michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

寒いいちにちであった

2010年12月16日 20時11分06秒 | Weblog
部屋が暖かなので ゆっくり休養。
つまり何にもしないで母のペースで過ごす。

この家の財政管理は私がしているのだが~~昨日それを終え、本日もう一度 隠し金庫を開けようとしたら、開かない!
うっ!
ダイヤル錠を右に54を3回、 左に27を4回などと4 回くらい、いじくり最後 25に合わせ カギで開ける!

金庫の在り場所も秘密ならカギも秘密。 (めんどくさいなあ)

よく考えたら~~~何の為に金庫にしまうのかあやふや。

越年資金は 別の隠し金庫に入っている、と。ほっ!

夜は餃子鍋に 生ハムたくさんのサラダ。

生ハムは母の好物。
好きなものを好きなだけ食べた方がいいわよ、と私は身体に悪そうなものも用意する。 87歳なら節制なんて不要。

そんなこんなで私は今夜もここに泊まる。
新幹線の青森駅に行くつもりだったのだが~~~

雪の具合は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとり様の鍋

2010年12月16日 10時49分22秒 | Weblog
母は通販で買い物する。
スーパーに行くだけの足力も気力もない。
食事は 行き届いた弁当が毎日届くし 必要な食材も頼むと 弁当と一緒に届く。
支払いは銀行振替だし~~確かに家に居て暮らしていけるのだ。

ゴミ出しも 僅かなお金で仲良しクラブの人達がやってくれる、ことを知った。

医者と看護師は毎週家に見えケアマネージャーも月二回、ホームヘルパーもなんかよくみえている。

独り暮らしだが 毎日人がみえ~~~結構疲れるらしい。
中々孤独死させてもらえないわ、と笑っている。


その母のブームは ひとり鍋。 電気。
なるほど、 熱々鍋を台所から運ぶ手間が省けるし これでカレーも作った由。

今夜は餃子鍋にしてみよう。

年金受給の母と娘が
のんべんだらりと 暖かい部屋で 非生産に過ごしている風景は ~~~みっともよくない、と思うが、まっ仕方ないわね。

セントラルヒーティングを広いリビングでつけっぱなし、ひとつきに電気代26000円。 資源のムダと思うけど。 いかんともしがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする