散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記20211002 土(グループトレーニングの意味)

2021年10月30日 14時02分27秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
ジム関係の記録を整理した。
レッスンに参加するようになって疲労を感じることが多くなった。
昨年の春に、バービージャンプができなくなったことに気づき、必死にトレーニングを重ね、その結果よろよろしながらもなんとか数回できるようになった。
またスクワットも、浅いものを10回程度するのがが限界だった。
しかし、ヒートエクササイズのレッスンでは、スクワットとスクワットより激しいランジが合計50回以上、バービージャンプが8回以上。
こうしたメニューを15分間の間に休みを入れながら行う。
はじめは全くついていけなかったし、翌日から数日間激しい筋肉痛に悩まされた。
しかしレッスンに参加している人たちは、ほとんどが60代後半から80代までの人達で、半分程度の人は何とかやっている。
私も負けじと、レッスンに参加し最近はかなりついていけるようになった。
最近では、レッスン終了後はいつも強い疲労を感じるが、翌日以降の筋肉痛はなくなった。
レッスンに参加していなかったら、たぶんそのまま体力や足の筋力は衰えていただろうと思うと、参加してよかったと思っているし、今後も続けたいと考えている。
レッスン参加以前は、一人で出来ることを、なぜみんなでトレーニングするのか疑問だったし、ある意味女性向けの運動と馬鹿にしていた。
しかし、レッスンではマシンによる筋トレで使わない筋肉を多く使っているし、日常生活では、それが実用的な筋肉の使い方と合っていることにも気づいた。
同時に、レッスンの運動が各人の体重に適応した非常に激しい運動であることも思い知った。(マシンでは負荷の値はウエイト荷重による絶対値だが、レッスンの運動の場合、負荷は各人の体重で決まる。<スクワット ランジ 腕立て伏せ バービージャンプ 腹筋 背筋>)
団体で運動することで、普段出せない極限の力を絞り出し、それが自分の筋力体力の向上に大きく役立っていることを実感した。
こうした筋力や体力の変化も、運動体調の日報表に記録できるようにした。
(予定日報表と同じファイルに、予定日報表の様式で、健康運動記録のシートを作り、フォームを日々改良中)
最近の健康上の問題として最大の関心事は、猫背を治すことである。
現在その対応に集中しランニングを停止している。
ランニングしていても5分も走ると、猫背になりランニングができない状態になる。
その原因と対策を研究中で、現在実験中。
午後から2軒のスーパーに食材の買い出しに出かけた。
その後緊急事態宣言中は、いかなかった西天満に出かけ、ギャラリーを回った。
その帰りに、地下鉄駅前のコーヒーショップに立ち寄り読書した。
帰宅後は副食作りに追われた。

コメント