散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記 202001006から20201010までの出来事

2020年10月30日 22時44分12秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
10月6日 火
前日ジムで3.5km走り疲労したので、ジムには行かなかった。
昼にマイナポイントの手続きを改めて調査したが、よくわからなかった。
その後ジムのトレーニング計画を、現状の疲労度に合わせ修正した。
夕方には炊飯盛り付けを行った。
炊飯盛り付け時や副食製造するときは、行進曲を流しているが、マンネリ化しているのでYouTubeでめぼしい行進曲を探した。

10月7日 水
午前から昼にかけて過去のデータも検討しながら、亜鉛実に続きトレーニング計画を立てた。
その後それをもとに、ジムでトレーニングを行った。
トレーニングメニューは、疲労を考慮し、トレーニング時間を短縮し負荷も下げたが、それでも疲労が激しかった。
夜になり改めて、ジムのトレーニング計画を検討し修正案を作成した。

10月8日 木 (天井のネズミ出入り口封鎖)
この日の1―2週間前から、天井でネズミが走り回るようになった。
しかし、この日の午前4時ごろから大きな音を立て走り出したので、目覚めた。
その後朝まで、走り回るおこが続き寝られなかった。
寝不足で体調に影響すると問題なので、ジム行きをやめた。
その代わり昼は、1時間余り掃除をした。
そのついでに、秋から冬に普段着で使用するスキー用羽毛服を洗濯した。
洗濯するためには、洗濯槽で羽毛服を押さえて、空気抜きをしないと浮き上がり洗濯できないので、スキー服がある程度沈み、洗濯槽内に引き込まれるまで、何度も空気抜きを行い重労働となった。
夕方から夜にかけて、ネズミが室内に出没するようになったので、天井を調査し、ネズミが出入りしているらしき隙間を発見した。
父親が生きているときに、父親が天井板の下にデコラ板を張った。
なぜデコラ板を張ったのか、理由は知らないが、雨漏り防止のためではないかと考えている。
天井のデコラ板の工事不良と経年変化でデコラ板の端が垂れ下がり、黒い汚れがついていた。
多分ネズミの出入り口と思い、シリコン接着剤でシールしてやった。
言葉でいうと簡単だが、台所の荷物を移動させ、床や周辺に長年積もっていた多くのゴミやほこりを除去し、その後不自然な体勢で天井の隙間に大量のシリコン接着剤を盛り付けるという、3―4時間の大変な作業で大仕事だった。

10月9日 金 (マイナポイント手続き完了 「NFC」を使用)
前日の作業で、朝から疲れを感じ、ジムには行かなかった。
昼頃改めてマイナポイントの手続き問題でネット上さまざなに確認をし、総務省やポイントカードの対象スーパーやその他のところにも直接電話で問い合わせたが、うまくいかなかった。
午後食材の買い出しを終えた後、区役所に出かけた。
そこで、ナイナカードの暗証番号の再設定を行いに行ったのだが、窓口で相談するうちに、マイナポイントの担当窓口があると紹介された。
そこで相談すると、一部の手続きは完了しているがそこで止まっているとのことでその続きの手続きを行いマイナポイントの手続きが完了した。
その窓口で聞くと、同様の手続きが多発しているとのことで、PCの扱いに慣れた人でも手続きができていない人が多いそうだ。
問題は、スマホの「NFC」にあった。
スマホの「NFC」は一度も使ったことがない。
電子支払いの時に使うものらしい。
NFCをONにしてからさらに手続きを進める必要があったらしい。

10月10日 土 
午前中疲労気味の体調管理を兼ね、再度ジムのトレーニング計画やローテーションを組みなおした。
その結果をもって、ジムに行き計画通りトレーニングを行った。
この日も疲労気味であったが、30分間走り3.7km走った。
時速8kmでは普通に走ることはできず、頻繫にハンドル(計測バー)を持った。
ランニング後はかなり疲労していった。
帰宅後も疲労感は残った。
少し寒くなりだしたので、夕方に夏服を収納し秋冬服を出した。
遅い夕食前に、銭湯に行き疲れをいやした。
コメント

昨日記 202001001から20201005までの出来事

2020年10月21日 18時59分54秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
10月1日 木
社会では、東証のコンピュータが終日ダウンし、経済活動に大きな影響をあたえた。
また、この日からゴーツートラベルに、東京が追加された。
私は昼から長時間、事務のトレーニング計画を練った。
今までのトレーニング計画で過労気味になり、足が動かなくなっている感じがする。
現在(10月21日)になってやっとその理由らしきものが見えてきた。
どうやら原因は、オーバーワークらしい。
理由は10月21日の昨日記に記入予定。
この時点(10月1日)ではその理由が全く分からなかった。
この日はトレーニング計画を立てるだけで、ジムにもいかなかった。
夕方からは、必要に迫られ副食製造を行った。
副食製造で同じ姿勢での長時間立ちっぱなしも足に与える影響は大きく、結構疲労し姿勢も悪くなる。

10月2日 金
トランプ大統領が新型コロナに感染したことが大きなニュースになった。
また、政府が学術会議の推薦メンバーのうち6人を拒否したことが問題として報道された。
PCにQRコードのアプリを導入した。
QRコードはスマホでしかできないと思っていたのだが、PCでもカメラ内臓であればQRコードが読み取れることがわかり、そのアプリを導入した。
実は国勢調査関連で国勢調査の説明書にQRコードが載っていたので、PCで読み取れないか調べて分かったことだった。
その後国勢調査にPCでQRコードを読み取り回答した。
昼からジムに行き、前日立てたトレーニング計画に基づき30分間3・9km走り、その後プールで200m泳いだ。
ランニングは、22分後に最高脈拍157となった。
夜は夕食準備をしてから、いつものようにファストフードに出かけた。

10月3日 土
昼にいつもより早くジムとプールに出かけ、軽く運動した。
前日約4km走っているので、疲労を気にしたが、ジムやプールではそれほど疲労を感じなかった。
帰宅後急いで昼食をとり、西天満に出かけ画廊を回った。
画廊を回った後、いつものように天満橋のファストフードまで行き、お茶をに見ながら読書し、中之島のバラ園を通り、淀屋橋から帰宅した。
天満橋を出た時から強い疲労感に襲われた。
前日の疲労と、この日のじむやプールと、画廊回りで往復3kmの歩きが重なり、実際に強いオーバーワークになったようだ。

10月4日 日
この日は、朝から疲労感が強く、ジムに行くのをやめ、プチ断食を行った。
午前中は、ぼーっと何もせず何となくTVを見ていた。
昼から遅れている昨日記を書き、YouTubeを見て過ごした。
夜になって副食作りを行ったが、体が疲れていたのでしんどかった。

10月5日 月
午前中、前日の疲労状況を考え、またもトレーニングメニューやローテーションを見直しオーバーワークの解消を検討した。
3時ごろ昼食をとり、その後ジムとプールに行き軽く運動した。
体調は前日の疲労が噓のように良くなった。
夜になり気温が急速に低下した。

コメント

昨日記 20200928から20200930までの出来事

2020年10月18日 16時05分01秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
9月28日 月
午前中スマホでマイナポイントの手続きを行った。
手続きがうまくいかないので注意書きを読むとNFC云々とあったが、それが手続き不良の原因だったようだ。
NFCは今まで一度も使ったことがなく、この日初めて使用した。
完了の表示が出たので、手続き完了と思い手続きを終了した。
午後から副食作りを行った。
夕方から、ジムとプールに行った。
帰宅後は、マイナポイントのポイントカードにチャージする現金を引き出しに銀行へ出かけ、帰りにファストフードにより読書して帰宅した。

9月29日 火
朝トイレで用を足した後、スリッパを脱いだ時足の裏に違和感を感じた。
スリッパの足と接するところが、濡れていた。
どうやら、イタチかネズミがスリッパの中に小便をしたらしい。
スリッパに残っている液体の量からすると、イタチのようだ。
イタチは今まで、トイレでいろいろいたずらをしていた。
古い水洗便所なので、壁が崩れたところから出入りしていて、ネズミの姿は見たことがあるし、便所が面している裏庭にはイタチがよく遊んでいる姿を見かける。
たまに、トイレの床に裏庭の金柑の実を持ち込んだり、形がほぼ正方形の壁の破片を持ち込んで置いたりしているので、ネズミではできない仕事だ。
この日急に寒くなったので、スリッパに入り込んで温まった後に小便をした可能性がある。
我が家の炊事場にもネズミとイタチはよく出入りしていて、イタチにとってはネズミ狩りの場でもあるようだ。
ネズミは、ドブネズミと真っ黒で小さいハツカネズミがいて、深夜にイタチが追い回したと思われる日の翌日に、棚の上に血の跡が残っていたことも何度かある。
イタチが炊事場の窓の外に出て、窓ガラスと網戸との間で、尾を捕まえる形ででんぐり返りをして遊んでいるのを見たこともある。
裏庭から立って縁側に手をかけ、居間のほうをきょろきょろ見ていたことも何度もあった。
雨の日の朝には、流しや電子レンジの周りに、イタチの肉球の跡が点々と残されていることも多い。
イタチはかわいいが、夜中にネズミを狩るために、大きな音を立てて走り回る厄介者でもある。
イタチに小便されたスリッパは捨てて新しいスリッパに取り換えたが、足を拭いたり後の掃除に時間がかかった。
午後からジムとプールに行った。
ジムでは主に筋トレを行ったが、筋力はかなり数年前の水準近くまで回復している。

9月30日 水
この日の前後は、気温の変化が激しく、数日前には掛け布団を用意しないと眠れなかったが、前夜は掛け布団をして寝ると暑くて寝られず、夜中に夏用の掛け布団をして寝た。
この日も、27日の約4kmのランニングの疲労が抜けなかったので、トレーニング計画やを練り直した。
疲労回復と運動量の適正化と休みの取り方を検討した。
この日はジムにはいかずプールだけにした。
帰宅後はファストフードに行き、いつもより長い間本を読んだ。
読んでいる本は、今は、縄文時代から弥生時代にかけての考古学の報告書や専門書に近い本と、哲学関係の本を読んでいる。

コメント

昨日記 20200927 日 (プール初泳ぎ)

2020年10月18日 00時06分58秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昼頃プール行きの支度を行った。
4―5年ぶりのプールだ。
ジム用のバッグ(といっても、今まで普段通勤等で使っていた、<JR構内で1000円で購入した>布製横型の黒色の最も一般的な通勤カバンをジム行きに使用している。)にプールの道具を詰めた。
まずプールの事務所で、ジムとプールの共通定期券を購入した。
以前使っていた海水パンツは、破れたのでプールで新しい海水パンツを購入した。
4千円ほどしたので驚いたが、海水パンツがないと泳げないので仕方なく購入した。
その後、連絡通路を通って、ジムに入りロッカーで着替え、ランニングを30分行った。
ランニングメニューは、ハードで5分間で時速6キロから時速9kmまで順次スピードを上げて走り、その後じそく10km1分、時速4kmの徒歩で30秒を1セットとして4セット繰り返し、その後時速8kmで最後までトータル30分間で3.9km走った。
予想通り、非常に苦しくふらふらだったが、脈拍は155だった。
ランニング終了後、着替えずにロッカー内の荷物をすべてカバンに詰めて、プールに向かいプールのロッカーで海水パンツに着替え、スイミングキャップと水中眼鏡と耳栓をしてから、シャワーでジムの汗を流してからプールに入った。
いきなりクロールで1往復50m止まらず泳いだ。
ランニングの疲れは感じず、泳いでいても予想よりスピードがあり、楽に泳げ快調だった。
150mほど泳いで、ジャグジーにつかり足をマッサージしてから、シャワールームでシャワーを浴び手からロッカールームで着替えた。
ジムからプールへの一連の段取りが、今回でつかむことができた。
プールを後にして、スーパーで食材を購入したが、予想以上に体が軽くなっていて、プールやジャグジーの疲労回復効果を実感した。
いつも30分間ランニングすると、足が重くなってぎこちなくなるのだが、この日はそういうことがなかった。
この日の昼食は5時過ぎになったが、これも一連の流れをつかむのにいい経験になった。

コメント

昨日記 20200923から20200926までの出来事

2020年10月17日 21時17分48秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
現状10月17日現在、健康その他異常なし。

9月23日 水
午前中無気力に過ごす。
コーヒーと緑茶を飲んで、気力回復。
前日の副食作りと、ジムでの運動が影響している可能性あり。
午後に、プールに備え、プール関係の用具を引っ張り出し、ナップサック等洗浄。
ジムに行こうとして、トレーニングカードをチェックし、修正しプリントしてからジムに行った。
寝る前に、ジムのランニングによる過労が気になり午前1時までランニング計画を作成した。

9月24日 木 (クールダウン効果)
午後から、前夜計画を立てたランニングを実施。
30分で約4km弱走った。
ランニング終了後、ウォーキングでクールダウンを初めて実施した。
ジムを終えて、スーパーに食材買い出しに行ったが、いつも長時間走ると足の筋肉疲労やこわばり感があったが、そうしたことが解消されていたことに、クールダウンの効果を実感した。
帰宅後は副食作りに追われ疲労した。

9月25日 金 (マイナポイント調査)
午前中、トレーニングカードのデータをPCに転記した。(まだまだ大量の転記データが存在する。)
その後マイナポイントを調査した。
手続きはかなり複雑で、マスコミで話題になっていたマイナカードの暗証番号については、役所に確認に行く必要があることが分かった。
夕方、マイナポイントの件で区役所に問い合わせに行き、結局マイナカードの暗証番号を再設定した。
帰宅後、マイナポイントの手続きを再調査した。
その後、Macのdポイントのカードを紛失していることに気づいた。
Macのdポイントカードだが、悪用されるのではないかと心配になり色々調べたが、そもそもdポイントをネット上で最終段階まで設定しておらず、Macで得たdポイントだけでは、紛失したカードで使用できるが、そのカードで、他のdポイント(Mac以外のdポイントカードを持っている。)を引き出すことはできないことがわかり安心した。
結局、dポイントの暗証番号を設定して、PC上でdポイントが管理できるようになった。

9月26日 土
この日は朝から何となく無気力で過ごし、朝食は10時からだった。
午後に、以前から何度も取り組んでいる、ジムのランニングデータの分析とトレーニング方法の修正を検討した。
9月までのランニング時間は、15分から20分程度だったが、涼しくなりだしてから週に1―2回30分走行を行い約4km走るようにしていた。
しかし、そのためには時速8km以上で走ることが必要で、現在の持久力では、脈拍や疲労度から見て限界以上の無理をしている可能性があるように判断している。
その無理の一つに、十分な肉体疲労の回復の遅れがあると考えている。
持久力が低下しているうえに、充分疲労回復しないままにランニングして、過労気味になっている可能性がある。
度重なる午前中の疲労感や無気力もその表れと考えている。
この日は冷凍ご飯の製造と副食製造に時間を取られた。
いつも行く西天満には行けなかった。
コメント

価値観についての考察・断片メモ

2020年10月17日 20時07分36秒 | 人文科学・哲学・宗教・人生・生き方
(これは、以前から本やメディアから得た知識や考えていたことをまとめた、単なる断片的メモです。)
社会的傾向と価値観の問題
日本の、戦後社会の大きな流れは、戦後経済復興を成し遂げ、高度経済を成し遂げ、世界の主要国になり、その原動力が経済的豊かさにあることを国民全員が知っています。
しかし、その背景には経済至上主義に近い傾向性が、経済発展を後押ししたとみています。

経済至上主義の達成には、強い同調性=村社会と同じ構造や効率性=合理性=科学技術偏重の重視があり、それは新自由主義や、右翼の目指す全体主義(国や集団のために尽くし、個人は無視されやすい。)と親和性が高い傾向を持ちます。
科学技術は無色透明ですが、使う人集団次第で、如何様にもその人や集団に役立つよう利用可能です。
すなわち、使う人や集団の価値観で、科学技術の用途が意思決定されます。
その意思は、価値観そのものです。

経済至上主義や全体主義や民主主義といった政治体制とは、それぞれ経済・倫理と政治という違った分野での価値観です。

倫理については、価値観そのもので、多様な考え方が存在し、その背景には宗教や民族・文化や風土や歴史や政治思想といったものが絡んでいて、どの倫理が正しいということはできないと思います。
一つの国の中にも、多様な倫理観が存在しますが、倫理観は宗教の影響を強く受けることが多いと思います。

政治体制では、全体主義も民主主義も人間が作り出したもので、どちらが正しいということはできませんが、人権問題と全体主義は強い相反関係にあります。
基本的人権という価値観は、国連を含め多くの民主主義国家で人類共通の価値観と規定されているので、民主主義国家の価値観からは、全体主義は否定されなければなりません。
それでも、中国のように経済至上主義・一党独裁の価値観から全体主義的体制をとっている国や独裁国家も多く存在するようで、こうした国では基本的人権が抑圧されることが多いようです。
こうした価値観の差異は、科学的に見れば人間が作り出した単なる人間社会の事象であり、中国の人たちは経済的社会的安定を重視する価値観を選んでいるものと考えられます。

アリや蜂や猿やクジラ類やその他哺乳類や鳥類が形作る社会も自然現象の一コマで、知的能力の差はあれど、自然界から見れば文化人類学的に見ても、そうした社会構造の一つに過ぎないと思います。

しかし、人間はルネッサンス以降、富や知識の蓄積から、アメリカ革命(フランス革命より前)以降に人権という概念を獲得し(その時ですら奴隷解放はなかった。)曲がりなりにも、人はすべて自由平等という価値観を得ました。

しかしアメリカですら、キング牧師の活動で公民権法案が成立するまでは、黒人は虐げられていました。
また現在でも、中国や北朝鮮やロシアや独裁国では人権侵害がまかり通っています。

民主主義発祥の地古代ギリシャでも政治参加は、市民に限定され、奴隷もいれば、女性は政治活動には参加できませんでした。(古代ギリシャでは、各ポリスで様々な政治体制があった。)
また、古代哲学者が議論したように、賢明な王に政治をゆだねるほうが、民主主義より良いのではないかといった議論がいまでも論じられていますが、これも価値観により判断が分かれます。
政治経済は、人間の意思が反映されるので、科学のように絶対これが正しいという正解はないと考えています。

人間の価値観が絡む問題については、矛盾が発生しますが、その矛盾を解決しようとした手法の一つが弁証法による昇華とも見ることができます。
政治は、価値観の違いを戦うことなく折り合いをつける妥協の手法と考えることができます。
そうした妥協がなければ、価値観の衝突が暴力や戦争を引き起こします。
過去から現在まで、宗教や民族や経済的利害による戦争は絶えることがありませんが、これらはすべてエゴを含む価値観の違いを、暴力で押し通そうとした結果起こることです。

そういう意味でも、価値観の違いを含むお互いの違いを認め尊重することが重要です。
差別問題の根本的原因も、価値観の違いにあります。(貧困者や障碍者やマイノリティーを見下し金持ちを尊敬するのも価値観の一種。)
宗教や民族主義や科学を信じない反理性主義の原理主義を強く信じ込む人々については、警戒が必要で、価値観の違いや多様性(ダイバーシティー)を理解してもらう努力が必要と考えます。
価値観の違いは、理屈ではないと考えていて、人は誰でも少なからず差別意識を持っていると考えます。(性別 宗教 障害者 言語 生活習慣 人種・民族 国籍 貧富 知的・身体的能力 嗜好性 病気 ・・・・・・)
価値観の違いは、お互いに無条件で単なる違い・個性と意識して認め合うことが必要と考えます。
能力による差別が許されるのは、学術・芸術・スポーツと学校と企業・事業活動(製品やサービスの差別化と、能力による人事配置)だけと考えていて、その場や分野を離れ一般社会に戻ると、全員差別のない一市民として平等に暮らすことが必要と考えています。

哲学・思想・宗教・人生・生き方(このブログは左記リンクのカテゴリー別「哲学・思想・・」ホルダーに収納しています。)
過去の注目ブログは、自選ブログ集・カテゴリー別(分野別)ホルダーに保存しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo

コメント

昨日記 20200918から20200922までの出来事

2020年10月04日 16時54分46秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
現状10月4日現在、運動し過ぎで疲れ気味だが健康その他異常なし。

9月18日 金
マイナポイントが気になって調べたが、手続きが煩雑そうだ。
それ以前に、以前から話題になっていたマイナカードの暗証鵜番号が気になった。
暗証番号をもらった記憶はないし、ノートを調べたが記載がなかった。
昼から、ジムに行って、帰宅後すぐに区役所に行き暗証番号について問い合わせた。
窓口では、必ず暗証番号を設定しているというので、仕方なく暗証番頭を再設定した。
帰宅後は夜遅くまで副食作りに追われた。

9月19日 土
昼からジムに行き、その帰りにスーパーにより食材を仕入れた。
スーパーでマイナポイントの手続きについて問い合わせると、ポイントカードが必要という。
今はポイントカード付きのクレジットカードに切り替えているが、それではだめだということだった。
夕方から、西天満に出かけたが、途中敬老パスを忘れて引き返したり、それ以外マスク忘れ他、いくつかのミスが重なり、メトロに乗ったのが予定よりかなり遅くなった。
結果的に、淀屋橋についたときは、西天満の画廊を1軒回れるかどうかという時間だったので、画廊回りをあきらめ、久しぶりに天満橋まで歩き、いつものようにファストフードでの読書を楽しんだ。
寝る前に、スーパーのポイントカードを探したが、見つからずあきらめていたら、散らかした後片付けをしていると、思わぬところから探していたポイントカードが出てきた。
おかげで寝るのが遅くなった。

9月20日 日
朝からプチ断食を実施。
いつもはプチ断食の日は、やる気が起こらず終日TVを見て過ごすことがほとんどだが、この日は何かやろうと決めていた。
朝から遅れていた昨日記を夕方まで書いた。
それ以後、今日(10月4日)まで昨日記を書いていなかった。
夜にはたまった大量のレシートを整理した。

9月21日 月
昼からジムに行き28分間で3.6km走った。
夏の期間、猛暑による体力の低下を考え、体に負担のかかる運動を控え、ランニングは15分程度にしていた。
しかし9月15日に時速8kmで、23分間で3・0km走ったが、限界を感じ持久力の強化の必要性を感じた。
その時にトレッドミル上で計測した最高脈拍は167で、75歳男性の最強度の運動の基準脈拍155をはるかに超えていて、客観的に見ても限界だったことがわかる。
それ以来、トレッドミルで時速8kmの条件で30分間走ることを目指し、トレーニング計画を進めている。
当然、この日のように時速8kmで30分近く走ると、終日、運動による疲労が残る。

2013年4月21日の運動記録を見ると時速9.5kmで30分間4.7km走っていた。
同年4月3日の記録では30分で時速9.5から10kmで、4.75km走っていた。
そのうち時速10kmで3分間走っていた。
これらの記録を出した頃は、筋肉痛はあったが強い疲労はなかったように思っている。
ただ、現在と違いジムに通う日数は週に2―4回だった。
その分、休養が十分とれていたようだ。
休みの問題も今後考慮する必要があるかもしれない。
ジムの帰りに2軒のスーパーで食材を購入した。

9月22日 火
昼にジムに行こうとして準備をしていると、トレーニングカードのデータ記録が10回分記録しいっぱいになり、新しい用紙が準備できていないことに気づいた。
筋トレでは記録が上昇しているので、負荷の設定値の記載を変更する必要があった。
筋トレの記録については4ー5年前の記録にはまだ追い付いていないが、かなり近いレベルまで回復していて、筋肉量がかなり回復しているようだ。
設定値を変更するには分析も加える必要があり 遅くなるのでトレーニングカードをプリントせず、メモを持っていくことにした。
ジムから帰宅後は、副食作りを行ったが、その前に副食作りの時に流している行進曲が飽きたので、新しい曲も追加しようと、YouTubeから探していると、夢中になりかなり時間を取られてしまった。
世界にはいろんな行進曲があることが分かった。


コメント