黄山では結局 下りロープウェイから絶景を垣間見ることが出来たが~~皆、口々に 再度来なきゃあね、となった。
次回は北海賓館に宿泊、朝日夕日を味わうのがいいわね~~~~出来れば紅葉の頃に、と話は一致した。
ところで 黄山で下から荷物を挙げる挑夫の賃金は日給60元位(900円)とのこと。
天秤棒で担ぐのだ。
私が、ロープウェイを使えばいいのに、と言うと、ロープウェイは片道85元ですって!
彼等のお陰で山の上に立派なホテルが成り立っている。
その、ホテルに世界の地図とデシタル時計が 表示されている。
シドニー、ロンドン、ニューヨーク……と各都市があり、ソウルもあるのに~~東京は無い!ナイ! ないのだ。
本当に哀しい。日本人は中国の文化を尊敬し、その奥行きの深さに頭を垂れているのに~~~。
戦争の傷痕は中々癒えない。当然だが、哀しいなぁ。
黄山→杭州まで4時間、又々 車の走らぬ高速道路をひた走っている。
杭州から更に蘇州まで1時間強。
ずうっと高速道路。
シートベルトはしていない。
道はひたすら真っ直ぐ!
次回は北海賓館に宿泊、朝日夕日を味わうのがいいわね~~~~出来れば紅葉の頃に、と話は一致した。
ところで 黄山で下から荷物を挙げる挑夫の賃金は日給60元位(900円)とのこと。
天秤棒で担ぐのだ。
私が、ロープウェイを使えばいいのに、と言うと、ロープウェイは片道85元ですって!
彼等のお陰で山の上に立派なホテルが成り立っている。
その、ホテルに世界の地図とデシタル時計が 表示されている。
シドニー、ロンドン、ニューヨーク……と各都市があり、ソウルもあるのに~~東京は無い!ナイ! ないのだ。
本当に哀しい。日本人は中国の文化を尊敬し、その奥行きの深さに頭を垂れているのに~~~。
戦争の傷痕は中々癒えない。当然だが、哀しいなぁ。
黄山→杭州まで4時間、又々 車の走らぬ高速道路をひた走っている。
杭州から更に蘇州まで1時間強。
ずうっと高速道路。
シートベルトはしていない。
道はひたすら真っ直ぐ!