21;26(11).より)
ダイアモンド・プリンセス号の感染者の無症状者・重症度の比率(Emerg Infect Dis . 2020 Aug 21;26(11).より)

新型コロナウイルス感染症の典型的な症状

新型コロナウイルス感染症の初期症状は風邪やインフルエンザと似ています。

風邪は、微熱を含む発熱、鼻水、鼻詰まり、ノドの痛み、咳などの症状がみられることが多く、またインフルエンザも風邪と似ていますが、風邪に比べると高熱が出ることが多く、頭痛や全身の関節痛・筋肉痛を伴うことがあります。

風邪はインフルエンザに比べるとゆっくりと発症し、微熱、鼻水、ノドの痛み、咳などが数日続き、インフルエンザは比較的急に発症し、高熱と咳、ノドの痛み、鼻水、頭痛、関節痛などが3~5日続きます。

しかし、風邪やインフルエンザが新型コロナのように1週間以上続くことは比較的稀です(ただし咳や痰の症状だけが2週間程度残ることはよくあります)。

新型コロナと風邪、インフルエンザ、アレルギー性鼻炎・結膜炎の症状とを比べると、以下の図のようになります。

新型コロナとインフル、かぜ、アレルギー性結膜炎・鼻炎との症状の違い(https://www.co.carver.mn.us/の資料より)
新型コロナとインフル、かぜ、アレルギー性結膜炎・鼻炎との症状の違い(https://www.co.carver.mn.us/の資料より)

また、新型コロナでは典型的には

・発熱

・咳

・だるさ

・食欲低下

・息切れ

・痰

・筋肉痛

嗅覚障害・味覚障害

などの症状の頻度が高いとされます。

新型コロナの頻度の高い症状(CDC. Interim Clinical Guidance for Management of Patients with Confirmed COVID-19より)
新型コロナの頻度の高い症状(CDC. Interim Clinical Guidance for Management of Patients with Confirmed COVID-19より)

特に「息切れ」「嗅覚障害・味覚障害」の症状は、風邪やインフルエンザでは稀な症状ですので、新型コロナの可能性を疑うきっかけになります。

新型コロナウイルス感染症の典型的な経過

新型コロナウイルス感染症の経過(doi:10.1001/jama.2020.2648を元に筆者作成)
新型コロナウイルス感染症の経過(doi:10.1001/jama.2020.2648を元に筆者作成)

新型コロナに特徴的なのは、症状の続く期間の長さです。

前述のように新型コロナウイルス感染症は風邪やインフルエンザによく似ていますが、症状が続く期間がそれらと比べて長いという特徴があります。

特に重症化する事例では、発症から1週間前後で肺炎の症状(咳・痰・呼吸困難など)が強くなってくることが分かっています。

流行早期の中国での4万人の感染者のデータによると、発症してから1週間程度は風邪のような軽微な症状が続き、約8割の方はそのまま治癒しますが、約2割弱と考えられる重症化する人はそこから徐々に肺炎の症状が悪化して入院に至ります。

さらに約5%の症例で集中治療が必要になりICUに入室し、約2%の事例で致命的になりうるとされています。

ただし、日本国内でも新型コロナと診断された方が自宅待機中に突然亡くなられる事例が報告されています。前述の血栓症が関与している可能性があり、発症から1週間を待たずとも、胸痛や呼吸苦などの症状が急激に悪化するようであればすぐに病院を受診するようにしましょう。

嗅覚異常と味覚異常

3月以降、新型コロナ患者では嗅覚障害・味覚障害を訴える患者さんが多いことも分かってきました。

イタリアからの報告によると新型コロナ患者59人のうち、20人(33.9%)で嗅覚異常または味覚異常がみられたとのことです。

特に若年者、女性ではこれらの症状がみられる頻度が高いようです。

また新型コロナであった人とそうでなかった人が自己申告した症状のうち、嗅覚異常・味覚異常は最も新型コロナに特徴的な症状であったという報告もあります。

ただの風邪や副鼻腔炎、花粉症が原因で嗅覚異常・味覚障害が起きることもあるので必ずしも「嗅覚障害・味覚障害=新型コロナ」ではありませんが、前述のような発熱、咳などの症状に加えて嗅覚異常・味覚異常の症状があれば新型コロナの可能性は高くなるでしょう。

また、嗅覚障害・味覚障害のみの症状の方もいらっしゃるようですが「2週間以内の海外渡航歴がある」「新型コロナ患者との接触歴がある」「特定のクラスターに曝露している」のいずれかを満たす方では、新型コロナの検査の対象になる可能性がありますので、かかりつけ医や帰国者・接触者相談センターに相談しましょう。

新型コロナの稀な症状:下痢、血栓、不整脈、皮膚症状など

他にも、新型コロナでは稀に

・結膜充血

・嘔気・下痢

・血痰

などの症状がみられることがあります。

この他にも、新型コロナ患者では凝固系の異常(血液が固まりやすくなる病態)や血管内皮障害が起こることが分かっており、これにより深部静脈血栓症脳梗塞などが起こることがあります。

また新型コロナウイルスは心血管系にも影響を及ぼし、急性冠症候群(ACS)、心筋炎、不整脈(心房細動など)を引き起こすことがあります。

小児では川崎病(発熱、皮疹、眼球結膜充血、いちご舌など)のような症状がみられる事例が海外で報告されています。日本国内でも新型コロナと診断され退院した3週間後に川崎病と診断された事例が報告されています。

皮膚症状についても手足の指に赤紫色の結節が現れることがあるとされますが、現時点では新型コロナとの関連は明確ではありません。

新型コロナが重症化しやすい人

年齢別にみた 新型コロナウイルス感染症の致死率(新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第3版)
年齢別にみた 新型コロナウイルス感染症の致死率(新型コロナウイルス感染症診療の手引き 第3版)

新型コロナウイルス感染症で重症化しやすいのは高齢者と持病のある方です。

30代くらいまでは亡くなる人はほとんどいませんが、40代以降から徐々に致死率が高くなり、80歳以上では23%という非常に高い致死率となっています。

日本国内のデータからも年齢が上がれば上がるほど致死率が高くなることが改めて数字として示されています。

18-29歳を基準とした場合の、それぞれの年齢層の 入院リスクと死亡リスク(CDC資料より データはアメリカでの新形コロナ入院・死亡データに基づく)
18-29歳を基準とした場合の、それぞれの年齢層の 入院リスクと死亡リスク(CDC資料より データはアメリカでの新形コロナ入院・死亡データに基づく)

アメリカCDCは、18歳~29歳を基準とした場合の、各年齢層の入院リスクと死亡リスクを比較しています。

これによると、18歳~29歳を1としたとき、85歳以上の入院リスクは13倍、死亡リスクは630倍にもなります。一方、全年齢層で最もリスクが低い5-17歳は18歳~29歳と比べて入院リスク・死亡リスクはそれぞれ9倍、16倍低くなっています。

高齢者では風邪やインフルエンザのような症状が続けば早めに病院を受診する方がメリットがあるでしょう。

また、持病の有る無しによっても重症度が変わってくることも分かってきています。

以下のような状態の人は、年齢に関係なく新型コロナに感染した際に重症化のリスクが高くなります。

がん:重症化リスク3.6倍

慢性腎臓病:入院リスク増加

COPD(慢性閉塞性肺疾患):重症化リスク5.7倍

固形臓器移植による免疫不全状態:致命率上昇

肥満(BMI30以上):入院リスクが2.1倍、死亡リスクが1.5倍

心不全、冠動脈疾患、心筋症などの重篤な心疾患:重症化リスク3.4倍

2型糖尿病:重症化リスク2.3倍

CDC. Coronavirus Disease 2019 (COVID-19). People with Certain Medical Conditionsより

また現在のところデータは限られていますが、以下の基礎疾患や習慣のあるの人は新型コロナに感染した際に重症化のリスクが高まる可能性があります。

新形コロナに感染したときに基礎疾患のない人と比べて それぞれの基礎疾患を持つ場合の入院リスク(CDC資料より データはアメリカでの新形コロナ入院データに基づく
新形コロナに感染したときに基礎疾患のない人と比べて それぞれの基礎疾患を持つ場合の入院リスク(CDC資料より データはアメリカでの新形コロナ入院データに基づく

これらの基礎疾患や習慣は、複数あるほど入院リスクや死亡リスクが高くなることが知られています。

アメリカのデータからは、肥満や糖尿病、高血圧などが3つ以上該当する人は、1つもない人と比べて入院リスクが5倍であったとのことです。

また、女性よりも男性の方が重症化リスクが高いことも分かっています。

加えて、国立感染症研究所 感染症疫学センターの解析によれば、これらの基礎疾患に加えて高尿酸血症も重症化リスクであると報告しています。

つまり「肥満かつ高血圧・高尿酸血症持ちの男性」である私はかなり危険ということになります。今これを書きながら震えています。

これらの重症化リスクに該当する持病をお持ちの方も、早めに受診することが望ましいでしょう。

後遺症がみられることも

新型コロナの後遺症の頻度(doi:10.1001/jama.2020.12603より筆者作成)
新型コロナの後遺症の頻度(doi:10.1001/jama.2020.12603より筆者作成)

新型コロナから回復した後も何らかの"後遺症"の症状が続く方がいることが分かっており、現在厚生労働省が調査を行っています。

海外からの報告では、特に倦怠感や呼吸苦、関節痛、胸痛などの症状が続いている方が多いようです。

その他、咳、嗅覚障害、目や口の乾燥、鼻炎、結膜充血、味覚障害、頭痛、痰、食欲不振、ノドの痛み、めまい、筋肉痛、下痢など様々な症状がみられるようです。32%の患者で1~2つの症状があり、55%の患者で3つ以上の症状がみられたとのことです。

4割の人が生活の質が低下していると答えており、新型コロナから回復した後も苦しんでいる方が多いことが分かります。

画像

また、フランスからは、脱毛、記憶障害、睡眠障害、集中力低下といった急性期にはみられなかった症状も後遺症として報告されています。

今のところこれらの後遺症に対する治療法はなく、新型コロナに罹らないことが最大の予防法です。

再感染の報告も

海外では、一度新型コロナに感染した人がもう一度感染した事例が報告されています。

つまり、一度感染したからと言って生涯免疫ができるわけではなさそうです。

ただし、再感染がどれくらいの頻度で起こるのか、またどれくらいの割合で重症化しうるのかは現時点では分かっていません。

また重症化については、自己の免疫だけでなく、曝露したウイルス量に関連している可能性もありますので、重症度は免疫だけの問題ではないのかもしれません。

一度感染した人も「免疫があるから大丈夫」と油断せずに、新型コロナへの感染対策は続けるようにしましょう。

病院を受診する前に

自身が新型コロナかなと思ったら、まずはかかりつけ医か帰国者・接触者相談センターに相談しましょう。

帰国者・接触者外来に受診が必要と判断されたら、マスクを着けて、なるべく公共の交通機関を使わずに病院を受診するようにしましょう。

各都道府県の帰国者・接触者相談センターは以下のページの「どこに相談すればいいの?」をご確認ください。

新型コロナウイルス 検査のギモンに答えます

周囲の流行状況を把握しておきましょう

新型コロナは時期や地域によって流行状況が大きく異なります。

つまり、発熱や咳のような症状が出現したとしても新型コロナである可能性は、住んでいる地域によって変わってきます。

例えば東京では第2波の流行が始まった6月下旬頃から徐々に症例が増加しはじめ、9月からは減少傾向にあるものの、10月上旬の現在も1日当たりの新規感染者数は200例前後で推移しており、PCR検査の陽性率も3%前後となっています。

各地域における流行状況は、

・新規発生患者数

・新規発生患者数のうち接触歴不明の患者の割合

・PCR検査陽性率

を参考にしましょう。

新規症例報告数がほとんどなく、検査陽性率も低い地域にお住まいの方では、風邪症状が出たとしても、海外渡航歴や接触歴がなければ新型コロナの可能性は高くないでしょう。

時期や地域によって、自身が新型コロナに罹る可能性も変わってきますので、お住まいの地域の流行状況をしっかりと把握しておくことが大事です。

風邪やインフルエンザのような症状が出現した場合は、個々人が自身の感染リスクと重症化する可能性を考慮した上で、病院を受診するかどうか判断するようにしましょう。

また、病院を受診しない場合も、手洗いや咳エチケットなどの予防対策は必要ですし、周囲の人(特に高齢者や持病のある人)にはうつさないような配慮が必要です。

新型コロナを広げないためには、手洗い、屋内でのマスク着用、3密回避など新型コロナに注意した生活を続けることが重要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ ワクチンの開発状況は?

2020-10-12 | 医療、健康

情熱大陸にご出演されていましたが、お人柄の良さそうな方でした。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201011-00189179/

忽那賢志 | 感染症専門医

ワクチンによって感染症はどれくらい減ったのか?

人類の歴史は感染症との戦いの歴史でもありますが、ワクチンは人類にとって最大の発明の一つであり、ワクチンによって多くの感染症が激減してきました。

天然痘は人類史上初めて根絶できた感染症ですが、これはワクチンによって成されたものです。

またポリオは日本をはじめ多くの国で野生株による感染症はなくなっています。

ワクチンがどれくらい感染症を減らしたか(Leon Farrant氏のInfographicより)
ワクチンがどれくらい感染症を減らしたか(Leon Farrant氏のInfographicより)

このように、ワクチンは感染症対策の上で欠かせないものです。

なぜ新型コロナのワクチンが重要なのか?

日本人の多くはまだ新型コロナへの免疫を持っていません。

770万人という世界最多の感染者を出しているアメリカ合衆国でも、抗体陽性率は10%に満たないという結果が報告されています。

私たちのほとんどは新型コロナに対する免疫を持っておらず、ユニバーサルマスク、3密を避けるといったWithコロナ時代の生活を余儀なくされています。

もし私たちがワクチンによって免疫を獲得できるようになれば、これらの生活は徐々に緩和されていくことでしょう。

ワクチン開発のタイムライン

従来のワクチン開発スケジュール(DOI: 10.1056/NEJMe2025111より)
従来のワクチン開発スケジュール(DOI: 10.1056/NEJMe2025111より)

通常、ワクチン開発は10年スパンで行われるものです。

ワクチンの元となる標的の発見と検証、前臨床試験や製造開発に3~8年を要し、10名以上の人を対象に安全性を検証する第1相試験、100名以上の規模で安全性と免疫原性(抗体が産生されるのか、リンパ球の反応などの評価)を検証する第2相試験、1000人以上の規模で行われ安全性と有効性を検証する第3相試験までにさらに最大10年を要します。

ワクチンは有効性だけでなく安全性の検証が非常に重要であり、十分な時間をかけて検証が行われてきました。

新型コロナのワクチン開発状況

開発中の新型コロナワクチンの種類(Nature Materials volume 19, pages810-812(2020))
開発中の新型コロナワクチンの種類(Nature Materials volume 19, pages810-812(2020))

新型コロナのワクチン開発はこれまでにないスピードで進んでいます。

WHOによるとすでに臨床試験が行われているワクチンは44種類、前臨床試験が行われているものは90以上のものが開発されています。

開発中のワクチンには、従来のワクチンにも用いられてきた不活化ワクチンや生ワクチンという形態だけでなく、近年エボラワクチンなどに用いられているウイルスベクターワクチン、新しい技術であるDNAワクチン、RNAワクチン、抗原提示細胞ワクチンなど様々なプラットフォームで開発が進められています。

第3相試験まで進んでいる新型コロナワクチン(WHO. Draft landscape of COVID-19 candidate vaccinesより)
第3相試験まで進んでいる新型コロナワクチン(WHO. Draft landscape of COVID-19 candidate vaccinesより)

現時点で、10のワクチンが第3相試験まで進んでいます。

このうち、カンシーノバイオは中国軍への接種が、シノファームのワクチンは医療従事者への接種が行われるなど、すでに特別承認され接種が一部の人に行われているものもあります。

しかし、これらはまだ第3相試験の結果が出る前のワクチンであり、専門家からは緊急承認について時期尚早とする意見が多数出ています。

日本でのワクチン接種はどうなる?

では日本ではいつからワクチン接種が開始されるのでしょうか?

すでに日本政府は複数の製薬会社とワクチン供給について合意しています。

加藤厚労相 新型コロナウイルスワクチンの供給で米国ファイザーと基本合意 21年6月までに6000万人分

加藤厚労相 米モデルナ社の新型コロナワクチン国内供給へ 販売流通は武田薬品で交渉進める

アストラゼネカ、日本政府と日本国内における新型コロナウイルスワクチンAZD1222の供給に向けて基本合意書を締結

接種の優先順位については、

当面、確保できるワクチンの量に限りがあり、その供給も順次行われる 見通しであることから、接種目的に照らして、

・新型コロナウイルス感染症患者に直接医療を提供する施設の医療従事者等

・高齢者及び基礎疾患を有する者 を接種順位の上位に位置付けて接種する。

(2)高齢者及び基礎疾患を有する者が集団で居住する施設等で従事する者の接種順位について、業務の特性等を踏まえ、検討する。

(3)さらに、妊婦の接種順位について、国内外の科学的知見等を踏まえ、検討する。

出典:新型コロナウイルス感染症対策分科会(第10回)

となっており、医療従事者、高齢者などから優先的に接種が開始されることが検討されているようです。

接種の開始時期についてはまだ明確な時期は決まっていないものの分科会の議事録では「令和3年前半までに全国民に提供できる数量を確保することを目指す」とされています。

ワクチンによって新型コロナの流行は終息するのか?

ワクチンによって新型コロナの流行は終息するのでしょうか?

今後、開発されるワクチンの種類にもよりますが、すぐに「ワクチン接種開始=コロナ終息」とはならない可能性が高いでしょう。

まず、世界中の人にワクチンが行き渡るまでには相当な時間を要します。

またワクチン接種をすれば新型コロナには二度と感染しないのかは、現時点ではまだ分かりません。

一般的には、自然に感染することによる免疫は、ワクチン接種によってできる免疫よりも強力です。

麻疹に感染すると、ほとんどの人は生涯麻疹に感染しなくなりますが、麻疹ワクチンを接種した人は(重症度は下がることが多いものの)再び感染することがあります。

すでに新型コロナに再感染した事例が報告されており、自然感染による免疫でも再感染のリスクがあるということであれば、ワクチンによって新型コロナの問題が即解決となる可能性は高くないでしょう。

もちろんワクチン接種に意味がないわけではなく、インフルエンザワクチンのように定期的に接種を繰り返しながら免疫を保つことによって、徐々に新型コロナの流行が収まっていくというシナリオは十分考えられます。

そして最終的には、自然に感染するよりも長期間免疫を維持できるワクチンの開発というブレイクスルーによって、解決するかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。