michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

龍の模様といえば…

2007年08月14日 18時25分09秒 | Weblog
朝青龍関の龍模様の浴衣姿が ワイドショーに連日登場。

そういえば 私も龍 持っていたなぁ~~と。

ベトナムの古都フエで誂えた民族服! アオザイ。
見事に
龍。
背面は 瑞雲!

ベトナムの女性が纏うと美しいのですが……(笑) 特に 高校生が白い綿のアオザイ着て 自転車で通学する姿などは いいものです。 清潔感。

たまに思い出して 家内で着ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちゃら漬けはお盆に食べる!

2007年08月14日 14時57分33秒 | Weblog
昨日夕刊で この料理をお盆に食べる とありました!


早速 野菜を用意、漬け込み 今は冷蔵庫。 私は天神!

野菜は なす きうり おくら パプリカ。
みょうが。レモン

甘酢。

あと、れんこん。 用意してあるので帰宅後、皮むき、切り、湯がき 加えます。(笑)


皿は おおばえんれいそうが描いてある 六花亭のもの。
今朝 北国の香を詰めた宅急便が到着。 その中の一つ。

荷物差出人のK子さん母娘のキルト作品が 「キルト ジャパン」九月号、64頁に掲載されているそうです。

日本を代表するキルト作家のひとりです。

K子さんは景子さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2007年08月14日 10時35分52秒 | Weblog
お盆なので車が少ない。昔と違い スーパーは営業しているので 主婦業に支障はないが バス運行が日曜仕様であった。

蓮を描いた葉書を受ける。福岡では お掘り端に蓮が咲く。 ぱん!と 音を立て 早朝に開く…らしいがまだ その瞬間に立ち会ったことがない。


今年知ったことに 孫文蓮が防府の庭園にあるということ。 庭園パンフに書いてあった。

花もいいが 実の形が絶妙。
中学一年の教科書で 寺田寅彦の 蓮の花 という随筆を学んだ。
それ以来50年、 蓮を見ると 寺田寅彦の顔が浮かんでくる。
かように 教育は大切なことなのですね。

台湾の蓮花菓子も好き。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリオンセラー達成♪千の風~~

2007年08月14日 08時30分41秒 | Weblog
秋川雅史さん♪ 昨日今日またまた スポットを浴びています♪

クラシック系では初のミリオンセラー♪ に なった「千の風になって」♪
私も二枚買い、そのまま持っています。
そういえば…
娘のピアノに私の歌 …と練習したのも 一度で終わってしまった。(笑)

秋川さんの歌い方♪すてき~~

先日の広島さだまさしコンサートにゲスト出演した、 コロッケ氏も秋川さんの物真似で歌いました♪
会場の広島市民球場が し~~んと しました。

ますますの御活躍を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする