最近 こころを 悩ませていたことが ある。 ある 処から、 「生活信条は?」と 問われ 書かなくては ならなかった。 ??? ? 「ことさらには ありません」と 記したが、ほんとは「清貧に 生きること」 と 書きたかった。 「清貧」の 「清」が ちと 気恥ずかしいが。 夫に さりげなく 問うと「清く 正しく 美しく」 が 信条 と 答えた。 たまに このような こと 考えてみるのも 悪くはないですね。
テレビ速報 ! 広島六区より 無所属 出馬。 妥当ですね。 世論を いつも 気にしている 小泉本部です。 飯島秘書官は 紳士録 片手に 電話しまくっている と 噂されますが 日本の政治のなんと 軽くなったことよ と 嘆く人は 多い。 しかし 発展途上の国は 政治など あって ないような ものですし 民主主義のアメリカにしても 選挙 なんだか あぶなっかしい こと ありました。 人はこうして 生きる の でしょう
毎朝 おはようメールを 下さる Iさん。 Iさんは 私に だけでなく 5通 毎朝 定期便で メールするそうです。 「今朝は元気?」と あったので 「いいえ(笑)」と 返事。 すると 、ほどなく 「暑さなんて なんのその!」 と 強い意思の 生活信条が 届いた。 なにごとも てきぱきと こなす Iさんに して 言える 言葉。 心頭滅却すれば 火もまた 涼し。 そんな 四字熟語ことわざを 思い出した! 私は 前向き人間 には とうてい なれず。 Iさんも、自民党も お元気!