揚州の 風翔つ 壁画 鑑真忌
図書館 に K 君と 来ています K君は 本読むより 棚から おろして 戻す ほうが たのしそう ママが 掃除好き だからね。 (^o^) おなじような ちびちゃんたち と 遊んでいます こと゛も コーナー なので 少し 声だしても 大丈夫 たのしそう(^-^*)
福岡市 博物館で 始まったばかりの エジプト展へ。 2歳のK 君と。 平日なのに しっかり 人が 集まっています 学生団体も。 NHKは やはり スゴイ! しかし これと いった 目玉に とぼしい と 感じた。 一時間で きりあげる。 また 出直して 丁寧に 見よう
あじさいが 青紫 の 色を付けてきました そろそろ 梅雨入りでしょうか 今日は おてんとうさま 強そうですが。 先週 歩いた 長崎では あじさいが 市の花。 マンホールの ふたにも あじさいが描かれてました。 以前 25円 定額切手は あじさいで この季節 よく 使ったものです。 あじさいは 好きなのに あじさいまつりの ような むりやり あじさい を 植えつけたのは 苦手。 紫陽花。 よひら。