散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記190615 土(ジム・ラン )

2019年06月28日 20時36分45秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昼過ぎから、ジムに行き時速9.5kmでハンドルにつかまりながら4.2km走る。
ランニング途中1回歩く。
持久力がない。
以前のように、ハンドルにつかまらず、時速9.5kmで30分間走れるようになるためには、走りこむしかないのだろう。
しかも、今は時速8.5kmでも手放しでは、10分間も走れないだろう。
ジムから帰宅後遅い昼食をとっていると、雨が降り出した。
いつも言っている老松通りの画廊めぐりは、やめた。

コメント

昨日記190614 金(敷き毛布調節や蚊で睡眠不足 ブドウ剪定)

2019年06月27日 21時49分25秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昨夜毛布や掛け布団の調節と、ござにするか敷毛布にするかを誤り、体が冷えたり逆に暖かすぎたりし、夜中に何度も起きて寝具の調節をした。
そのうえ、蚊まで出てきて手を刺したりして、あまり眠れなかった。
毎年この時期は、月に数日はこうしたことを経験している。
気温が、30度以上になり梅雨が明ければ、蚊はいなくなるので暑さの対策だけすればよいが、この時期だけは、特に蚊が問題だ。
蚊が出没すると、起きて刺されたところにかゆみ止めを塗ったり、虫よけを体にスプレイしたり、寝ながら暗闇で電撃うちわを、蚊の羽音のするあたりに振り回したりしてなかなか寝付けない。

モスキートトラップはセットして数日間はよく効いていているが、セット後3―4日たってそのまま砂糖を追加したり、または中身の上澄みを3分の2ほど捨ててその上に水と砂糖を補充してブラッシュアップ(イースト菌は下に沈殿しているので、イーストで分解され酢酸?化した上澄み液の多くを捨て、砂糖と水を追加してやれば、再び酵母(イースト菌)が新しく追加した糖分を餌に活性化し、糖を分解して炭酸ガスを出す。)してやらないと、炭酸ガスが出ないので効果を失う。
その時上澄み液を捨てる時、5―6匹いじょうの蚊を確認し、効果があったことが確認できた。
しかしこの日は、風が東風で、モスキートトラップが風下にあったため効果を発揮できないことに気づき、急遽モスキートトラップを風上に置いたところ、それ以降蚊の羽音はなくなり刺されなくなった。

そういうわけで、終日睡眠不足感があり、更に前日の疲労もありジムにもいかなかった。
午後になって、ブドウが繫茂し始めたので大きく剪定した。
ブドウは2週間もすると、大きく蔓や芽を伸ばすので厄介だ。
今年は冬の終わりに、新芽のある部分も含め、切り戻ししたので、実はつかない可能性が強い。
いつもなら5月ごろには花芽に花をつける可能性が強いが、新芽の子や孫芽の多くを剪定しているので期待薄だ。
コメント

昨日記190613 木(ジム ランニング)

2019年06月25日 21時10分21秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
前日のランニングで疲労したので、この日ジムを休むか迷ったが、運動データをとるため行くことにした。
ウォーミングアップ後、そのまま時速8.5kmで3.7kmトータル27分間走った。
途中ハンドルを握って走ったりフリーで走ったりしたが、多くの時間ハンドルにつかまって走った。
ハンドルにつかまらないフリーの状態で300m程度走り(ほぼ限界)、直後ハンドルにつかまって走るときの最高脈拍は163だった。
ハンドルにつかまって走ると、徐々に脈拍は低下するが、145前後で落ち着いた。
とにかく、時速8.5kmで途中歩かずに走ろうと決意し、必死で歯を食いしばり走ったが、トータル30分間走れなかった。
ランニング終了後、筋トレを6種目行った。

前日の疲労と重なり、帰宅後も疲労を感じた

帰宅後は、食材購入や副食製造に寝る前まで追われた。
コメント

昨日記190612 水(ジム ランニングプラン練り直し)

2019年06月25日 19時11分09秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
朝からジムのランングプランを作り清書した。

それまで何度もトレーニングプランを作り実行した。
例えば計測バー(ハンドル)につかまりながら、時速12㎞で走ることもやったが、500m走るだけで足が疲労し耐えられなかった。
時速10.5kmでハンドルにつかまりながら走っても、足が疲れて1kmも走ると足がついていかず、歩かざるを得なかった。(それ以前の計画では、ウォーミングアップ後、時速12.5kmで走る予定だったが、非常に根拠のない無謀な計画だった。)
この時脈拍も再三160台以上になった。
別のメニューでは170台にまでなり、疲労困憊状態でふらふらになった。
明らかに限界に近かった。

こうしたトレッドミルで表示された運動中の瞬間のデータの記憶をもとに、ランニング終了直後にトレーニングカードにデータを記録した。
そうしたデータを集めて、自分の肉体の科学的な能力を何度も確認し、何度も試験的にトレーニングプランを作成した。
このように、毎回仮説を立てトレーニングプランを作り、実際走ったデータを分析し修正した結果を集めて、この日の時点でのランニングのトレーニングメニューを作り清書したのだ。

昼からジムに行った。
6月5日以降、この日まで様々な用事がありジムには行けなかった。
1週間近いブランクがあり、持久力の低下が心配だったし、体調から間違いなく落ちていると思った。

それでも新しく立てたプラン通り、走ってみることにした。
ウォーミングアップで1km走ったのち、そのままハンドルを持ちながら、時速10.5kmで1.5km走るのだ。
予想通り非常にきつく、途中足がついていかず200mほど歩いた。
歩行後、再び時速10.5kmで走った時の最高脈拍は、168だった。
こんなトレーニングを続けると危険と思い、再度トレーニングメニューを見直すことにした。
その後筋トレ(腕 腹筋背筋 足前後左右)を行ったが、非常に疲れた。
帰宅後も、疲労から食事間関連の家事以外は、寝るまでボーっとして過ごしていた。

コメント

昨日記190611 火(特定検診受診)

2019年06月23日 18時27分14秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
朝から、大阪市の特定検診に行った。
そのため、前日は早い目に夕食を済ませた。
採血の10時間前は絶食となっている。
8日はプチ断食の日だったが、この日に変更した。
従って、この日は朝から夕方まで食事をとらなかった。
夕方には、近くのファストフードに行ってハンバーグを食べながら読書をした。

コメント

昨日記190610月(図書返却)

2019年06月22日 15時28分59秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
この日はジムも休みで、気分的に楽だった。
ジムがあると、老化防止のため運動しなければという意識が働き、さらに記録も伸ばさなければ、とトレーニングメニューを考えたりし、わざわざしんどいことを実行している。
よく考えるとばかげたことかもしれないが、しかし将来のことを考えると、今ばかげたことでもやらざるを得ない
それが日々のプレッシャーにもなり、強迫観念に近い義務感にもなるのだ。
こういう状況は分かっているがとりあえず、今のペースの生活は続けようと思っている。
これこそ価値観の問題だろう。

午後からは図書館に借りた本を返却に行った。
その帰りに梅田により、梅田のファストフードで読書して、帰宅した。
予定日報表を見ると、やはり食事関連家事が半分以上の時間を占めるが、TVをたりSNSを見ている時間も多いがその中に本を読む時間は、わざわざファストフードに行く時間だけになっている。
日常行動を見直す必要があるが、同じ決意を過去数えきれないほどしている。
実行できていればもう少し立派な人間になっていただろうに。
ただ、できなくても思い出したようにたまに実行することがあるだけ、まだ救いかもしれない。
どうしたものか。
コメント

昨日記190609 日(PCの録画トラブル ブドウ選定 食事関連家事)

2019年06月21日 21時14分12秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
朝番組を録画しようとすると、できなくなった。
必死で原因を探った。
どうやらハードディスクの容量が一杯になっていることが原因のようだった。
しかも今まで録画したファイルがすべて消えていた。
一時パニックになり、収録した。録画ファイルをあきらめた。
その後冷静になり、過去の事例を思い出し、外付けハードディスクを駆動させ、PCのハードディスクの内容を調べ、SVビデオのソフトと録画ファイルの関係を丹念に調べた。
その結果怪しいファイルが大量に見つかり、それと録画ソフトの操作パネルと結び付けたところ、録画ファイルがよみがえり、録画を再生できた。
その後PC内の怪しいファイルをすべて録画ソフトでチェックし、それを外付けHDに転送した。
転送にはかなり時間がかかった。
そして外付けHDのホルダーを整理し統一した階層と分類にし、録画ファイルがすぐに取り出せるようにした。
PCHDの録画ファイルは、すべてからにした。
新規録画は、すべてPCフォルダーに収納するようにし、ある程度たまると外付けHDに移すようにした。
こうした一連の作業は素人には、とてもできないだろうと内心自慢した。
実際分厚いTV録画の取説がついていたが、そうした情報すなわちPCのファイルやフォルダーと録画操作パネルとの関係は一言も掲載されていないしふれていないので、一般の人には分かるはずがないが、これを私は、長い時間かけて試行錯誤し、誰にも教わることなく自力でマスターした。

昼過ぎに、ブドウの選定を行った。

夜は寝る前まで副食づくりに追われた。

コメント

昨日記190608 土()

2019年06月21日 20時47分13秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午前中SNSで選挙がらみのことで登校するとコメントがあったので、それに対しての長いコメントを書いた。
しかし今振り返ってみるとそうしたコメントのやり取りは、他者の興味を引いたり問題提起として他者が関心を持ったりしておらず、単に私の投稿に反応し長文のコメントを見てそれに反応したに過ぎないので、長時間かけてそうした投稿をわざわざする意味があったのか疑問に思っている。
政治問題への投稿は、結果的に無駄な時間が多く、まるで暇な老人達の承認欲求のための投稿になっている可能性があり、考え物と思っている。
今は、SNSで選挙活動の勢力関係の枝葉末節の議論をするより、直接選挙応援の手伝いをしたりするほうがよほど政治参観あると思っている。

午後からはいつものように西天満のギャラリーを回った。
最近は、ギャラリーを回っていても注目する作品が少なくなったような気がする。
ギャラリーを見終わって、天満橋まで足を延ばし、いつものファストフードで読書して帰宅した。
夜は、食事関連の家事に追われ、不足した食材を買い出しに行ったりした。
どうも段取りが非常に悪くなっているようだ。
コメント

昨日記190607 金(堀尾貞治展 喫茶店)

2019年06月20日 20時54分09秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午後から神戸元町にあるギャラリーミヤケに出かけた。
このギャラリーは初めて行くギャラリーで、堀尾さんの葬式の時にちょうど展覧会を行っていたギャラリーで、展覧会に行こうとして、間に合わなかったギャラリーである。
そうしたこともあって、ぜひ行かねばならないと思っていた。
ギャラリーには堀尾さんが、このギャラリーに遊びに来て描いたフォービズム風の具象画が展示されていた。
堀尾さん独特のタッチだ。
私が現代美術と関係を持つようになったきっかけとして、塔本賢一さんと堀尾貞治さんの影響抜きには考えられない。
二人ともここ数年で亡くなられ、非常に残念だし、寂しい。
ギャラリーには、先日風呂屋の跡地を処分し転居したという、H氏も後から来たのでいろいろ話した。
ギャラリーを後にして、帰り道に中華街があったので一回りした。
元町の中華街は何度か来たことがある。
中華街を東から西まで一回りした後、元に戻り元町を歩いたが、ンさんとなくコーヒーを飲みたくなった。
ファストフードを探して歩いたが、クラシックな喫茶店があったので、思い切って入った。
もう少しましなコーヒーを出すのかと思ったら、熱い沸きたてのコーヒーを出してきた。
どうやら湯煎をしているようで、コーヒー抽出の様子は見られなかった。
湯煎なので、酸素が遮断されていて、えぐみはなかった。

その喫茶店の近くに、西村珈琲店があった。
西村珈琲は何店舗かあるが、私がコーヒーマシンを開発していたころは、ドリップコーヒーの最高峰の喫茶店として業界では有名で、全国から修行に来ていたという。
当時、何度も西村珈琲店本店に通ったし、部下たちにも西村珈琲店や、その他名門の喫茶店に行くように言っていた。
先ほど入った喫茶店を出て、かなり躊躇した後で、西村珈琲店に入った。(出費が気になった。)
先ほどの喫茶店とはガラッと雰囲気が変わり、端正で美しいお店だった。
むろんコーヒーも店員のサービスも申し分ない。
そこで長い時間コーヒーを味わいながら本を読んだり、堀尾さんの展覧会を振り返ったりした。
久しぶりにゆったりとした気分を味わった一日だった。

帰宅後は、いつものように副食作りに追われた。
午後の半日、元町でギャラリーや喫茶店を楽しみ優雅な気分になっただけに、現実の貧困生活は嫌になったが、一生逃げられない。
この日疲れて床に就いたのは、またも1時を過ぎていた。

コメント

昨日記190606 木(家事に追われ蚊に悩まされる 同窓生からの電話)

2019年06月20日 20時05分42秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
前日の夜副食準備は全くできていなかった。
当然前日の夜はそのことが分かっていた。
前夜にはご飯がなくなり、冷凍御飯を15食製造したり、洗濯物を洗い干したりと、様々な家事が集中しているのに、ブログの遅れを気にしてブログを書いたりして、朝用の副食調理時間が取れなくなった。
結局、前日寝たのは1時を過ぎていた。
しかも、夜中に蚊が出没し、手や顔を刺され、寝られなかった。
モスキートトラップも、有効な時とそうでないときがある。(有効な時には蚊が何頭も入っている。)
この日は朝6時に起床し、大急ぎで副食作りをした結果、いつも通りの時間に朝食をとることができた。
朝食後は1時間近く昼寝をするつもりであったが、高校の同窓生からの電話で起こされた。

私は数年前の高校の同窓会で無理やり一人幹事にされた。
放置するつもりだったが、大人げないと思い2年間、秋には一人で幹事役を果たした。(そのことは昨日記に記載済み)
昨年は会場をと確保するのが遅れ断られたため、放置した。
一人幹事なので、他の同窓生は誰も同窓会がどうなるか知らない。
こういうこともあろうかと、無理やり一人幹事を押し付けられるときに、こうした可能性も指摘したが、すべて任せるとなった経緯があるので、独断で放置している。

この日の朝の昼寝で起こされた電話は、近くに住む同窓生からの電話で、みんなが心配しているとか、同窓会を早くしろといった電話だった。
秋には同窓会をすると返事して電話は終えた。

同窓生の親しいグループは、月に何度かゴルフに行っていると言っていたし、先生ともたまに連絡を取っているらしい。(私が通った工業高校は新設校で、多くの先生は、最先端の科学技術を身に着けた20代の先生方だったので、歳の差は5年から10年程度しか違わない先生が多かった。中にはバリバリの研究をされているところを引き抜かれた先生もいた。当時最先端の半導体技術を研究していた下村先生は、電子物性論の本を書き起こし、ゲラ刷りのプリントが我々の教科書で、その本が出版されてからは、多くの短大や工業高校の教科書になり、数十年間使われていた。このクラスの同窓生には大学教員<教授・助教>も数名いるが、工業高校では極めて珍しい。)
それならそのグループが中心になって同窓会をすればいいのにと、多少腹立たしく思っている。
同窓会に毎年参加しているが、毎年訃報が寄せられている。
一昨年は、二年前には元気で、JRの運転教習所の指導教官をやめさせてくれず、忙しいとぼやいていた友人もなくなった。

午後から夜にかけて、昨日記を書いたり蚊退治用の電撃うちわを2km離れたホームセンターまで購入に行った。

コメント

昨日記190605水(ジム・ランニング・筋トレ ランニングメニュー 家事に追われる)

2019年06月19日 21時26分03秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午前中、事務のトレーニングプランを練り直した。
まだ脈白と運動強度の関係は把握していないが、凡そのトレーニングメニューを決め、それをテストした。
この日は、ウォーミングアップ「昨日記190603 月(ランニング運動量確認走行 ラン・ウォーミングアップ設定)」終了後そのまま(時速8.5kmで時間まで(ウオーミングアップ込みで30分間)走ることにした。
時速8.5km走行の時は、500mごとに脈拍を測定する予定だったが、実行すると苦しくて400m・200m・200mで脈拍を測定した。
この時の最高脈拍数は私の体力の限界に近い「163」だった。
走行距離は4.1kmだった。
時速8.5㎞程度なら30分間ハンドルに掴まらずに走れるものと信じ込んでいたが、その自信は見事に砕け散った。
持久力は想像以上に低下しているようだ。
今は、時速9.5kmどころか時速8kmで30分間走れないだろう。
今後、こうしたデータを積み重ねながら、時速9.5kmで30分間走れるようにトレーニングを重ねるしかないようだ。
当然加齢により体力は低下するので、実現できない可能性もある。
しかし今のところ、感覚的だが持久力は、分析的トレーニングを始めて以後、すこしずつついてきていると感じている。
今後詳細なデータで実証したい。
今年4月以前(マシンの総入れ替え)に取ったデータは雑すぎて比較できないが、30分間完走していないデータがほとんどだ。
今のデータから考えると、今年中に時速8.5kmで30分間(ハンドルに掴まらず、普通に走る。)走れるようになることを目標にしたい。(できれば時速9kmを目指したいが、とても無理だろう。)
この日は同時に、筋トレメニューの素案も作った。
筋トレの中の、足の運動が何種類もあったり、腹筋背筋の運動も2種類あったりするので、3回に分割して行うことにした。

ジムの帰りにスーパーにより食材を調達して帰宅し、3時過ぎからレトルトカレーの調理を始めた。
ご飯は冷凍ご飯でレトルトカレーは皿に入れてレンジで加熱した後、冷凍ご飯を解凍加熱したものをその上に乗せる。
それ以外に、野菜ジュースと納豆と卵と牛乳と竹輪を用意して、簡易昼食の完成だ。
納豆には、オリーブオイルか、ゴマ油かエゴマオイルをかけるが、昼はゴマ油にしている。
最新の研究で、大豆に筋肉合成阻害タンパクの働きを阻止(代替)するたんぱくがあることが発見されたという。
筋肉合成阻害タンパクは多分卵の白身に含まれている成分ではないかと思っている。
(ミオスタチンは筋肉合成抑制物質 NHKスペシャル人体―脂肪と筋肉https://www.nhk.or.jp/kenko/special/jintai/sp_4.html)(生卵の卵白にはミオスタチンが含まれている。ミオスタチンはプロアテーゼ<分解酵素>により活性化・放出され周囲の細胞の分化を抑制する。卵は加熱するとミオスタチンの働きがなくなるという話を聞いたことがある。)

その後、食材買い出しに出かけたり、ブログを書いたり、冷凍ご飯を炊飯製造したり家事に追われ、寝たのは1時過ぎだった。

コメント

昨日記190604 火(立憲民主党ビラ配布 政治活動について)

2019年06月18日 20時27分53秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
前日FBを見ていて立憲民主党参議院立候補予定の亀石倫子氏の投稿が掲載されていた。
梅田での街宣(街頭宣伝)で、何人もの支持者がチラシ配布等を手伝ったというのだ。
その記事には、この日京橋で朝街宣を行うとあった。
今回の参議院選ではぜひ、立憲の議席を確保してほしいと思っている。
そういう観点から、この日京橋での街宣でビラ配りのお手伝いをしようと思った。
街宣は、朝8時から9時までである。
いつもなら、8時ごろから朝ドラ「なつぞら」を見ながら調理しているか、朝食を食べているころだ。
この日は朝食を帰宅後にし、とりあえず自転車で駅に行きJRで京橋に向かった。
サラリーマン時代やギャラリー時代は、いつも通勤に環状線を使っていたので懐かしかった。
京橋駅のJRと京阪の間の広場で街宣は行われ、私は必死にビラ配りをした。
配るチラシの内容が、本当に一般市民にとって関心のある内容か疑問を持ったので、そのことを一言街宣関係者の方に自分の意見を述べた。(党からの視点でなく、政治に無関心な庶民の視線への訴えかけに、コマーシャルやマーケッティングのテクニカルな応用は、戦術的に不可欠と思っている。)

街宣は無事終了し、すぐに帰宅し遅い朝食をとった。

昼過ぎにジムに行き、2kmほど走り、筋トレを行った。
夜には遅れている昨日記を書いた。

参考までに、政治活動に関しての今の私の考え記載しておく。
選挙は囲碁や戦争と同じと思っている。
味方の数を増やさなければ、勝てない。
例えば、立憲民主党の勝利を望み一票を投じるだけでは勝てない。
支持者が動き、さらに支持者を増やして初めて有利に戦いを進められる。
政治を批判し、世の中や政治家を批判するだけでは何も変わらない。
囲碁でいえば、何もない地に白石や黒石を置き、場所を広げることが必要なのだ。(世論を変える。)
近年、政治を変えようとすれば、表現し行動することが政治運動で必要ということが分かった。
すなわち、実際に宣伝文書を配布したり、人に伝えたり、デモに参加することだ。
例えば、格差社会を変えようと思っているときは、そうした政策を提案している政党を支持し、さらに支持者を増やすための政治活動をする必要があると考えたのだ。
今のところ、格差社会の解消は多くの党が主張しているが、その他のさまざまな政策や理念は、立憲民主党の主張が一番近いので、積極的に活動に参加しようと思ったのだ。

ただし、後援会費を払ったり、党費を払って党員になるだけの経済的余裕はないので、立憲パートナーズへの加入にとどめている。
もし立憲民主党の体質が権威主義になって議員が威張りだしたりすると、支持しなくなるだろう。
あくまで、議員は市民の代理であり敬意を払うべきだが、往々にして勘違いし、自分は偉いんだと思い込んでいる人がいて、マスコミをにぎわせたことも何度もある。
また自分の経歴を自慢する人も多いが、経験的に名門大学を出ても能力の低い人や、社会的に問題のある人も少なからず知っている。(試験問題に強く知識はあるが、臨機応変の合理的対応や決断ができない人たち。)
有名大学を出て、それなりの経歴や地位を持っている人達から信じられない差別発言を直接聞いたことは、何度もある。(マスコミで話題の人とは無関係。私の過去のサラリーマン時代からギャラリー時代の知人や仕事関係者たちだ。私は工業高校卒だが、何か彼らの同類と勘違いされたようだが、その時は笑ってごまかしたことを、多少悔いている。)


政治・経済・社会・文化(このブログは左記リンクのカテゴリー別「政治・経済・社会・文化」ホルダーに収納しています。)
過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo


コメント

昨日記190603 月(ランニング運動量確認走行 ラン・ウォーミングアップ設定)

2019年06月14日 21時33分45秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午前中、ランニングトレーニングプランを再度検討した。
昼に検討したことを、実行するためジムに行った。
ウォーミングアップで1km走る
時速6kmで200m
時速12kmで200m(内100m以上は、ハンドルに掴まらず走る。)
時速14kmで100m(ハンドルに掴まりながら走る。)
時速6kmで300m
時速12kmで200m(内100m以上は、ハンドルに掴まらず走る。)
以上がウォーミングアップ
その後、そのまま休まず時速10.5kmで1km走る。
ハンドルにつかまりながら走るが余裕ができればハンドルにつかまらず走る。

実行したところ、時速10.5kmでハンドルに掴まりながら走っても脈拍が160を超えたので、時速6kmに落として歩き、脈拍が120近くに回復してから、再び時速10.5kmで走った。
トータル2.4km走った。
ランニング終了後、筋トレを行った。
強い疲労を感じ、就寝時まで続いた。
夜になって、遅れている昨日記を書いた。
時速10.5kmでは、ハンドルを握って走っても1km走ると、限界運動量を超えることが分かった。


自分の体調・健康・運動関連(ポリオ関連含む)・生活環境(このブログは左記リンクのカテゴリー別「自分の体調・・」ホルダーに収納しています。)
過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo
コメント

昨日記190602 日()

2019年06月11日 16時07分48秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
目覚ましをかけずに寝たので、起きると8時半だった。
この日は終日テキトーに過ごした。
午前中は新聞TVを見て過ごし昼はSNSを閲覧して回り、昼食を作るのが面倒なので缶詰と冷凍ご飯と野菜ジュースで昼食を済ませた。
夕方は仕方なく食材の買い出しに出かけた。帰宅後近くのファストフードに出かけ読書した。
夜には遅れている昨日意を書いたりして、遅い夕食となった。
そのため、寝たのは1時前となった。
だらだらとテキトーな一日を過ごした。
コメント

昨日記190601 土(歯科クリーニング)

2019年06月11日 15時55分32秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午前中、半年前から予約していた歯科クリーニングに行った。
以前は歯科クリーニングのことなんて考えたこともなかった。
しかし、ここ数年で大きな歯周病を経験し、歯科医院も変更し歯も抜いた。
変更先の歯科医院は、独自にネット上で調査し決定したが、非常に良い結果だった。
今の歯科医院の治療結果に満足している。
それとともに、歯周病予防のための歯科クリーニングの重要性について知った。
今のところ歯は24本以上残っているらしい。
歯周病が及ぼす病気については、いろんなことが分かっていて、ほかの臓器の病気の原因になりかねない。
それ以上に歯を失い咀嚼力が無くなると、直ちに健康に影響を及ぼすだろう。

午後からは、いつものように西天満に行き現代美術系ギャラリーを見て回った。
帰宅後は、副食作りにほとんどの時間を割いた。

コメント